
ファミリーにおすすめ!7月27日に富士市で日帰り移住交流ツアーが開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
歴史に名を刻む「長篠・設楽原の戦い」を知る!長篠城址史跡保存館

愛知
「八丁味噌の郷」愛知県民の食卓に欠かせない八丁味噌についてまるわかり!

愛知
田舎と自然を贅沢満喫!愛知県「とみやまの里」

静岡
「グランピング 伊豆シャボテンヴィレッジ」がオープン!大室山の麓で優雅なグランピングを♡

愛知
図書館や音楽ホールが一体となった総合施設「岡崎市図書館交流プラザ りぶら」をご紹介

愛知
瀬戸のこともっと知りたくない?やきものの博物館「瀬戸蔵ミュージアム」
富士市のママが企画!日帰り移住交流ツアーが開催
静岡県富士市にて、富士市への移住を検討している方、気になる方向けのイベントとして『日帰り移住交流ツアー』を2019年7月27日(土)に開催します。
この『日帰り移住交流ツアー』では、富士市で子育てをしながら暮らすという点にポイントを置いたライフスタイルを紹介。
小さな子どものいる家族での移住を検討している方にとって、リアルな情報が手に入る嬉しい内容となっています。
子どもがいると、大人だけの移住よりも暮らしの環境や施設、過ごし方などが気になるものですよね。
本イベントでは富士市で実際に子育て中のママも企画に関わっているため、パパママたちの「気になる点」にしっかりと回答してくれそうです!
夏の家族旅行としても楽しめるイベントなので、富士市の暮らしを知るだけでなく「好き」になって帰ることができるかも!
本記事ではツアーの内容、ポイント、そして申し込み方法や料金などをご紹介します。
この夏のお出かけ先としていかがでしょうか。
早速本イベントをご紹介しましょう!
どんなツアーが開催される?内容をご紹介
◆子育て施設の見学
ツアーの最初は小さな子どもを子育て中のパパママが気になる“子育て施設”の見学が行われます。

見学するのは北西部児童館。
この児童館は児童(0歳~18歳)とその保護者が無料で利用できる施設で、遊びだけでなくママたちの交流の場として利用されています。
館内には子ども用のクライミングウォールやトランポリンマットなどの遊具があり、子ども達が楽しく過ごすことができます。
北西部児童館はオープンしてまだ一年半と新しい施設。
ここ以外にも富士市には子ども達が安心して遊べる施設があるそうですよ♪
子ども達の遊びの場を実際に見ることで、楽しい毎日が想像できそうですね!

◆富士ママとランチ交流会が開催♪
移住者も気軽に利用できるアートギャラリー“モクリエギャラリー”にて、富士市に住んで子育て中のママたちとランチをしながら交流ができる交流会も開催されます。

地元の食材を使用した手作りのお弁当を味わいながら、富士市のリアルなライフスタイルを聞いてみましょう!
託児付きなのでゆっくりとお話をしながらランチを楽しむことができるのも嬉しいポイント。
お弁当の後の富士スイーツもお楽しみに♡

◆紙バンドで小物づくりを楽しもう!
富士市といえば紙の町!
富士市の魅力を知るコンテンツとして紙バンドを使用した小物づくりを、ALTANAにて挑戦します。

ALTANAは子連れOKのカフェで、富士ママのお薦めスポット。
カフェの利用は各自の注文となりますが、ここでツアーの記念や思い出の一品となる小物づくりを楽しんでください。
こちらも託児付きなのでゆったりと富士市の文化に触れてみてくださいね。
お天気が良ければ市役所の屋上から富士山を撮影♪
当日の天気が良い場合は、市役所の屋上から富士山を見に行きます!
美しい霊峰・富士山を是非写真に撮ってくださいね!

ここがポイント!日帰り移住交流ツアーの魅力を2つご紹介
1.子育て環境のリアルを知ることができる
本ツアーの魅力はなんといっても「富士市での子育てのリアルな情報を得られる」という点。
市役所やネットなどの情報だけだとなかなかリアルな情報は得にくいもの。
どんな環境なのかわからないと、移住しようと思っても不安ですよね。
本ツアーでは富士市で子育て中の方から環境や住み心地などを聞くことができるので、移住したあとの生活を想像しやすいというメリットがあります。
実際に子どもが利用する児童館を見学したり、富士ママに話を聞くことができるので、心配に思っていること、気になることをどんどん聞いちゃいましょう!
2.託児付きなのでじっくりと話を聞ける!
本ツアーでは、ランチとワークショップは託児が利用できます。
子どもが近くにいると、聞きたい話も集中して聞くことはなかなか難しいですよね。
中途半端に聞いて、「やっぱりなんだかわからなかった…」ということは子育て中アルアルな話だと思います。
本ツアーでは託児があるので、じっくりと話を聞いたり、富士市の魅力を感じることができるのが嬉しいポイント!
キチンと情報を得て、移住を検討することができそうです!
参加料金と申込方法について
料金
本ツアーの参加料金は、以下の通りとなります。
【料金】
大人 1,500円
子ども(3歳以上) 500円
※3歳未満は無料
上記の料金には飲食代(手作り弁当、富士スイーツ試食)が含まれています。
※富士市までの交通費は自己負担となります。
参加申し込み方法
『日帰り移住交流ツアー』の参加の対象となるのは富士市以外に住んでいる方となります。
本ツアーへの参加申し込みは、申込フォームに必要事項を記入しFAXを送信するか、参加申し込みフォームの内容をメールもしくは電話にて受け付けています。
申込先は富士市役所の総務部(企画課 移住定住推進室)となります。
詳しい申し込み方法につきましては公式サイトにてご確認ください。

静岡で楽しめる花火大会「伊豆の国花火大会2019」をご紹介!
ココもポイント!
ツアー終了後は富士市の観光をするのもおすすめ!富士山周辺エリアの散策など、家族でのひと時を楽しく過ごすことができそう!宿泊先や訪問先、飲食にお勧めの場所など、申込時に富士市役所に相談するのもOK!
ツアーの翌日は年に一度の「富士まつり」も開催されますので、夏休みの旅行におすすめですよ♪
EVENT DATA
静岡県富士市 日帰り移住交流ツアー
- 期間
- 2019年7月27日(土)
- 場所
- 富士市内
- 金額
- 大人 1,500円
子ども(3歳以上) 500円
3歳未満無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

岐阜
小さな子どもにピッタリ♡岐阜県・養老ランドのお出かけ情報をご紹介!
開催中

静岡
海を遊び尽くそう!「CENTRAL SPORTS Outdoor Village THE101」
開催中

尾張旭市
愛知
高さ55mの展望台が魅力!尾張旭のデートスポット「スカイワードあさひ」
開催中

静岡
金魚と水草の楽園♪「水中楽園aquarium」
開催中

三重
御在所ロープウェイで絶景と御在所岳の山頂を楽しもう!魅力やアクセスをご紹介
開催中
現在開催中

「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
RANKING

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

愛知 |
白い龍からグルメまで!大須の由緒あるお寺「万松寺」はまるでアミューズメント!
開催中

愛知 |
「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催
開催中

愛知 |
「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催
開催まであと2日

愛知 |
「アートアクアリウム展 名古屋2025」中日ビルで開催
開催まであと15日

全国
映画『国宝』6/6より公開!
開催中

愛知 |
「アートアクアリウム展 名古屋2025」中日ビルで開催
開催まであと15日

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催
開催終了

愛知
伏見ミリオン座がリニューアルオープン!その全貌をひとあし早くお届けしよう!
開催終了

岐阜
下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』
開催中