エリアを指定
岡崎の桜まつりはこうやって楽しむ!最高の思い出にするための極秘ポイント https://okazaki-kanko.jp/feature/sakuramaturi/top

岡崎の桜まつりはこうやって楽しむ!最高の思い出にするための極秘ポイント

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

「Ristorante Mare Blu ~リストランテ マーレ ブルー~」ストリングスホテル 名古屋で開催

開催まであとあと1日

愛知

名古屋市守山区にあるフルーツの楽園「東谷山フルーツパーク」無類のフルーツ好きにはたまらない!

静岡

富士山に一番近いミルク王国!「富士山朝霧高原 富士ミルクランド」

愛知

2020年3月OPEN☆モンキーパークに14年ぶりの新エリアが登場!リアルRPG『わんだ村クエスト』

岐阜

大理石で作られた彫刻品がズラリと並ぶ「関ヶ原マーブルクラフト」

愛知

奇跡の復活を遂げた名古屋最古の商店街【円頓寺商店街】

県内のみならず、東海エリアではかなり有名な岡崎公園の桜まつり。今年も3月から4月にかけて開催されます。

岡崎の桜まつりはその規模から、かなり多くの観光客が訪れます。せっかく楽しみにきたのに、人が多すぎて桜を楽しめない…なんてことにならないよう、岡崎の桜まつりを心から楽しむための極秘ポイントを伝授いたします。必見です!

今年も開催!岡崎の桜まつり

各地域で桜の花見スポットはあると思いますが、中でも有名なのが岡崎の桜まつりです。
桜まつりの中心である岡崎公園は、日本のさくら名所100選に選ばれたほど、美しい景観が自慢の公園で、毎年数多くの観光客でにぎわいます。

岡崎の桜まつり

開催期間:2019年3月27日(水)~4月12日(金)
場所:岡崎公園、その周辺の乙川、伊賀川など

岡崎の桜まつりが人気の理由に、美しい桜の景観と併せて「岡崎城」や「ライトアップ」なども。
総数800本とも言われるソメイヨシノが美しく淡いピンクの花を青空に咲かせ、夜になればライトアップされた艶やかな桜と岡崎城の見事なまでのマッチングに、思わずため息が漏れてしまうほど。

ただ、規模が大きな桜まつりなだけあって、観光客数も超ビッグ!
例年60万人を超えると言われる岡崎の桜まつりですが、平成29年にはなんと66万8,000人にまで膨れ上がったそうです。※平成 30 年度版 岡崎市観光白書より

広いまつり会場、たくさんある花見スポット、押し寄せる観光客…そんな中、素敵な思い出にするにはどんなポイントがあるのか、極秘にご紹介しましょう!

昼間は伊賀川で楽しむべし

岡崎公園や乙川周辺は、さまざまなイベントや屋台でかなり混雑しています。
岡崎公園はふたつの川に挟まれていますが、ひとつが乙川でもうひとつが伊賀川です。
川幅が広く大きな川の乙川と比較して、手を伸ばせば水面に手が届きそうな、小さな川の伊賀川。
花見客は屋台の多く出ている岡崎公園や乙川の方へ集まることが多いため、伊賀川では比較的ゆったりと花見を楽しむことができるんです。

また、伊賀川からは岡崎城も望むことができ、桜のピンクと岡崎城のマッチングはとても風情があっておすすめです。

夜桜はなんといっても岡崎城&岡崎公園

乙川や伊賀川の桜のライトアップもとても美しいのですが、何より岡崎の桜まつりでお楽しみいただきたい夜桜は、岡崎城の桜でしょう。

暗闇に浮かび上がる美しい岡崎城と、ライトに照らされた桜の花はとても幻想的。
風に乗って漂う春の香りと共に、岡崎城と桜のマッチングをお楽しみください。

お出かけは公共交通機関がおすすめ

先ほどもご紹介したように、岡崎の桜まつりは平成29年には66万8,000人の人出を記録しました。
それに対し、臨時も含めた周辺の駐車場は(コインパーキングを除き)およそ2,500台分。時間差で順番に利用できるとは言え、十分でないことは確かです。

筆者も以前岡崎の桜まつりへ出かけたことがありますが、車で出かけたこともあり、駐車場を探すのにとてつもなく長い時間を要する羽目となってしまいました。

公共交通機関であれば、駐車場を探す手間も省け、お酒もたしなみながら桜を楽しむことができます。
岡崎公園までは名鉄名古屋本線の「東岡崎」駅で下車、そこから徒歩約15分で到着します。
是非、公共交通機関をご利用のうえ、お出かけください。
万が一車でお出かけの方は、公式ホームページに周辺駐車場の案内が掲載されたページがございますので、こちらで事前に確認しておくことをおすすめします。

2019年は「家康行列」を楽しむべし

「家康行列」は、毎年公募で選ばれた市民およそ700人が三河武士団や姫などに扮して市内を練り歩く行事です。
ただ練り歩くだけではなく、最後のクライマックスには模擬合戦があり、観客を湧かせます。

今年はスペシャルゲストとして、岡崎市出身の「平泉成」さんがご来場。
酒井忠次公役で出陣してくださいます。
「家康行列」は2019年4月7日(日)に開催。お見逃しなく~!!

家康行列

「家康行列」についてはこちらをチェック!

東海エリア 花見 2019

東海エリアのお花見特集はこちらをチェック♪

ココもポイント!

岡崎公園周辺の乙川河川敷から上流へ2㎞ほど上った東明大寺町では、3月下旬ころまで「葵桜(河津桜)」がお楽しみいただけます。
こちらの見ごろは3月初旬から中旬にかけて。ソメイヨシノとは少し違った、濃い目のピンク色をした葵桜(河津桜)がとても美しく咲いています。
こちらへは東岡崎駅から徒歩で約15分。最寄りのバス停は「竜美丘会館前」となります。駐車場がないため、公共交通機関をご利用ください。

EVENT DATA

岡崎の桜まつり

期間
2019年3月27日(水)~4月12日(金)
場所
岡崎公園及びその周辺の乙川、伊賀川など
(愛知県岡崎市康生町561-1)
金額
公園内は入園無料
※飲食物の購入など有料のものもあり
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

野球ファン必見!イチロー展示ルーム「i.fain(アイ・ファイン)」

西春日井郡豊山町

愛知

野球ファン必見!イチロー展示ルーム「i.fain(アイ・ファイン)」

開催中

【夏満喫】海だ!キャンプだ!ファミリーで楽しもうマリンパーク御前崎

静岡

【夏満喫】海だ!キャンプだ!ファミリーで楽しもうマリンパーク御前崎

開催中

「石人の星公園」で自然と自転車を楽しもう★

静岡

「石人の星公園」で自然と自転車を楽しもう★

開催中

国の有形登録文化財にも登録された歴史ある建造物「旧五十嵐邸」

静岡

国の有形登録文化財にも登録された歴史ある建造物「旧五十嵐邸」

開催中

夫婦円満、良縁バッチリ♪縁結びのシンボル「夫婦岩」

三重

夫婦円満、良縁バッチリ♪縁結びのシンボル「夫婦岩」

開催中

タグで探す

現在開催中

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

愛知 |

「青の祓魔師(エクソシスト)展」名古屋パルコで開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

開催中

愛知 |

「ぶどうとブルーベリーのおか」知多 大府でぶどう、ブルーベリー狩りを思う存分!

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「トイ・ストーリー」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催

開催終了

愛知 |

「サマーナイトアクアリウム」名古屋港水族館で開催

開催終了

愛知 |

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!