エリアを指定
ご当地ヒーローが半田市に大集結!?「はんだまちヒーローフェスティバル2019」 https://machihero.web.fc2.com/index.html

ご当地ヒーローが半田市に大集結!?「はんだまちヒーローフェスティバル2019」

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

【道の駅「天城越え」】あの名曲の舞台となった土地で、地元名物を食べつくせ!

三重

歴史ファン必見スポット!『伊賀上野城』の施設情報や見どころ、アクセスをご紹介

三重

世界の小津安二郎ゆかりのスポットを三重県松阪で発見!小津安二郎青春館

愛知

ラグーナテンボス・ラグナシア今夏のナイトプール 7/12よりオープン!

開催まであとあと8日

愛知

電気の世界を楽しく学ぼう!「知多電力館」

静岡

半世紀以上前に開設した歴史あるプラネタリウムが自慢!「月光天文台」

特撮などの「ヒーロー」を目の前で見ることができるヒーローショー。テレビで大活躍する憧れのヒーローがカッコよく戦ったり、決めポーズをしたりする姿に大興奮するお子様も多いのではないでしょうか。

子どもたちに夢を届けるという意味では同じ志なのですが、一風変わったヒーローショーが愛知県半田市で初開催されます!

はんだまちヒーローフェスティバル2019

ヒーローはヒーローでも全国各地のご当地ヒーローばかりが大集結する夢のようなイベント「はんだまちヒーローフェスティバル2019」が2019年12月8日(日) CLACITY3F 半田市市民交流センターにて開催されます。

ご当地ヒーローは、近年各地で続々誕生している地域おこしや、観光振興を使命として活動しているヒーローのこと。このイベントは、半田市のご当地ヒーローとして活躍している「ごんぎつね」をモチーフにした獣神ハンダーFOXの呼びかけにより実現しました。

ご当地ヒーローという言葉は認知されるようになりましたが、まだまだどんな活動をしているのか知られていないのも事実です。「はんだまちヒーローフェスティバル2019」では、そんなご当地ヒーローの魅力、さらにその地域の良さを伝えるとともに、子どもたちに夢を与えてくれます!

開催概要
開催日時:2019年12月8日(日) 10:00~17:00予定
会場:CLACITY3F 半田市市民交流センター
(愛知県半田市広小路町155-3)

登場するご当地ヒーローについて

愛知県を中心に全国各地から「はんだまちヒーローフェスティバル2019」のために、15組ものご当地ヒーローが駆け付けます!

今回出演するご当地ヒーローは、次の通りです。

愛知県

・獣神ハンダーFOX(半田市)
・幸戦隊コウタレンジャー(幸田町)
・緑王戦士カテキング(西尾市)
・竜宮戦士竜斗(武豊町)
・陶神オリバー(瀬戸市)
・未完成ヒーローデブーマスク(半田市成岩本町)

そのほかの地域

・ヒーロー候補生ネクスチェンジャー(大阪府寝屋川市)
・英雄戦隊コーダイガー(大阪府羽曳野市)
・超新星スバルレッド(大阪府富田林市)
・光速機動スカイアン(兵庫県尼崎市)
・ガンファイター ブラスター・ジョー(兵庫県神戸市)
・精霊法士トチノキッド(栃木県宇都宮市)
・星龍戦士コスモフラッシャー(東京都練馬区)
・グランマサラー(東京都調布市)
・骸696(東京都板橋区)

それぞれのヒーローには、ちゃんとコンセプトがあります。ただし、特撮などで活躍する通常のヒーローとは違い、その地域の特色や、特産品、地域のPRポイントなどがコンセプトに詰まっています。このご当地ヒーローのコンセプトはなんだろうって考えながら観てみるとより一層楽しめるかもしれませんよ。

白熱のヒーローショーで盛り上がろう!

ステージでは、ショーや、ライブ、グリーディングなど通常のヒーローショーと同じような企画が満載です。これだけのご当地ヒーローを一堂に観られるのもなかなか珍しい光景のはず。この夢のような競演に子どもはもちろん、大人もテンションが上がっちゃいそうですね。

さらに、ご当地ヒーローをフューチャーしたミニゲームや、ご当地ヒーローのグッズブースなども出展。ぜひ、この機会にご当地ヒーローと一緒にあそんで交流を深めましょう!

MIZKAN MUSEUM

半田市にある「MIZKAN MUSEUM」で楽しみながら学ぼう!

ココもポイント!

会場では、ヒーロースタンプラリーも開催します。会場にいるヒーローたちを探して、スタンプを集めるというお子様も簡単にできる企画です。全部スタンプを集めると、特製ヒーロー缶バッジがもらえます。ただし、個数限定なので、どうしても欲しいという方は、お早めに参加し、クリアを目指してください!

EVENT DATA

はんだまちヒーローフェスティバル2019

期間
2019年12月8日(日)
場所
CLACITY3F 半田市市民交流センター
(愛知県半田市広小路町155-3)
金額
入場無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

岐阜

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

開催中

おやつカンパニー久居工場でベビースターの工場見学をしよう

三重

おやつカンパニー久居工場でベビースターの工場見学をしよう

開催中

名古屋でリアルな恐竜たちと遭遇できる!「ディノアドベンチャー名古屋」

名古屋市緑区

愛知

名古屋でリアルな恐竜たちと遭遇できる!「ディノアドベンチャー名古屋」

開催中

名鉄グループのりもの館「モンキーパーク駅」3/2オープン

犬山市

愛知

名鉄グループのりもの館「モンキーパーク駅」3/2オープン

開催中

豊橋で宇宙の旅へと出掛けよう!「とよはしプラネタリウム」

豊橋市

愛知

豊橋で宇宙の旅へと出掛けよう!「とよはしプラネタリウム」

開催中

タグで探す

現在開催中

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

三重

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

開催中

愛知 |

「清水食品 れんこん掘体験」木曽三川特有のれんこんをこの手で掘ろう!

開催中

愛知 |

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

開催中

愛知

伏見ミリオン座がリニューアルオープン!その全貌をひとあし早くお届けしよう!

開催終了

岐阜

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催

開催終了

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!