エリアを指定
「パンマルシェ13」は4月にモリコロパークで開催決定!極上のパンが大集合! https://www.panmarche.jp/

「パンマルシェ13」は4月にモリコロパークで開催決定!極上のパンが大集合!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜

国の重要文化財にも指定!飛騨高山を代表する建物「日下部民藝館」

三重

伊勢志摩エバーグレイズ 豊かな自然と他にはない驚きとワクワクが楽しめるキャンプ場をお届け!

静岡

あの「黒船」に乗って小旅行♪「伊豆クルーズ」

静岡

【峰温泉大噴湯公園】100度の温泉が高さ30mまで吹き出る様子を間近で見よう!

三重

国宝の御影堂、如来堂を見に行こう!真宗高田派本山 専修寺をご紹介!

愛知 三重

【#StayHome⑤】愛知・三重の動物園や水族館を自宅で楽しめる!?② SNS配信の施設をご紹介!!

古来より日本人とともに歩んできた「米」。しかし、現在日本は空前の「パンブーム」が訪れている!2018年9月に横浜で開催された「パンのフェス2018秋」では3日間の累計来場者数は13万人を超え、販売されたパンの数は約1100種類、20万個を超えたという。東海エリアでも、2018年11月4日(日)に開催された『パンマルシェ12 in 久屋大通公園』は大盛況!

パンマルシェ14

次回はオアシス21で開催!「パンマルシェ14」

この続編となる「パンマルシェ13」の開催が決定!会場は愛知県長久手市にある「愛・地球博記念公園」。通称モリコロパークだ!

いつから開催?

現在決定しているのは2019年4月14日(日)に「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」で開催されるという1点のみ。どんなイベントになるのか。ワークショップは開催されるのか?どんな店舗が出店するのか?全くの未知数!公式発表を待とう!

会場アクセスは?リニモVSマイカー

会場となるのは「愛知県のモリコロパーク(愛・地球博記念公園)」。地下鉄東山線藤が丘駅から「愛知高速交通東部丘陵線(リニモ)」で1本と好アクセス!しかし、リニモは本数が少ない上にたった3両編成なので、混雑状況を考えると注意が必要。周りの波と時間をズラして快適に入場しよう!

そこで考えるのが、マイカーでのアクセス。モリコロパークの専用駐車場は「西・北・南」の3箇所もありマイカー派にとっても好条件。ただし、面した道路は広いとは言えない上に、「駐車場の出入り待ち渋滞」に巻き込まれると身動きがとれない。

皆さんは、どっちを選びますか?

パンマルシェ13出店店舗

ANDE(京都府京都市伏見区)
一本堂 天白原店(愛知県名古屋市天白区)
オギノパン(神奈川県相模原市緑区)
菓子工房〜enn〜(長野県塩尻市)
Cafe happy gecko(愛知県名古屋市守山区)
KOTANI COFFEE(愛知県名古屋市千種区)
3℃(愛知県一宮市)
食パン工房あんじゅ四條畷(大阪府四條畷市)
スコーン専門店 famfam(岐阜県多治見市)
ドルチカフェ(岐阜県岐阜市)
パン好きのカフェオレ・パン好きの牛乳(愛知県春日井市)
ぱんみみ(愛知県名古屋市中区)
58diner(京都府京都市左京区)
boulangerie yanagawa(愛知県清須市)
北海道香熟パン 極み(愛知県名古屋市北区)
used like new beer(愛知県名古屋市西区)
ル・ジャルダン・ゴロワ(東京都中野区)
The Yellow Deli Bakery(京都府京都市右京区)
NBIベイカーズ(愛知県豊橋市)
~organic farmer's~ Himeshara(三重県伊勢市)
カスクルット(愛知県名古屋市港区)
CLOUD9(愛知県碧南市)
最高級食パン専門店 い志かわ(愛知県名古屋市千種区)
THE BAKER HOUSE Table(愛知県名古屋市中村区)
食パン専門店 プルンニャ(京都府城陽市)
テキサスキングバーガー(愛知県常滑市)
NOISETTE(愛知県名古屋市名東区)
パンプラス(長崎県壱岐市)
ぱん屋 ロキ(三重県四日市市)
Boulanger ペイザン(岐阜県関市)
Gluten-free bakery SolSol(愛知県碧南市)
山の中の小さなドイツパン工房Hirose(岐阜県揖斐郡揖斐川町)
Large(愛知県名古屋市天白区)
pâtisserie&boulangerie mukai(三重県伊勢市)

