エリアを指定
お酒を呑み比べ!「第10回犬山城下町 あったか鍋と地酒まつり」 http://www.inuyama-tmo.com/pr63/index.html

お酒を呑み比べ!「第10回犬山城下町 あったか鍋と地酒まつり」

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

静岡・浜松市「browncrew」美味しくなければ意味がない!こだわりのイチゴを堪能!!

静岡

旬のフルーツ狩り体験ができる「伊豆フルーツパーク」

岐阜

「お薬」にスポットを当てた珍しい博物館「内藤記念くすり博物館」をご紹介!

愛知

食用サボテンの直売所!愛知県春日井市の「後藤サボテン」

愛知

松坂屋の初代社長が愛した高貴な別荘「揚輝荘」

愛知

いざという時どうしたらいい?名古屋市港防災センターで楽しく防災を学ぼう

少し肌寒い季節にはお酒と一緒に温かい鍋をつつくのが最高ですよね。料理を楽しみながらいろんなお酒を飲んでみたいけど、一瓶ごと購入するのは厳しいのが現実。

そんな方にオススメなイベントとして、犬山市ではお酒の呑み比べや美味しい鍋を食べることができる「第10回犬山城下町 あったか鍋と地酒まつり」を、2019年3月15日(金)~3月17日(日)の3日間開催します。

お酒が好きな仲間を誘って、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?

日程と会場を確認!前夜祭にも注目です

3月15日は前夜祭で式典が行われます。
時間は17時からで、どんでん館前のみでイベントが開催されるのでご注意ください。

【日時】
3月15日(金)17:00~20:00 前夜祭
3月16日(土)11:00~18:00
3月17日(日)11:00~18:00
【会場】
・針綱神社第2駐車場
・犬山しみんてい
・本町ポケットパーク
・どんでん館
【入場】無料

前夜祭限定!「熱燗呑みくらべ」

前夜祭では酒造メーカーの協力により、地酒12種類の呑みくらべをすることができます。
こんな貴重な機会はなかなかないので、地酒がお好きな方は参加してみてはいかがでしょうか?
もし気に入ったお酒が見つかったら、お土産に購入するのも良いかもしれませんね。

【日時】3月15日(金)17:00~
【参加料】500円
【場所】どんでん館前広場

どれだけ呑める?いろんなお酒に挑戦しよう!

16日(土)・17日(日)は「針綱神社第2駐車場」・「犬山しみんてい」・「本町ポケットパーク」・「どんでん館」の各会場にて3~4種類のお酒を味わうことができます。
犬山城へと続く城下町の道のりを歩いて巡って、全12種類+1のお酒を制覇してみましょう!

今回協力されている蔵元

「あったか鍋と地酒まつり」では、犬山・江南・各務原・美濃加茂・可児・御嵩・八百津の酒造メーカーが協力しています。
 
もしかしたら、呑んでみたかった銘柄がこのイベントで登場しているかも・・・?
気になる酒造メーカーがあれば、参加してみる価値あり!ですよ。

・小弓鶴酒造(犬山)
・東洋自慢酒造(犬山)
・丸井(江南)
・山星酒造(江南)
・林本店(各務原)
・小町酒造(各務原)
・御代桜酒造(美濃加茂)
・林酒造(可児)
・平井酒造場(御嵩)
・山田商店(八百津)
・花盛酒造(八百津)
・白扇酒造(八百津)

珍しい日本酒「白亜」も楽しめる!

中部大学の研究プロジェクトによって開発された酵母を使用して誕生した「白亜(はくあ)」が今回登場します。

酵母は数十種類の花や果実から多数の天然酵母を分離したものだそうで、「清酒らしい味」がするとのこと。ちょっと変わった日本酒を飲んでみたいという方は呑んでみてはいかがでしょうか?

おつまみなども販売しています!

会場では豚汁・串カツ・焼きそばなども販売しているので、お酒を呑みながら食べることもできます。鍋もいいですがお酒を呑んでいるとやっぱり味が濃い目の料理や揚げ物も食べたくなってくるので、こういったおつまみがあるのは嬉しいですよね。

イベントの同行者がお酒を呑めなくても食べ物が充実しているようなら、一緒に会場をまわって楽しむこともできそうなところもポイントなのではないでしょうか。

会場ではお得な買い物券も販売

地酒やおつまみは現金でも購入することができますが、会場にてお得な買い物券も販売しています。
たくさんお酒を呑む予定の方は、あからじめ買い物券を購入しておくと良さそうですね。

お得な買い物券
【価格】1,000円(1,100円付)

そのほかにもイベントも開催予定

詳しい詳細については明らかになっていませんが、会場では楽しい歌や演奏などのイベントも行われるようです。Twitterなどで自ら告知をされている出演者さんもいるようなので、気になる方は検索してみてはいかがでしょうか? 一体どんなステージが見られるのか楽しみですね!

犬山祭2019

春の犬山城下町を華やかに彩る伝統の犬山祭が2019年も開催!

ココもポイント!

「あったか鍋と地酒まつり」でお酒を呑む予定の方は、誰かに運転手を頼むか公共交通機関で訪れるようにしましょう。お酒を楽しむためにも、参加者みんながマナーを守ることが大切です。

EVENT DATA

第10回犬山城下町 あったか鍋と地酒まつり

期間
2019年3月15日(金)~3月17日(日)
場所
どんでん館
(愛知県犬山市犬山東古券62)
金額
入場無料
※飲食代や参加料などは別途料金
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

人気タピオカドリンクのお店「THE ALLEY(ジ・アレイ)」が名古屋駅にオープン!鹿のマークが目印!

名古屋市中村区

愛知

人気タピオカドリンクのお店「THE ALLEY(ジ・アレイ)」が名古屋駅にオープン!鹿のマークが目印!

開催中

「桜色のストロベリーアフタヌーンティー」ストリングスホテル 名古屋で開催

名古屋市中区

愛知

「桜色のストロベリーアフタヌーンティー」ストリングスホテル 名古屋で開催

開催中

静岡・伊豆【江間いちご狩りセンター】伊豆最大のいちごのテーマパークとは?

静岡

静岡・伊豆【江間いちご狩りセンター】伊豆最大のいちごのテーマパークとは?

開催中

小さな胡麻の大きなパワー!岐阜県関ケ原「胡麻の郷」がオモシロイ♪

岐阜

小さな胡麻の大きなパワー!岐阜県関ケ原「胡麻の郷」がオモシロイ♪

開催中

「サクラスカイガーデン2025」大名古屋ビルヂングで開催

名古屋市中村区

愛知

「サクラスカイガーデン2025」大名古屋ビルヂングで開催

開催中

タグで探す

現在開催中

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

RANKING

愛知 |

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

開催中

静岡

静岡・浜松市【いちご農園Shimonta(シモンタ)】イチゴとジェラードが絶品!!

開催中

静岡

レトロで可愛くてグロい!?「怪しい少年少女博物館」

開催中

三重

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

開催中

岐阜

地下に博物館!?「ヤマザキマザック工作機械博物館」でレアな工作機械を鑑賞しよう!

開催中

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 | 大阪

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

開催中

愛知 |

「第75回東山動植物園春まつり」開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!