
子どもに見せたい!『中村隆行 ペーパークラフト展~あのひ、あのとき~』が開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
私だけの酒造り体験も!『ほうらいせん 吟醸工房』で日本酒造りを学び、楽しもう♡

岐阜
スーパー健康食品「ちこり」を国産でお届け!【ちこり村】

静岡
【今切体験の里】冬期の牡蠣小屋が大盛況!魚介類を楽しむスポット!

三重
4月1日から新エリアオープン!名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク

愛知
アンティークの「ねこねこ食パン」が2月17日(月)ついに名古屋栄にオープンします!!

全国
アプリでも始められる【eスポーツ 】DCG(デジタルカードゲーム)ってどんなゲームなの?
紙の温かみを感じる!『中村隆行ペーパークラフト展』が静岡ホビースクエアで開催
静岡県静岡市の静岡ホビースクエアにて、細やかな手作業で生み出されたペーパークラフト作品の展覧会『中村隆行 ペーパークラフト展~あのひ、あのとき~』が2019年7月20日(土)から9月8日(日)までの期間開催します。
夏休み期間中に開催される本イベントは、作家・中村隆行氏によるもので、子どもに見せてあげたい展覧会内容となっています。
紙で生み出されたノスタルジックな雰囲気の作品は、子どもだけでなく大人たちも懐かしい気持ちで楽しく観覧することができそうです。
ホビーの聖地、静岡で上質なクラフトの世界を楽しんでみてはいかがでしょうか。
お盆の帰省のタイミングに静岡に住むおじいちゃんおばあちゃんとのお出かけにもおすすめ!
あっと驚き、思わず微笑んでしまう、中村氏のペーパークラフトの魅力をたっぷりと感じてくださいね。
お休みの日があるので注意!
開催期間中は、ペーパークラフト展がお休みの日があるので注意が必要です。
以下の日はお休みとなりますので、お出かけの予定がある人はチェックしてくださいね。
【お休みの日】
7月21日(日)
8月4日(日)、8月24日(土)、8月25日(日)
更に毎週月曜日は休館日となりますのでご注意ください。
ただし、8月12日(月・祝)は開催します♪
どんな作品が見られる?展覧会の内容
本展で展示されるのは、紙を材料にしたペーパークラフト。
昭和時代の子ども達をモチーフに造られており、どの作品も懐かしい昭和の光景を切り取ったかのような雰囲気で、細やかな手作業が美しい作品をご覧になることができます。
本当に紙で作ったとは思えない表情豊かな作品たちは、作品を見るというよりも、昭和の良き時代を切り取って見るかのよう。
お祭りを楽しむ風景、いたずらっ子3人組、昔の自転車を三角乗りで乗りこなす少年等など…ホッコリと気持ちが和みます♪
本展の開催のために特別に制作された新作・静岡ご当地作品“竹千代君とじゃんけんぽん”も展示。
子どもたちの表情や仕草がイキイキと表現されており、温かみや生命力を感じさせてくれますよ。
今回の展覧会で展示される作品は約70点。
大人から子どもまで、年代を問わず楽しめる展覧会となっています。
作家の中村隆行について
ここで、作家の中村隆行氏についてご紹介します。
中村隆行氏は山形県米沢市出身の作家さん。
大学卒業後、設計事務所で勤務した後に、米沢の商事会社に勤めます。
中村氏はサラリーマンだったのですね!
平成29年に山形県美展に入選。
同年に還暦を迎え、職場を退職。制作活動に専念するようになります。
現在は出身地の山形県だけでなく、東京都や九州など全国各地の展覧会に出品をするなど、精力的に活動を行っています。
中村氏に会える!プレビューイベントも開催
公開初日の前日、7月19日(金)はプレビューを開催します。
このプレビューでは、どなたでも人数を問わず、事前申し込みなしで無料で作品鑑賞を楽しむことができます。
特別なひと時となりそうですね♪
作家の中村氏も会場に登場しますので、会えるチャンスです!
貴重なこの機会をお見逃しなく!
※プレビューの開催時刻などの詳細につきましては公式サイトにてご確認ください。
チケット料金について
『中村隆行 ペーパークラフト展~あのひ、あのとき~』の入場料についてもご紹介!
本展の入場料は、一人500円。
高校生以下は無料で観覧することができるので、気軽におでかけすることができそうですね♪
アクセス情報をご紹介
静岡ホビースクエアは、JR静岡駅から徒歩1分の場所にあるサウスポット静岡の3Fにあります。
サウスポットは、駅に直結しているので、雨の日でも濡れずにお出かけできますのがポイント。
子連れには嬉しいですね♪
車でお出かけの場合は、東名静岡インターより約10分となります。
静岡ホビースクエアには専用の駐車場がないため、近隣の有料駐車場をご利用ください。
夏休みにおすすめ!静岡ホビースクエアのイベント
夏休み期間中の静岡ホビースクエアでは、本展のほかにも楽しいイベントが開催されます。
夏休みというと子どもを持つパパママはお出かけ先に悩んでしまいますよね。そんなときは静岡ホビースクエアで楽しいひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。
◆ミニ四駆サマーチャレンジ開催
開催日:2019年7月21日(日)
定員:先着200名 ※事前応募は無し
参加料:500円
自慢のマイミニ四駆で大会に参加しよう!高校生以上の部と中学生以下の部と分かれていますので、安心して参加することができますよ♪
◆タミヤスイーツデコレーション製作体験
開催日:2019月8月4日(日)
※当日受付
参加料:500円
場所:常設展示場タミヤコーナー
粘土などの素材を使用して、本物のようなお菓子作り「スイーツデコレーション」をお楽しみいただけます。ワンコインで参加できるのも魅力的!

