エリアを指定
あの有名童話の舞台で彼岸花が見頃!半田市の「ごんの秋まつり」 https://www.handa-kankou.com/event/3588/

あの有名童話の舞台で彼岸花が見頃!半田市の「ごんの秋まつり」

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜

家族で自然を満喫しよう!入園無料の「岐阜県百年公園」

愛知

イオンモール常滑で本格レースを体験!「シーサイドサーキット」

岐阜

体にも心にも効く薬草がいっぱい!「かすがモリモリ村リフレッシュ館」

静岡

『体感型動物園 iZoo【イズー】』で珍しい爬虫類&両生類たちとふれあい&観察しよう!

岐阜

空の旅を楽しみませんか?池田山パラ・ハンググライダー発進基地をご紹介!

岐阜

地下に博物館!?「ヤマザキマザック工作機械博物館」でレアな工作機械を鑑賞しよう!

2019年9月20日(金)~10月4日(金)の期間、半田市にある新美南吉記念館周辺で「ごんの秋まつり」が開催されます。

半田市といえば児童文学作家 新美南吉の出身地であり、代表作『ごんぎつね』の舞台になったといわれている場所です。

今回は、童話の世界を感じさせる山里風景や彼岸花が魅力の「ごんの秋まつり」についてご紹介します。

300万本の彼岸花が咲く童話の里

『ごんぎつね』の舞台となったといわれる矢勝川周辺には、毎年9月中旬から10月上旬にかけて300万本の彼岸花が咲き誇ります。

矢勝川堤東西1.5kmにわたって咲いているので、秋ならではの風景を楽しみながら散策するのにピッタリです。

【開催場所】新美南吉記念館周辺(愛知県半田市岩滑西町1-10-1)
【駐車場】平日のみ新美南吉記念館の駐車場を解放
【無料周遊バス】※期間中の土日祝のみ運行
順路
臨時駐車場(蔵のまち東駐車場・アイプラザ半田)→半田運河・蔵のまちバス停→新美南吉記念館→半田赤レンガ建物→臨時駐車場(蔵のまち東駐車場・アイプラザ半田) 
利用時間
臨時駐車場(蔵のまち東駐車場・アイプラザ半田) 始発9:00~終発16:00
新居南吉記念館 始発10:26~終発17:30

童話『ごんぎつね』について

小学校の国語の教科書では、定番の作品の1つです。 「ごん、おまえだったのか。」というセリフは、大人になっても忘れられない人も多いはず。 物語の舞台は主に岩滑地区の矢勝川や、阿久比町にある権現山といわれています。

作者「新美南吉」について

『ごんぎつね』以外にも『手袋を買いに』など、たくさんの童話を生み出した、半田市出身の児童文学作家です。

童話の世界で行われるイベントの数々

山里の風景が広がる矢勝川周辺は、『ごんぎつね』の物語に入り込んだような気分になれること間違いなし。

童話の世界観に浸りながら、ぜひいろんなイベントに参加してみてはいかがでしょうか?

彼岸花の結婚式と花嫁行列

神社で神前式の挙式を行なった後、花嫁行列で彼岸花が咲き誇る矢勝川へ向かいます。 花嫁さんと彼岸花の美しい共演をお見逃しなく!

【日時】9月23日(月・祝) 15:30~
【場所】岩滑八幡社、矢勝川堤

彼岸花のライトアップ

夕方から矢勝川に咲く彼岸花のライトアップが行われます。 灯に照らされる赤い彼岸花はとても幻想的で、まさにフォトジェニックスポットです。

【日時】9月23日(月・祝) 18:30~
【場所】矢勝川堤

ガイドと朗読付き彼岸花ウォーク

ガイドボランティア「南吉案内人」と一緒に、彼岸花が咲く童話の里を歩きます。

【日程】9月22日(日)、9月26日(木)

街頭紙芝居やさん

懐かしさいっぱいの街頭紙芝居を行います。 新美南吉の童話を読み聞かせしてくれるので、子どもだけでなく、思わず大人も聴き入ってしまいそう。

【日程】「ごんの秋まつり」期間中の土日祝 ①10:30~ ②13:30~
【場所】新美南吉記念館、矢勝川堤周辺

あつまろうみんなの南吉展

南吉文学碑の拓本が新美南吉記念館で展示されます。

【日程】9月20日(金)~10月4日(金)
【場所】新美南吉記念館
【体験コーナー】9月21日(土)~22日(日) 10:00~15:00

半田市では同時開催のイベントも充実!

