エリアを指定
全国の映画館でハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」千秋楽を上映! https://www.toho.co.jp/theater/ve/engeki-haikyu/

全国の映画館でハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」千秋楽を上映!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜

知らなかった!氷砂糖の世界☆中日本氷糖へ工場見学に行こう♪

静岡

伊藤博文やシーボルトも感動した日本庭園「帯笑園」

静岡

世にも奇妙な展示がいっぱい!SNSでも話題騒然「まぼろし博覧会」 をご紹介

愛知

子どもも大人も鉄道ファンも大興奮!「リニア・鉄道館」

三重

赤ちゃんの動物園デビューにもおすすめ!三重県の『大内山動物園』に遊びに行こう♪

三重

極上の休日を湯の山で過ごそう!リゾート施設『アクアイグニス』をご紹介

「週刊少年ジャンプ」といえば、「キャプテン翼」や「SLAM DUNK(スラムダンク)」「テニスの王子様」「ROOKIES(ルーキーズ)」などこれまで数々の伝説的なスポーツ漫画を多く生み出しています。

そして、現在も連載中の大人気スポーツ漫画といえば「ハイキュー!!」。高校バレーボールを題材にした古舘春一原作による作品です。

「ハイキュー!!」は、アニメ、ゲームさらには、2015年11月には舞台化もされています。演劇「ハイキュー!!」は、2015年11月の初演から2018年4月の〝はじまりの巨人〞まで、シリーズ5作品を上演。開催のたび、各地で大変な熱狂を巻き起こしています。

ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」最新作!

そんな演劇「ハイキュー!!」の最新作〝最強の場所(チーム)〞がシリーズ最大規模となる全国5都市(東京・広島・兵庫・大阪・宮城)にて上演されています。シリーズ最大規模の公演数ですが、自分の住んでいる近くに会場がないと、悔しい想いをしているハイキューファンも多いはず。そんな方々にとって嬉しいライブビューイングの開催が決定しました!!

12月16日(日)日本青年館ホールで行われる公演最終日がなんと全国の映画館で完全生中継します!生で見るのが一番いいですが、ライブビューイングも会場と同じ緊張感や空気感を感じることができ、本番が行われている会場と同じように感動しそうですね!

どこで観られる?

今回のライブビューイングは、全国47都道府県すべてを網羅したものです。全国各地の映画館が会場となっています。さすが人気作品「ハイキュー!!」だけあって日本中を巻き込んでいますね。

ここでは、東海エリアのライブビューイング会場をピックアップしてご紹介します。

愛知県
ミッドランドスクエアシネマ
イオンシネマ名古屋茶屋
TOHOシネマズ 名古屋ベイシティ
109シネマズ名古屋
ミッドランドシネマ名古屋空港
TOHOシネマズ 木曽川
TOHOシネマズ 赤池
MOVIX三好

岐阜県
TOHOシネマズ モレラ岐阜

三重県
109シネマズ四日市

静岡県
MOVIX清水
TOHOシネマズ ららぽーと磐田

特典映像も上映!

ライブビューイング会場限定の特典映像も上映します。どんな映像が流れるかは参加してみてのお楽しみです♪こちらもファンの方にはたまらないですね。

ストーリー

幼い頃に見た〝小さな巨人〟に魅せられ、バレーボールを始めた少年・日向翔陽。しかし憧れの烏野高校排球部に入部した彼を待ち受けていたのは、中学最初で最後の試合で惨敗した天才プレイヤー・影山飛雄の姿だった。最初は反目し合っていた二人だったが、様々な困難を前に少しずつ互いを認め合っていく。

春高予選を勝ち上がる烏野はいよいよ準決勝を迎える。対するは、インターハイ予選で惜敗した及川徹率いる宿敵・青葉城西高校。 進化した速攻を武器に日向と影山は先へ進むことができるのか。そして決勝で待つのは、全国3本指に入る実力を持つ牛島若利擁する絶対王者・白鳥沢学園高校。

果たして、全国大会への切符を掴むのは――最強のチームはどこか――。

バレーボール 排球
コート中央のネットを挟んで 2チームでボールを打ち合う
ボールを落としてはいけない 持ってもいけない
3度のボレーで攻撃へと〝繋ぐ〟球技である

春の高校バレー宮城県代表決定戦、ファイナル

コチラも注目!
ミュージカル「ロミオ&ジュリエット」

ミュージカル「ロミオ&ジュリエット」

ココもポイント!

2015年から上演されている演劇「ハイキュー!!」ですが、初演から3年にわたって烏野高校排球部・日向翔陽を演じてきた須賀健太をはじめ、烏野高校のキャスト全員が今回の公演をもって卒業となります。どのキャストもハマリ役と言えるぐらい完璧にキャラクターを演じていただけに残念ですね。千秋楽となる演劇「ハイキュー!!」の集大成をファンのみなさんで見届けましょう!

EVENT DATA

ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」"最強の場所(チーム)" ライブビューイング

期間
2018年12月16日(日)
場所
全国各地の映画館
上映映画館につきましては公式サイトにてご確認ください。
金額
3,600円(税込)
※各種割引券・招待券使用不可
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

タイルの歴史と文化を知ろう!「多治見モザイクタイルミュージアム」

岐阜

タイルの歴史と文化を知ろう!「多治見モザイクタイルミュージアム」

開催中

道の駅「パーク七里御浜」御浜町が誇るみかん&海の幸が勢揃い!

三重

道の駅「パーク七里御浜」御浜町が誇るみかん&海の幸が勢揃い!

開催中

地下に博物館!?「ヤマザキマザック工作機械博物館」でレアな工作機械を鑑賞しよう!

岐阜

地下に博物館!?「ヤマザキマザック工作機械博物館」でレアな工作機械を鑑賞しよう!

開催中

フィギュア&サブカル好き必見!「万協フィギュア博物館」をご紹介!

三重

フィギュア&サブカル好き必見!「万協フィギュア博物館」をご紹介!

開催中

「飛騨絵本美術館ポレポレハウス」で楽しい絵本の世界へ飛び込もう♪

岐阜

「飛騨絵本美術館ポレポレハウス」で楽しい絵本の世界へ飛び込もう♪

開催中

タグで探す

現在開催中

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介

日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介

RANKING

岐阜

美濃和紙の里会館で知る、その奥深さと美しさ。

開催中

岐阜

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

三重

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

開催中

愛知 |

ニイタカヤマノボレはここから送信された!?【依佐美送信所記念館】

開催中

岐阜

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

開催中

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「&TEAM CAFE~HAPPY FARM~」グローバルゲート名古屋で開催

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!