エリアを指定
https://itospa.com/event/detail_10004.html

知ってた!?「第8回 全日本まくら投げ大会 in 伊東温泉」憧れの競技が開催されていた!!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

動物園に水族館も!?楽しいがいっぱいの「豊川市赤塚山公園」

三重

三重県鳥羽市「伊勢志摩真珠館」で真珠を見て・身に着けて・味わう!

三重

花の窟の真正面!江戸時代にタイムスリップしたような「お綱茶屋(おつなちゃや)」

岐阜

未来の博士はキミだ!中津川子ども科学館で、もっと科学を楽しもう!

愛知

フルーツ狩りが年中楽しめる!「蒲郡オレンジパーク」へ行ってみよう!

愛知

360度すべて招き猫!日本最大の招き猫博物館「招き猫ミュージアム」

誰もが一度は体験したことがあるであろう「まくら投げ」。筆者も学生時代に、修学旅行の夜などに友人達と戦いました。

最初はふざけ合って楽しくまくらを投げていたのに、途中で本気になりまくらを投げずにまくらで殴りかかってくる人が出て、みんなもその人につられ本気になり最後は疲れ果て息を切らしながら布団の上に倒れこんだのはいい思い出です。

そんな「まくら投げ」が実は全国大会が開催されるほどの人気スポーツになっているのをご存じですか?

2020年の開催はその人気ぶり故に申し込みが終了してしまっていますが、「まくらを思いっきり投げて戦いたい!!」という方にぜひ知ってもらいたいという想いで今回記事させていただきました。

全力でまくらを投げる、令和になってもなくならない思い出

2020年2月22日(土・祝)・23日(日)静岡県・伊東市「伊東市民体育センター」で開催される第8回全日本まくら投げ大会 in 伊東温泉。もともとは伊東市内の高校の政党により提案され、2010年の全国高等学校デザイン選手権大会(通称:デザセン)において、準優勝・市民賞・高校生賞を受賞、そこから競技化され、全国大会へと成長したという超地元密着型のイベントです。

私たちの知っているまくら投げはポジションなどなくある時突然開始するゲリラ的スポーツでしたが、本イベントは厳格なルールを制定されています。

8人1チームとしてチーム組され、リーダーは「大将」、掛け布団でガードする「リベロ」、相手を就寝に追いやる「アタッカー」、自陣に枕を運び入れる「サポーター」という4つのポジションが決められています。枕を投げ合い、より多くの相手に枕を当てて就寝させる、または「大将」を就寝させたチームの勝利となります。

プレイそのものはシンプルながら、ポジションと明確な勝利条件が設定された事で非常に戦略性が必要になったスポーツなので、若い世代だけでなく熟年のプレイヤーも興奮すること間違いなし!

今年のエントリーはすでに終了してしまっていますが、第8回という事で次回もあるハズ!今年は戦略と練習に時間を割き、ぜひとも次回開催時にはエントリーしましょう!

第27回 ママチャリ4H耐久レース

ママチャリの真価がついに発揮される!?第27回 ママチャリ4H耐久レース

ココもポイント!

子どもの頃にやっていた遊びがルールと勝利条件が組み込まれ競技されるというのは「雪合戦」に近いものがありますね。アナタが思い出に残っている「競技」はどんなものがありますか?筆者はぜひとも「ポコペン」を競技化してみてはいかがな?と考えております。

EVENT DATA

第8回 全日本まくら投げ大会 in 伊東温泉

期間
2020年2月22日(土),23日(日)
場所
伊東市民体育センター
(静岡県伊東市玖須美元和田716-115)
金額
一般の部 5,000円(傷害保険料含)
子供の部 無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

線路跡地をウォーキング!豊富な遊具も楽しめる「碧南レールパーク」

碧南市

愛知

線路跡地をウォーキング!豊富な遊具も楽しめる「碧南レールパーク」

開催中

26ism(ニクロイズム)はマウンテンバイクで本格トレイルに挑戦!

岡崎市

豊田市

愛知

26ism(ニクロイズム)はマウンテンバイクで本格トレイルに挑戦!

開催中

初心者OK!長島スポーツランドでゴルフや温泉、乗馬を楽しんじゃおう!

三重

初心者OK!長島スポーツランドでゴルフや温泉、乗馬を楽しんじゃおう!

開催中

静岡県立森林公園で自然を満喫!散策やキャンプにBBQもできちゃう

静岡

静岡県立森林公園で自然を満喫!散策やキャンプにBBQもできちゃう

開催中

家族みんなで遊べる♪天気の良い日は『浜北森林アスレチック』でアスレチックやゴルフを楽しもう!

静岡

家族みんなで遊べる♪天気の良い日は『浜北森林アスレチック』でアスレチックやゴルフを楽しもう!

開催中

タグで探す

現在開催中

おちょぼさんの愛称に親しまれている「千代保稲荷神社」をご紹介!

おちょぼさんの愛称に親しまれている「千代保稲荷神社」をご紹介!

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

1日中謎解きを楽しもう!ナゾ・コンプレックス名古屋のアクセスや施設情報をご紹介

1日中謎解きを楽しもう!ナゾ・コンプレックス名古屋のアクセスや施設情報をご紹介

RANKING

岐阜

おちょぼさんの愛称に親しまれている「千代保稲荷神社」をご紹介!

開催中

静岡

ペットと一緒に入館OK!『伊豆高原メルヘンの森美術館』をご紹介

開催中

静岡

伊藤博文やシーボルトも感動した日本庭園「帯笑園」

開催中

三重

【鈴鹿市考古博物館】遺跡の多い鈴鹿の拠点で考古学を楽しもう

開催中

愛知 |

観光にお勧め!豊田をタクシーで巡る『とよたび観光タクシー』がサービス開始!

開催中

愛知 |

M-1王者・銀シャリも登場!「愛知県立大学大学祭 第22回県大祭」11月2日・3日開催!

開催終了

愛知 |

11月3日・4日 愛知学院大学「第67回愛学祭」開催!ライブ・ミスコン・お化け屋敷など宴JOYがいっぱい!

開催終了

静岡

県内最大級の『ルミスタ☆ふじえだ ~ファンタジックイルミネーション~』が藤枝駅で開催!30万球の光に包まれて♡

開催終了

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!