パパママ必見!米村でんじろうの不思議な実験室が静岡初上陸!
ココもポイント!
静岡ホビースクエアでは、本展の他にも無料で楽しめる常設展示場やオフィシャルショップがあります。常設展示場では模型メーカーの最新の模型や、静岡の伝統工芸品が多数展示されています。模型に興味がある方は是非常設展も楽しんでくださいね!
EVENT DATA
中村隆行 ペーパークラフト展~あのひ、あのとき~
- 期間
- 2019年7月20日(土)~9月8日(日)
※休館日があります。詳しくは公式サイトにてご確認ください。
- 場所
- 静岡ホビースクエア
(静岡県静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡3階) - 金額
- 500円
※高校生以下無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

「バンクシー展 天才か反逆者か」名古屋会場レポート!
関連イベント

蒲郡市
愛知
貝殻オブジェに囲まれた貝のテーマパーク「竹島ファンタジー館」をご紹介!
開催中

静岡
超リアルなろう人形たちに出会える「伊豆ろう人形美術館」
開催中

三重
『パラミタミュージアム』でアートを楽しもう!施設情報や魅力をご紹介
開催中

静岡
『かんなみ仏の里美術館』で文化財指定の貴重な仏像群を鑑賞しよう!
開催中

岐阜
摩訶不思議!アートを体験できるテーマパーク「養老天命反転地」
開催中
現在開催中

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

さくらライトアップも実施!「花まつり」鶴舞公園で開催

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

「サンリオキャラクターフェス」日本モンキーパークで2023年も開催

「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」名古屋で2023年3月から開催!
RANKING

岐阜
下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』
開催中

愛知 |
YON FES 2023(ヨンフェス)がモリコロパークで開催!
開催まであと9日

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

三重
史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」
開催中

愛知 |
「サンリオキャラクターフェス」日本モンキーパークで2023年も開催
開催中

愛知 |
「すみっコぐらし展」松坂屋名古屋店で開催!イベント限定商品も登場
開催中

愛知 |
明治謎解きアトラクション「江戸川乱歩の不完全な事件帖~十二面相からの予告状~」開催
開催中

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2023年も名古屋・栄ラシックで開催!
開催まであと14日

愛知 |
「すみっコぐらしカフェ ~ようこそ!たべもの王国~」名古屋ラシックで開催
開催中

愛知 |
イベントにフードに夜桜も!東海市の「大池公園桜まつり」
開催終了