「ごんの秋まつり」期間中、半田市ではいろんなイベントが同時開催しています。

半田赤レンガマルシェ

【日程】9月22日(日) 9:00~15:00
【場所】半田赤レンガ建物

カブトビールを創った人 盛田善平のすべてをたどる!

【日程】9月22日(日)~10月17日(木) 9:00~17:00
【場所】半田赤レンガ建物

はんだ食べ歩きスイーツ

【日程】9月14日(土)~12月8日(日)

尾州半田すしぼん

秋は童話の里 半田市へ行ってみよう

童話の里が、彼岸花の鮮やかな赤色に染まる秋。

『ごんぎつね』の舞台となった半田市で、ぜひその世界観に浸ってみてはいかがでしょうか?

ナイトZOO

動物たちの夜の野性を感じてみませんか!?のんほいパーク ナイトZOO

ココもポイント!

9月20日(金)~10月11日(金)の期間、「ごんの秋まつりフォトコンテスト」が行われます。観光や散策をしながら、ぜひ半田市の山里風景や彼岸花を撮影してみてくださいね。

EVENT DATA

ごんの秋まつり

期間
2019年9月20日(金)~10月4日(金)
場所
新美南吉記念館周辺
(愛知県半田市岩滑西町1-10-1)
金額
観覧無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

『南知多おもちゃ王国』の施設情報をご紹介♪おもちゃで思いっきり遊ぼう!

知多郡美浜町

愛知

『南知多おもちゃ王国』の施設情報をご紹介♪おもちゃで思いっきり遊ぼう!

開催中

温泉入って五平餅食べて♡稲武のステキが詰まった「どんぐりの里」行かなきゃ損っ!!

豊田市

愛知

温泉入って五平餅食べて♡稲武のステキが詰まった「どんぐりの里」行かなきゃ損っ!!

開催中

犬山観光ならまずは「国宝犬山城」へ!お得なセット券でお得にまわろう!

犬山市

愛知

犬山観光ならまずは「国宝犬山城」へ!お得なセット券でお得にまわろう!

開催中

長良公園 岐阜で子ども一緒に遊びに行くならこんなアスレチック

岐阜

長良公園 岐阜で子ども一緒に遊びに行くならこんなアスレチック

開催中

今年も花フェスタ記念公園が、みなさんを待ってますよ!!

岐阜

今年も花フェスタ記念公園が、みなさんを待ってますよ!!

開催中

タグで探す

現在開催中

「第32回美濃和紙あかりアート展」うだつの上がる町並みで開催

「第32回美濃和紙あかりアート展」うだつの上がる町並みで開催

富士山こどもの国 パオで泊まって遊びまくろう!!静岡の人気冒険王国!!

富士山こどもの国 パオで泊まって遊びまくろう!!静岡の人気冒険王国!!

レッサーパンダ風太くんの出身地『静岡市立日本平動物園』をご紹介!

レッサーパンダ風太くんの出身地『静岡市立日本平動物園』をご紹介!

【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!

【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!

「超クウガ展」名古屋パルコで開催

「超クウガ展」名古屋パルコで開催

時之栖イルミネーション「ひかりのすみか」御殿場高原 時之栖で開催

時之栖イルミネーション「ひかりのすみか」御殿場高原 時之栖で開催

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

三重

伝説が残る三重県熊野のスポット『鬼ケ城(おにがじょう)』に行こう!

開催中

愛知 |

La Boca Gastronomia スペインの風を名古屋・栄「EXIT NISHIKI」で堪能!!

開催中

愛知

「超クウガ展」名古屋パルコで開催

開催中

愛知 |

「RIIZE PARK CAFE」グローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知

「超クウガ展」名古屋パルコで開催

開催中

愛知 |

「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催

開催中

愛知 |

「デンパーク秋穫祭」安城産業文化公園デンパークで開催

開催中

愛知 |

「Autumn Harvest Afternoon Tea」ストリングスホテル 名古屋で開催

開催中

愛知 |

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

開催まであと20日

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!