エリアを指定
『第4回しずまえ・オクシズまつり』開催!「しずまえ&オクシズ」のおいしいグルメ&特産品が「青葉シンボルロード」に大集合♪ https://www.city.shizuoka.lg.jp/001_000074.html

『第4回しずまえ・オクシズまつり』開催!「しずまえ&オクシズ」のおいしいグルメ&特産品が「青葉シンボルロード」に大集合♪

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

食事がもっと楽しくなる♪MIZKAN MUSEUM(ミツカンミュージアム)を詳しくご紹介

愛知

「クルーズ名古屋」で気軽に船の旅を楽しもう♪

静岡

「修善寺 虹の郷」で静岡から世界旅行♪

静岡

伊豆丹那の酪農王国 オラッチェ  ブランド牛乳「丹那牛乳」を存分に味わえる牧場

静岡

ドリプラに遊園地がオープン!「清水マリーナサーカス」

静岡

静岡に新スポット誕生!「KADODE OOIGAWA(かどでおおいがわ)」

2019年10月26日(土)、静岡市葵区呉服町の青葉シンボルロードで「第4回しずまえ・オクシズまつり」が開催します! イベント当日は、駿河湾沿岸地域の「しずまえ」と、中山間地域の「オクシズ」のご当地グルメや名産品、産直品が青葉シンボルロードに大集合しますよ♪

「しずまえ」って何?

「しずまえ」とは駿河区石部~清水区蒲原などの「静岡市の前浜」地域のこと。静岡市駿河区の「用宗漁港」、静岡市清水区の「清水港」、静岡市清水区の「由比漁港」で獲れる海鮮を「しずまえ鮮魚」と言い、用宗漁港のしらす、清水港のマグロ、由比漁港の桜えびは特に有名です。

〈必食グルメ①〉清水の「しずまえ」マグロ

マグロの国内消費量の半数が水揚げされる清水港。そんな清水港のマグロをたっぷりと使った海鮮丼は、文句なしのおいしさ!ごろっと大きなぶつ切りマグロの串焼きもおすすめです。

〈必食グルメ②〉由比の「しずまえ」桜えびグルメ

「桜えび」が獲れるのは、国内では静岡県の駿河湾だけ、世界規模でも静岡県と台湾の2カ国だけだって、知っていましたか?

駿河湾の、富士川・大井川・安倍川という3つの清流が流れ込むという構造が、桜えびの生育に適しているのだそう。イベント当日は、由比漁港で水揚げされた貴重な桜えびをたっぷりと使ったさつま揚げやグラタン・焼きそばを販売。桜えびの甘さと香ばしさを味わって♡

〈必食グルメ③〉用宗の「しずまえ」しらすグルメ

桜えびと同じく、複数の川から清流が流れ込む駿河湾は、良質なしらすが育つとして知られています。当日は、用宗漁港で水揚げされたしらすを使ったピザやコロッケ・パスタを販売。新鮮なうちに釜揚げされた用宗のしらすは臭みがなく、甘みと旨みが際立ちます♡

〈必食グルメ④〉安倍奥・奥藁科・奥大井・清水の「オクシズ」グルメ

安倍奥・奥藁科・奥大井・清水などの静岡県北部の山間地域を「オクシズ」と呼びます。イベント当日は、オクシズで採れた新鮮野菜や特産品を販売しますよ♪阿倍奥のおまんじゅうや奥大井のとうもろこしプリン・清水のジェラートなどのスイーツは食後のデザートにも、お土産にもオススメ♡

オクシズグルメ販売品の一覧 ※一部

阿倍奥:しいたけなどの新鮮野菜・まんじゅう

奥藁科:レモン加工品・チョコレート

奥大井:在来作物加工品・とうもろこしプリン

清水:ジェラート・生姜加工品

イートインスペースやベンチでしずまえ&オクシズグルメを味わおう♪

購入したものをその場で食べたい場合は、会場内に設けられているイートインスペースや青葉シンボルロードのベンチを利用しましょう♪秋晴れの日に「青葉シンボルロード」のベンチで美味しいグルメをいただけば、なんともゆったりした気分になれますよ♪

「第4回しずまえ・オクシズまつり」でしずまえ&オクシズのグルメを堪能♪

ご当地グルメ販売の他にも、素敵な景品が当たる「しずまえガラポン抽選会」や「ステージイベント」を開催しますよ! 地元の人々が自信を持ってお届けする静岡市の「美味しい!」を、ぜひ味わいにきてくださいね♪

「青葉シンボルロード」ってどんなところ?

「青葉シンボルロード」は、商店街の真ん中に設けられた多目的スペース。普段は憩いの広場として、週末や休日ともなれば大道芸やフェスティバルなどのイベント会場として、多くの市民に親しまれています。

ユニークなモニュメントに注目♡

「青葉シンボルロード」には「光」・「イベント」・「安らぎ」・「水」という4つのゾーンがあります。ゾーンの各所には、なんともユニークな石像や噴水などのモニュメントが配置されています。

多目的トイレを完備♪

「青葉シンボルロード」には多目的トイレがありますので、どなたも安心してご利用いただけますよ♪

石廊崎オーシャンパーク

石廊崎オーシャンパークで大自然をぞんぶんに満喫しよう!!

ココもポイント!

「青葉シンボルロード」の最終地点には、大きな噴水が印象的な「常盤公園」があります。10月~3月は、18:00~20:00の毎時間ごとに音楽と光による「噴水のスペシャルショー」を開催していますよ♪ ファミリーで、カップルで、お友達同士で。今度の週末は、青葉シンボルロードや常盤公園にお出かけしてみてはいかがでしょうか。

EVENT DATA

第4回しずまえ・オクシズまつり

期間
2019年10月26日(土)10:00~16:00
場所
青葉緑地(青葉シンボルロード)のB1~B5ブロック
(静岡市葵区呉服町)
金額
入場無料
※会場での飲食および商品購入には別途費用が発生します
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

本物の海女文化にふれる「海女小屋 相差かまど」で美味しい海の幸を楽しもう

三重

本物の海女文化にふれる「海女小屋 相差かまど」で美味しい海の幸を楽しもう

開催中

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

名古屋市中区

愛知

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

開催中

フルーツ狩りが年中楽しめる!「蒲郡オレンジパーク」へ行ってみよう!

蒲郡市

愛知

フルーツ狩りが年中楽しめる!「蒲郡オレンジパーク」へ行ってみよう!

開催中

「修善寺しいたけの里」名産しいたけ狩りを富士山を眺めながら楽しもう!

静岡

「修善寺しいたけの里」名産しいたけ狩りを富士山を眺めながら楽しもう!

開催中

「BOYNEXTDOOR CAFE」名古屋ラシックで開催

名古屋市中区

愛知

「BOYNEXTDOOR CAFE」名古屋ラシックで開催

開催中

タグで探す

現在開催中

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

愛知 |

「ミニチュア写真の世界展 2025 in 名古屋」開催

開催まであと5日

愛知 |

『「リトル・マーメイド」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

開催中

愛知 |

「深緑フェア」フラワーパーク江南で開催

開催まであと12日

愛知 |

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「BT21カフェ 第13弾 ~MAGICAL TIME~」名古屋ラシックで開催

開催終了

愛知 |

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

開催中

愛知 |

「ミニチュア写真の世界展 2025 in 名古屋」開催

開催まであと5日

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!