エリアを指定
水に魅了される不思議な体験!『水を見る-秘めたるかたちと無限のちから』展が開催 https://www.livingculture.lixil/topics/ilm/clayworks/exhibition/post-69/

水に魅了される不思議な体験!『水を見る-秘めたるかたちと無限のちから』展が開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

環境とエネルギーを見て、触れて楽しく学ぼう♪「東邦ガス ガスエネルギー館」

岐阜

奥美濃にそびえる天空の城「郡上八幡城」が、気高く美しい。

三重

熊野灘臨海公園の『孫太郎オートキャンプ』でキャンプをしよう!施設情報をご紹介

静岡

【木下惠介記念館】黒澤明と並び称された映画監督の全てがここに。

愛知

愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館

岐阜

地下に博物館!?「ヤマザキマザック工作機械博物館」でレアな工作機械を鑑賞しよう!

INAXライブミュージアムにて『水を見る-秘めたるかたちと無限のちから』展が開催

ライフスタイルや時代に合ったモノづくりを続けるLIXILが運営する文化施設・INAXライブミュージアム(愛知県常滑市)にて、水をテーマにした企画展『水を見る-秘めたるかたちと無限のちから』が2019年4月26日(金)から9月24日(火)までの期間開催します。

この企画展では、私たちにとって身近な存在である“水”をテーマにした内容で、水のふとした瞬間に見られる「形」や「力」にスポットライトを当て、その不思議な存在を科学的に紹介。

色んな形の水の姿を見られると同時に、「なぜ水は美しいのか」という点にも触れるとても興味深い内容となっています。

ただ展示物を観賞するだけでなく、装置によって水の姿を「見る」体験をすることもできますので、子どもと一緒に観覧しても楽しむことができそうです。
INAXライブミュージアムでは、常設展の他、モノづくりや遊びなどの体験ができる企画も実施される予定ですので、小さなお子様も楽しむことができるのではないでしょうか。

更に本展は長期で開催されるため、今年のGWのおでかけはもちろんのこと、夏休み期間中も観覧することができます。
小学生の方は夏休みの宿題のテーマにしても楽しそうですね!

ご家族やお友達と一緒に、水を新しい視点で「見る」体験をしてみてはいかがでしょうか。

どんな内容が楽しめる?本展の見どころをご紹介

1.展示装置で色んな水の様子を見る体験ができる

会場内には複数の展示装置が設置されています。
この装置では、水の流れや滴、渦、波といった様々な形の「水」を観察することができます。

海の波、雨、お風呂など、毎日の生活のなかで、私たちは様々な水の形を何気なく目にしますよね。
どんな身近な存在である「水」の動きや様子を改めて「見る」ことで、新しい「水の姿」を見出すことができそうです。

いつもは気にも留めない「水の動き」。この機会にじっくりとご覧になってみてはいかがでしょうか。

2.水の不思議な性質を科学的に解説!

滴や渦、波、水の流れなどはどうしてあのような「形」になるのでしょうか。素朴な疑問ですよね。

本展では、様々な水の形の成り立ちを科学的に解説・ご紹介します。
今まで知らなかった水の不思議な特性や性質を学ぶことができそうですね!

3.水の様々な美しさを紐とき、水を楽しむヒントをご紹介!

ドライミスト、噴水、水車、滝、疎水路や波のトンネルなど、色んなシーンで見ることができる水。
身近な存在である水の美しさの理由を解説!

更に、水の形、そして力を楽しく関ることができるヒントも紹介されるそうです。
水の楽しみ方を知ったら、毎日の生活の中で「水」を発見したり、観察する楽しさが生まれそうですね!

同時に楽しめる!イベントをご紹介

GWは土と水の遊園地がオープン!

GWは、INAXライブミュージアム内の「土・どろんこ館」前にあるどろんこ広場にて、「土と水の遊園地」がオープン!

子ども達が土と水に触れ、遊びを楽しむことができる素敵なひと時を過ごすことができます。
なかなか自然のものに大胆に触れて遊べる機会は多くありません。

着替えを持ってきたり、汚れても良い服装で参加してみてはいかがでしょうか。

開催日:2019年5月3日(金)~5日(日)
※入れ替え制となります。時間は公式サイトにてご確認ください。
対象:子ども(保護者同伴での入場が必須となります)
参加費:500円
定員:各回 20名
※先着順にて、各回15分前から受付を開始します。
※雨天中止となります。

光るどろだんごづくりに挑戦してみよう!

