エリアを指定
打ち上げ花火で歳時記を演出!「冬の下呂温泉 花火物語」を開催 http://www.city.gero.lg.jp/kankou/node_7779/node_7784/node_36603

打ち上げ花火で歳時記を演出!「冬の下呂温泉 花火物語」を開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

あわしまマリンパーク カエル館やイルカと遊べる静岡の無人島水族館!!

愛知

名古屋で気軽に刀剣の世界に触れてみませんか?「刀剣コレクション名古屋・丸の内」

愛知

愛知のオススメ施設情報【ライターまとめ記事】今日遊びに行きたい場所はどこ?

愛知

「TVアニメ『負けヒロインが多すぎる!』in のんほいパーク」開催

静岡

子ども&親のための文化施設『浜松こども館』をご紹介!

愛知

新城市の歴史を学ぶ!『新城市設楽原歴史資料館』のお出かけ情報をご紹介!

花火といえば日本の風情がある催し物の一つですが、四季の行事や風習の折に見られる花火は、より一層心に残るものですよね。

下呂市では2019年1月5日(土)~3月30日(土)の期間、毎週土曜日に花火が打ち上げられる「冬の下呂温泉 花火物語」(花火の歳時記)を開催します。時期に合わせて華やかに彩る花火の光や音が“花火の歳時記”を演出する様子を、ぜひ体感してみてはいかがでしょうか?

下呂温泉に打ち上がる花火は風情たっぷり

「花火物語」で打ち上げられるのは、世界トップレベルの花火師さんによる最新花火です。見応えのありそうな花火だけに、近くから見るか遠くから見るか、どちらにしようか悩む人も多いのではないでしょうか?開催場所は下呂大橋下流飛騨川河畔なので、下呂温泉エリアのいろんな所から花火を見て楽しんでみるのも良いかもしれませんね。

ちなみに打ち上げ時間は20時半からなので、遠方の方は花火を見るついでに下呂温泉に宿泊するのもオススメです。旅先の温泉地で夕食後にのんびりと寛ぎながら見る花火も、趣があって素敵ですよ。

【打ち上げ時間】20:30~20:40(約10分間)
【打ち上げ場所】下呂大橋下流飛騨川河畔(荒天・河川増水時中止)

歳時記を演出するテーマに合わせた花火

「花火物語」では“歳時記”を表現するために、その時期に合わせたテーマが毎回設定されるので、毎回違った演出の花火を楽しむことができます。

歳時記とは四季の事物や年中行事などをまとめた書物のことですが、花火で行事や風習などを演出する様子はまさに“花火の歳時記”。その日の思い出を花火で締めくくり、和の風情を名残惜しく感じながら再び思い出にしみじみと浸るというのも日本人らしくて良いのではないでしょうか?

1月のテーマ

新春を祝う花火が打ちあがります。

5日 成人花火
成人を祝って20段の打上花火を実施します。大人の雰囲気を表現した花火がポイントです。

12日 花餅花火
飛騨地方の各々の家庭に飾られる紅白の花餅を表現します。

9日 春よ来い来い・寒明け花火
大寒も終わりをむかえるこの時期を、温かみのある色調の花火で演出します。

26日 健康祈願・節分花火
赤鬼・青鬼・豆まきを表現した花火で、1年の無事を祈念します。

2月のテーマ

頑張る気持ちを応援する花火が打ちあがります。

2日 冬の星座花火
星をイメージするキラキラした花火が、澄み切った夜空に打ち上がります。

9日 バレンタイン花火
好きな人にチョコを渡したい女性を応援する、情熱的な花火が打ち上がります。

16日 がんばろう花火
「がんばろう!」という気持ちを、元気の出る花火で表現します。

23日 合格祈願花火
受験の合格を祈念した“5”段打上をメインにした花火で、頑張る受験生たちを応援します。

3月のテーマ

人生の節目の数々を祝い励ます花火が打ちあがります。

2日 お雛様花火
桃の節句を表す、三色餅の白・緑・ピンクの可愛らしい花火が打ち上がります。

9日 ホワイトデー花火
男性から女性に感謝の気持ちを込めて、全てが白一色の花火が打ち上がります。

16日 卒業・旅立ちの応援花火
期待に夢が膨らむこの時期は、337拍子などの花火でお祝いを演出します。

23日 桜花火
山桜・枝垂れ桜等を表現した花火で、一足早いお花見を表現します。

30日 出逢い花火
新たな出逢いに胸をはずませるような、希望の春を表現した花火が打ち上がります。

三寺まいり

恋の御利益あり?飛騨古川の伝統行事「三寺まいり」で縁結び

ココもポイント!

「花火物語」のオススメの観覧場所は、「下呂大橋上(東側)」と「阿多野谷周辺」です。花火は360度楽しめるとはいえ、最近はいろんなタイプの形があって角度や方向によって見え方が違う花火もあります。風向きによっては崩れて見えやすいこともあるので、ベストポジションで花火を見たいという人は、こちらの方面から花火を見てみましょう!

EVENT DATA

冬の下呂温泉『花火物語』(花火の歳時記)

期間
2019年1月5日(土)~3月30日(土)
場所
下呂大橋下流飛騨川河畔
(岐阜県下呂市森1081)
金額
観覧無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

刃物やカミソリにスポットを当てた博物館「カミソリ文化伝承館フェザーミュージアム」

岐阜

刃物やカミソリにスポットを当てた博物館「カミソリ文化伝承館フェザーミュージアム」

開催中

モンゴルの文化を岐阜で体験!? 福寿の里モンゴル村で「ゲル」を体験しよう!!

岐阜

モンゴルの文化を岐阜で体験!? 福寿の里モンゴル村で「ゲル」を体験しよう!!

開催中

温泉入って五平餅食べて♡稲武のステキが詰まった「どんぐりの里」行かなきゃ損っ!!

豊田市

愛知

温泉入って五平餅食べて♡稲武のステキが詰まった「どんぐりの里」行かなきゃ損っ!!

開催中

日本最古の石をはじめさまざまな石と巡り合える!「日本最古の石博物館」

岐阜

日本最古の石をはじめさまざまな石と巡り合える!「日本最古の石博物館」

開催中

意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!

岐阜

意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!

開催中

タグで探す

現在開催中

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

「養老鉄道×シナモロール みんなをつなぐトレイン」開催

「養老鉄道×シナモロール みんなをつなぐトレイン」開催

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

岩田準一・江戸川乱歩・竹下夢二の足跡を感じる場所  鳥羽みなとまち文学館

岩田準一・江戸川乱歩・竹下夢二の足跡を感じる場所  鳥羽みなとまち文学館

「RIIZE PARK CAFE」グローバルゲート名古屋で開催

「RIIZE PARK CAFE」グローバルゲート名古屋で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

静岡

ペットと一緒に入館OK!『伊豆高原メルヘンの森美術館』をご紹介

開催中

岐阜

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

開催中

三重

岩田準一・江戸川乱歩・竹下夢二の足跡を感じる場所  鳥羽みなとまち文学館

開催中

愛知 |

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

開催中

静岡

富士市吉原で350年以上の歴史と伝統を引き継ぐ「吉原祇園祭」開催!令和元年は1日限定の「六社御朱印巡り」も♡

開催終了

岐阜

「第32回美濃和紙あかりアート展」うだつの上がる町並みで開催

開催中

愛知 |

M-1王者・銀シャリも登場!「愛知県立大学大学祭 第22回県大祭」11月2日・3日開催!

開催終了

愛知 |

「ホワイトクリスマスとプリンセスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

開催まであと8日

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!