エリアを指定
静岡に伝わる伝統芸能の保存と伝承について考える「ふじのくに伝統芸能フェスティバル」 https://www.granship.or.jp/event/detail/2363

静岡に伝わる伝統芸能の保存と伝承について考える「ふじのくに伝統芸能フェスティバル」

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重

伊勢志摩の『NEMU RESORT』で海・森・空に癒される最高の贅沢な休日を過ごそう!

静岡

フルーツに囲まれた夢のような楽園「はままつフルーツパーク時之栖」

愛知

東栄町が誇る自然や文化を体験できる施設「のき山学校」

静岡

シルクロードの文化を美術品で感じる「シルクロード・ミュージアム」

愛知

ドラマや映画のロケ地としても知られる「名古屋市市政資料館」はどんな施設?

愛知

異国情緒いっぱい!外国気分を楽しめる「野外民族博物館 リトルワールド」

その土地に古くから伝わり、時代を超え受け継ぎ、伝承されてきた「伝統芸能」。歌舞伎や能楽、文楽や短歌、さらに祭礼などのお祭りも「伝統芸能」と呼ばれます。時代は令和になりましたが、この「伝統芸能」は、これから先の未来にも絶対に伝えていかなければならないものです。

静岡県にも、数多くの「伝統芸能」や「民俗芸能」が各地に今も残り、伝承されています。そんな静岡が誇る「伝統芸能」に触れると共に、今後の未来についても一緒に考えることができる素敵なイベントが開催されます!

ふじのくに伝統芸能フェスティバル

今年3月に行われたのに続き、早くも2回目の開催となる「ふじのくに伝統芸能フェスティバル」が2019年9月22日(日)グランシップ 中ホール・大地にて行われます。

このイベントは、2020年に向けた静岡県文化プログラムの一環として行われるもので、舞台上での伝統芸能の実演に加え、保存と継承が上手く進んでいるその成功事例を紹介するイベントとなっています。静岡県内の伝統芸能について知ることができると共に、どの伝統芸能でも今後問題になっていくであろう保存と継承について学び、一緒に考えることができます。ぜひ参加して、伝統芸能を次世代に繋ぐ渡し船的役割を果たしましょう!

開催概要
開催日時:2019年9月22日(日) 14:00開演
参加費:入場無料
※事前申込制となっています。
公式ホームページよりお申し込みください。
会場:グランシップ 中ホール・大地
(静岡県静岡市駿河区東静岡2-3-1)

どんな伝統芸能が登場するの?

「ふじのくに伝統芸能フェスティバル」は2部構成に分けて、静岡県に根付いている伝統芸能や、保存会の方々、伝統芸能に携わるゲストらを招いて進行します。

今回登場する団体について少しご紹介します。

笹間神楽保存会

戦後一時は途絶えていた笹間神楽ですが、当時の青年団らの手によって昭和43年に復活させ、保存会が設立。神社で奉納舞をしたり、地元の中学生に教えたりと積極的な活動を行い、保存伝承を行っている。

遠州横須賀三社祭礼囃子保存会

三社祭礼囃子は、江戸時代から伝わり、静岡県無形文化財第一号にも選ばれている。保存会は昭和30年に結成され、時代背景にあわせて、活動を創意工夫しながら子どもたちへの継承を行っている。

獅子舞かんからまち保存会

3年に1度行われる「掛川大祭」の三大余興としても有名。行列と3頭の獅子から成る芸能神事。およそ40世帯の掛川市瓦町の人々が保存会を結成し、活動している。

冨士宮囃子保存会

毎年、浅間大社秋季例祭に20の氏子町内が祭り囃子と共に、屋台や山車を引き回す。静岡県指定無形民俗文化財の指定の受け皿になるために保存会を結成。保存、伝承活動に力を入れている。

まとめ

お祭りなどで「伝統芸能」に触れる機会は多いと思いますが、その保存や伝承についてまで考える機会はなかなかないはず。絶対に絶やしてはいけない「伝統芸能」をどのように伝え、保存していくのかぜひ、この機会にみなさんで一緒に考えていきましょう!

第65回名古屋まつり

名古屋を代表するお祭り「名古屋まつり」が2019年も開催!

ココもポイント!

「ふじのくに伝統芸能フェスティバル」は参加無料ですが、参加するには公式ホームページより事前に申込をする必要があります。申込先着順となるので、お早めにお申し込みください。

EVENT DATA

ふじのくに伝統芸能フェスティバル

期間
2019年9月22日(日)
場所
グランシップ 中ホール・大地
(静岡県静岡市駿河区東静岡2-3-1)
金額
入場無料
※事前申込制となっています。公式ホームページよりお申し込みください。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

デカくて金ピカ!迫力満点の車山を見てお祭り気分に!「どんでん館」

犬山市

愛知

デカくて金ピカ!迫力満点の車山を見てお祭り気分に!「どんでん館」

開催中

どこを見てもカッパ愛♡「龍ちゃんのカッパ館」で日本文化を感じよう!

静岡

どこを見てもカッパ愛♡「龍ちゃんのカッパ館」で日本文化を感じよう!

開催中

「シルバニアファミリー展40th」金山南ビル美術館棟で開催

名古屋市中区

愛知

「シルバニアファミリー展40th」金山南ビル美術館棟で開催

開催中

「ミニチュアベーカリーの世界展 2025 in 名古屋」開催

名古屋市中区

愛知

「ミニチュアベーカリーの世界展 2025 in 名古屋」開催

開催まであと19日

羽島市の魅力がここに凝縮!「ぐるっと羽島 はしま観光交流センター」

岐阜

羽島市の魅力がここに凝縮!「ぐるっと羽島 はしま観光交流センター」

開催中

タグで探す

現在開催中

プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト「JOIN THE QUEST!」開催

プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト「JOIN THE QUEST!」開催

クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催

クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「TOMORROW X TOGETHER CAFE」グローバルゲート名古屋で開催

「TOMORROW X TOGETHER CAFE」グローバルゲート名古屋で開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

RANKING

愛知 |

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

開催中

愛知 |

「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催

開催まであと3日

愛知 |

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 |

「ミニチュアベーカリーの世界展 2025 in 名古屋」開催

開催まであと19日

愛知 |

「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME-」名古屋パルコで開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催

開催終了

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!