5月末までの期間は、光るどろだんごづくりに挑戦することができます。
焼き物用の粘土、道具を使用して作る「光るどろだんご」は土・どろんこ館オリジナルの体験!

どろだんご、というとお砂場遊びで作るのが一般的なイメージですが、この体験ではピカピカに光るどろだんごを作ります。
粘土の球に削り、色を乗せ、磨き、光る球体へと仕上げていき、完成まで一時間半ほどの時間をかけて作ります。

今回は春をテーマにした泥だんごづくりに挑戦することができます。

子どもはもちろん、大人も楽しむことができる楽しい体験をしてみてはいかがでしょうか。

開催期間:2019年3月1日(金)~5月31日(金)
料金:1個 800円
※体験には予約が必要となります。
※体験教室への参加に入館料は不要となりますが、施設内の展示を見学される場合は入館料が必要となります。

土のパステル作り(団体限定)

15名以上の団体の限り、やさしい色合いのパステルを作る体験ができる「土のパステル作り」も体験することができます。

この体験では産地の異なる土を型に入れ、パステル作りに挑戦することができます。
とてもナチュラルでやさしい色合いのパステルは宝物になりそう♡

団体のみ参加することができますので、大勢でお出かけの際は予約をしてみてはいかがでしょうか。

料金:800円(パステル6色セット)
※所要時間は約60分です。
※自宅で乾燥をさせます。

ミニチュア写真の世界展2019

ミニチュア写真の世界展2019 in 名古屋が新栄町で開催!

ココもポイント!

本展の関連書籍「水を見る―秘めたるかたちと無限のちから」が2019年4月26日からLIXIL出版より発刊されます。美しい水の世界を、本を通して楽しんでみてはいかがでしょうか。
また、ミュージアムショップには、お出かけの記念になるオリジナルグッズのほか、毎日の生活に彩を添える素敵なアイテムが販売されています。ぜひお店を覗いてみてくださいね!

EVENT DATA

企画展 「水を見る―秘めたるかたちと無限のちから」

期間
2019年4月26日(金)~9月24日(火)
場所
INAXライブミュージアム 「土・どろんこ館」企画展示室前
(愛知県常滑市奥栄町1-130)
金額
一般 600円
高・大学生 400円
小・中学生 200円
※共通入館料にて観覧できます。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

一日中遊んで学んで!三重県立みえこどもの城の施設情報やポイントをご紹介!

三重

一日中遊んで学んで!三重県立みえこどもの城の施設情報やポイントをご紹介!

開催中

迫力満点!セリ市場の様子が見学できる施設「沼津魚市場 INO」

静岡

迫力満点!セリ市場の様子が見学できる施設「沼津魚市場 INO」

開催中

【#StayHome①】今だからこそ【お家あそび】家族で遊ぶならこんな遊びはいかがですか?

全国

【#StayHome①】今だからこそ【お家あそび】家族で遊ぶならこんな遊びはいかがですか?

開催中

「貨物鉄道博物館」日本の鉄道貨物輸送の歴史を楽しみながら学ぼう!

三重

「貨物鉄道博物館」日本の鉄道貨物輸送の歴史を楽しみながら学ぼう!

開催中

富士山と一緒に遊んで・泊まって・お腹いっぱい♪「朝霧高原もちや」

静岡

富士山と一緒に遊んで・泊まって・お腹いっぱい♪「朝霧高原もちや」

開催中

タグで探す

現在開催中

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

自然も名前も美しい「油坂さくらパーク」でコテージキャンプを楽しもう!

自然も名前も美しい「油坂さくらパーク」でコテージキャンプを楽しもう!

「第75回東山動植物園春まつり」開催

「第75回東山動植物園春まつり」開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

RANKING

愛知 |

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

開催中

静岡

静岡・浜松市【いちご農園Shimonta(シモンタ)】イチゴとジェラードが絶品!!

開催中

静岡

レトロで可愛くてグロい!?「怪しい少年少女博物館」

開催中

三重

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

開催中

岐阜

地下に博物館!?「ヤマザキマザック工作機械博物館」でレアな工作機械を鑑賞しよう!

開催中

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 | 大阪

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

開催中

愛知 |

「第75回東山動植物園春まつり」開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!