
【レポート】ボイメンの吉原雅斗が登場!映画「X-MEN:ダークフェニックス」の完成披露試写会舞台挨拶イベント
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重
人の心を癒やす空間「レッドヒル ヒーサーの森」で里山の大自然と戯れよう

岐阜
放浪の天才画家・山下清の世界に浸る「古い町並み美術館」

岐阜
さるぼぼやマイ箸づくりなど豊富な体験を予約なしで!「飛騨高山思い出体験館」

愛知
明治なるほどファクトリー愛知はどんな見どころがあるのかな?

愛知
360度すべて招き猫!日本最大の招き猫博物館「招き猫ミュージアム」

愛知
新城市の歴史を学ぶ!『新城市設楽原歴史資料館』のお出かけ情報をご紹介!
2019年6月10日(月)。ミッドランドスクエアシネマスクリーン1にて、映画「X-MEN:ダークフェニックス」の完成披露試写会舞台挨拶イベントが開催された。全国公開は2019年6月21日(金)だ。

「X-MEN:ダークフェニックス」は最終章
2000年にブライアン・シンガー監督でスタートしたX-MEN。20年続いてきたシリーズも、ついに最終章。現在のキャストでの集大成的な作品となる。今回は、X-MENの原点的ストーリーであり、かつアメコミ人気の火付け役となった衝撃作「ダーク・フェニックス サーガ」を原作とした物語となっており、映画シリーズのファンのみならず、原作のファンからの期待もアツい!

今回の映画「X-MEN:ダークフェニックス」の作品概要はこちらでチェック!
サイクロップスが登場!
司会の映画パーソナリティ「松岡ひとみ」が、amazonで買ったという「X-MEN:ファイナルデシジョン」のジーン・グレイの衣装で登場しイベントがスタート。トークもそこそこに今回のゲストを呼び込んだ。

舞台に登場したのは、X-MENのリーダー「サイクロップス」に扮した謎の男。この男、いったい何者なのか・・・?

BOYS AND MEN「吉原雅斗」
登場したのは、名古屋が誇るエンターテイメント集団「BOYS AND MEN」のメンバー「吉原雅斗」。実は彼、X-MENの映画シリーズの大ファン!彼が X-MENにハマったのは、小学生の頃にテレビで見たX-MENのアクションシーンに感動したのがキッカケなんだという。

そして今回、彼がやってきた理由はもうひとつ。映画と愛知県警察がタッグを組んで作られた、車や自転車の夜間のライト点灯を促す「ライト・オン運動」を啓発する「タイアップポスター」のPR。愛知県警察の広報大使を務めるBOYS AND MENのメンバーとして登場したのだ!

吉原雅斗の感想
トークセッションでは、新作を観た感想を訊かれた吉原。「もう最初から裏切られました。期待を超えるという意味で。冒頭の宇宙ミッションのシーンから釘付けでした。宇宙、そしてジーンが覚醒に至る描写などもすごく美しかったです」と興奮気味に語っていた。

さらにX-MENの魅力について聞かれると、「小学生の時に初めて見てはまりました。当時はわかりませんでしたが、様々なキャラの能力描写だけ見ていても楽しかった。大人になって人間とミュータントの互いの正義、そして衝突というテーマを理解できてさらにはまりました」と語った。

ヒット祈願の“X-MEN仕様”の「だるま」
そしてイベントの最後は作品の大ヒット祈願したセレモニーが行われた。用意されたのは、“X-MEN仕様”の愛知県産「三河だるま」。願いを込めながら、ゲストの吉原が力強く眼を書き入れた。

「赤い目はサイクロップスや“覚醒”をイメージさせてかっこいいですね。大ヒットして、次は右目に目を入れたいです!」 とコメントした彼だったが、「書道家の家の生まれですよね?」という問いかけに対しては、「書道家だったのは祖父母ですし、そもそも赤ペンですからね。一応、筆の持ち方で書きましたけど。」と苦笑いを浮かべていた。きちんと「筆の持ち方」で書くあたり、彼の律儀な性格を物語っている。きっと、真面目でいい人なのだろうな。


まとめ
様々な特殊能力を持つX-MENの登場人物のなかで憧れる特殊能力は、ナイトクローラーの瞬間移動の能力だという吉原。ガチのX-MENファンも絶賛する話題作「X-MEN:ダーク・フェニックス」。ぜひ劇場に見に行こう!

ココもポイント!
ミッドランドスクエアは名古屋駅に位置する複合型商業施設。映画を見た後には、せっかくだから食事やお茶をして行きたいなと思うだろう。オススメなのはミッドランドスクエアの3階にあるカフェ「サンタ・マリア・ノヴェッラ・ティサネリア」だ。400年の歴史を誇る世界最古の薬局『サンタ・マリア・ノヴェッラ』のショップに併設されたティールームでは、体調や好みに合わせたハーブティーを味わうことができる。EVENT DATA
X-MEN:ダーク・フェニックス
- 期間
- 2019年6月21日(金)
※終了日は各劇場の公式サイトをご覧ください。 - 場所
- ミッドランドスクエアシネマ 他全国の劇場で公開
(愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7−1 ミッドランドスクエア5階)
その他劇場は公式サイトをご覧ください - 金額
- 【当日料金】
一般 1,800円
大学生 1,500円
高校生 1,000円
中学生 1,000円
小学生 1,000円
幼児(3才~)1,000円
※一部異なる映画館もあります。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

岐阜
美濃和紙の里会館で知る、その奥深さと美しさ。
開催中

名古屋市千種区
愛知
eスポーツや動画配信ができる「E-SPORTS NAGOYA STUDIO」
開催中

静岡
「発見と体験がいっぱい。カブトムシ&クワガタの世界」三島スカイウォークで開催
開催中

静岡
名勝・三保松原の魅力を体感!静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」
開催中

名古屋市東区
愛知
ドラマや映画のロケ地としても知られる「名古屋市市政資料館」はどんな施設?
開催中
現在開催中

映画『国宝』6/6より公開!

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

岐阜
放浪の天才画家・山下清の世界に浸る「古い町並み美術館」
開催中

三重
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
開催中

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
「トイ・ストーリー」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催
開催終了

愛知 |
「サマーナイトアクアリウム」名古屋港水族館で開催
開催終了

愛知 |
「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催
開催終了

愛知 |
「華原朋美 LIVE TOUR 2024-2025」6/12 名古屋で開催!
開催終了