パンマルシェ13お取り寄せ販売店舗

一歩ベーカリー(長野県北佐久郡軽井沢町)
川越ベーカリー楽楽(埼玉県川越市)
コウボパン小さじいち(鳥取県西伯郡伯耆町)
食パン本舗 総本店(兵庫県加古川市)
天然酵母のパン屋さん 白殻五粉(兵庫県篠山市)
haluta(長野県上田市)
panya芦屋(兵庫県芦屋市)
BistroCafe712(兵庫県神戸市中央区)
Boukangerie Rauk(京都府京都市下京区)
BÄCKEREI BÄCK(広島県広島市中区)
ムッシュ イワン(東京都立川市)
リュミエール・ドゥ・ベー(神奈川県鎌倉市)
うみねこベーカリー(広島県呉市)
Au fournil du bois 本店(宮城県仙台市太白区)
きまぐれパンやさん happiness(大阪府藤井寺市)
こだわり食パン専門店麦麦(兵庫県神戸市灘区)
TIMO BAGELS(大阪府大阪市都島区)
天然酵母パン樸木(奈良県生駒郡安堵町)
VANITOY BAGLE蔵づくり本店(埼玉県川越市)
パンLABO(宮崎県宮崎市)
ブレドール葉山(神奈川県三浦郡葉山町)
ブーランジュリー パンストック(福岡県福岡市東区)
ベーカリー ペニーレイン(栃木県那須郡那須町)
ラ・フーガス(東京都あきる野市)

狙い目のパンをご紹介!

たくさんのパンがあると正直どれを選んでいいかわからないと思う。そこで今回は、私が個人的に選ぶ「これを買っておけば間違いない」という店舗をご紹介!過去に何度も登場しているので、おそらく次回も出てくるはずだ!

ドミニクドゥーセの店

三重県鈴鹿市に本店を構える超有名店。社長で現役職人である「ドミニクドゥーセ」が提供するのは「フランス風ではない、本当のフランスの味」。1992年に、かの「TVチャンピオン」で優勝し、その名を全国に知らしめた。

クロワッサンをゲットせよ!

もちろん、こちらのお店では様々なパンが売られているが、ドミニクドゥーセの店の代名詞とも言われる「クロワッサン」は、パン好きなら一度は味わっておくべき!厳選した自然素材のみを使用した一切の妥協を許さないドミニクドゥーセの原点とも言えるパンである。

表面はサクッとした感触なのに対し、生地にはしっかりとした弾力があるため、噛めば噛むほど旨味が染み出す。100%フレッシュバターを使用しているため、バターの風味が濃厚なのが特徴。「もはやパンというよりスイーツに近い。」と語るファンも!

まとめ

「ドミニクドゥーセの店」は、日本全国で開催される「パンのイベント」に積極的に出店しており、日本全国のパン好きにとってもおなじみすぎるお店。パン好きを名乗るなら「ドミニクドゥーセ」のクロワッサンは必ず食しておこう!

パンマルシェ12in久屋大通はどうだった?

ココもポイント!

日本に初めてパンがやってきたのは1543年のこと。ポルトガル人が長崎に漂着し、宣教師たちによって、鉄砲などとともに西洋文化が日本に伝えられた。パンが伝わったのもその時だといわれている。そのため、日本語として使用されている「パン」の語源もポルトガル語の『pao』。という説が濃厚なんだそう。

EVENT DATA

パンマルシェ13

期間
2019年4月14日(日)
場所
愛・地球博記念公園(モリコロパーク)
愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1
金額
入場無料
物販・パンの購入は別途料金が必要となります。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

小さな胡麻の大きなパワー!岐阜県関ケ原「胡麻の郷」がオモシロイ♪

岐阜

小さな胡麻の大きなパワー!岐阜県関ケ原「胡麻の郷」がオモシロイ♪

開催中

観光地「大須」のおすすめスポット3選!これを見れば行くべき場所が見えてくるかも

名古屋市中区

愛知

観光地「大須」のおすすめスポット3選!これを見れば行くべき場所が見えてくるかも

開催中

志摩市浜島で海を学ぶ!『志摩市浜島・磯体験施設 海ほおずき』の施設情報をご紹介

三重

志摩市浜島で海を学ぶ!『志摩市浜島・磯体験施設 海ほおずき』の施設情報をご紹介

開催中

北陸&甲信越グルメをお取り寄せ!「金沢カレー」や「ほうとう」をおうちで楽しもう!

全国

北陸&甲信越グルメをお取り寄せ!「金沢カレー」や「ほうとう」をおうちで楽しもう!

開催中

自然と動物にふれあって、お腹もいっぱい♪「愛知牧場」

日進市

愛知

自然と動物にふれあって、お腹もいっぱい♪「愛知牧場」

開催中

タグで探す

現在開催中

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

図書館や音楽ホールが一体となった総合施設「岡崎市図書館交流プラザ りぶら」をご紹介

開催中

愛知 |

観光農園花ひろば 数々のPVや映画のロケ地としておなじみ!満開の花々に囲まれるスポット

開催中

愛知 |

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

開催中

愛知 |

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

開催まであと2日

全国

映画『国宝』6/6より公開!

開催中

愛知 |

「アートアクアリウム展 名古屋2025」中日ビルで開催

開催まであと15日

愛知 |

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

開催終了

愛知

伏見ミリオン座がリニューアルオープン!その全貌をひとあし早くお届けしよう!

開催終了

岐阜

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!