エリアを指定
2019年「ムーミン展 The Art of Moomin」が開催決定!名古屋は12月7日から松坂屋美術館で開催。 https://moomin-art.jp/

2019年「ムーミン展 The Art of Moomin」が開催決定!名古屋は12月7日から松坂屋美術館で開催。

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

ねこねこチーズケーキが名古屋の「アスナル金山」にオープン!

岐阜

博学になれる公園!?「岐阜公園」徹底解説!!

静岡

『つま恋リゾート 彩の郷』で憩いのひと時を♡施設情報や魅力をご紹介します!

三重

「THE ISE-SHIM@STER(イセシマスター)」伊勢志摩で開催

開催まであとあと26日

愛知

「ハピピランド ラグーナ蒲郡店」4/29にグランドオープン

愛知

私だけの酒造り体験も!『ほうらいせん 吟醸工房』で日本酒造りを学び、楽しもう♡

「かわいいキャラクター」というものは、歴史を超えて、世代を超えて親しまれるもの。ミッキーマウスやアンパンマンなどはその最たる例である。そんなキャラクターの中で、スウェーデンで生まれ、今なおファンの多いあのキャラクターの展示イベントが開催されるぞ!

ムーミン展 The Art of Moomin

スウェーデンで生まれたキャラクター「ムーミン」。ムーミン谷に住む「ムーミン一家」の生活を描いた作品で、正式には「ムーミントロール」という名前のキャラクターである。

そんな「ムーミン」の展示会が開催されることが発表された。このイベントは、「日本フィンランド修好100周年記念&ムーミン生誕75周年記念」で開催されるもので、六本木ヒルズの森アーツセンターギャラリーを皮切りに、東京、東北、名古屋、大阪、 北海道、北陸、九州、四国 など全国を巡回する予定!森アーツセンターギャラリーでの開催は「2019年4月9日(火)~6月16日(日)」の日程。

東海エリアでの開催は、名古屋・松坂屋美術館(松坂屋南館7階)にて【2019年12月7日(金)~2020年1月末】の予定となっている。

どんな展示があるの?

今回のムーミン展で展示されるのは、2017年6月にリニューアルオープンしたばかりの、世界でひとつのムーミン美術館からやってきた選りすぐりの原画作品をはじめ、「ムーミン」の小説、絵本など全貌の紹介や、「フィルム」や「立体作品」に「映像」などが展示されます。さらにトーベ・ヤンソンがムーミン小説を手がける前に描いていたスウェーデン語系の政治風刺雑誌「GARM」の挿絵なども閲覧することができます。

ムーミンの小説、絵本から様々なシーンを原画&スケッチで紹介

ムーミンの小説は「小さなトロールと大きな洪水」「ムーミン谷の彗星」「たのしいムーミン一家」などの9つが出版されており、本展では9つすべての小説と絵本「ムーミン谷へのふしぎな旅」の原画やスケッチを紹介しています。

超貴重なコレクションも!!

「まぼろしのムーミン人形」ともいわれる「アトリエ・ファウニのムーミンフィギュア」や、アドベントカレンダーの原画、新聞広告まで、小説や絵本では見る事ができないムーミン達、そして仲間たちの様々な表情を楽しむ事ができちゃいます。

日本とフィンランドの記念コーナーも

2019年は日本とフィンランドの外交関係樹立100周年という事でトーベ・ヤンソンが愛した日本を写真資料やスケッチで紹介したり、浮世絵とムーミンをならべて展示するという面白企画もあります。※浮世絵は保存上の理由から会期・会場によって復刻版を展示する場合もあります。

音声ガイドには声優「櫻井孝宏」が!!

ムーミン展を一緒に回る音声ガイドには「ムーミンバレーパーク」のライブエンターテインメントショー「エンマの劇場」で人気キャラクター「スナフキン」役を演じた「櫻井孝宏」が担当。

音声ガイドファンにとってもうれしい配役ではないでしょうか!?公式サイトでは「サンプル視聴」もできるのでどんな雰囲気かも事前に体験できますよ!

【音声ガイド】貸出料金:お一人様1台550円(税込み)

音声ガイドはここからチェック

2015年に開催していた!

実は「ムーミン展」は今から3年ほど前、トーベ・ヤンソンの生誕100年を記念し全国10会場で開催されたた。当時の名古屋会場も「松坂屋美術館」だったという。展示内容は、フィンランドのタンペレ市立美術館・ムーミン谷博物館が所蔵するムーミンの原画、習作、スケッチなど約200点。さらに、ムーミン立像や、ストーリーの鍵となるシーンを紹介する映像、ムーミン谷のジオラマ模型なども展示されたという。

愛らしいキャラクターだけでなく、細かく描かれた風景や自然、ストーリー性の高さなど、ムーミンの魅力を存分に味わえる内容だった。

過去にはこんなイベントも「ムーミンパペット・アニメーション展2018」

まとめ

子どもだけでなく、大人も大好きな「ムーミン」。おそらくオリジナルグッズの販売もあると思うので、ぜひ遊びに行ってみよう!開催はまだまだ先の話、期待して待っていることにしよう!

ココもポイント!

「ムーミン」とは一体なんなのか?そんな話題がいつも持ち上がります。ある人は「カバ」だといい、またある人は「妖精」なんだといいます。正式な名前が「ムーミントロール」なので、「妖精説」が濃厚なのでは?とも言われています。【トロール(北欧神話の妖精の一種)」】。原作者のトーベ・ヤンソンはこの問いに対し「存在するもの」とだけ答えているのだそう。

EVENT DATA

ムーミン展 The Art of Moomin

期間
2019年12月7日(金)~2020年1月末
場所
松坂屋美術館
(愛知県名古屋市中区栄16番1号 松坂屋名古屋店南館7F)
金額
通常チケット
一般:通常 1,300円/前売・団体 1,100円
高・大学生:通常 1,000円/前売・団体 800円
小・中学生:通常 700円/前売・団体 500円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

三重県立美術館で芸術を楽しもう!施設情報や料金、アクセス情報をご紹介

三重

三重県立美術館で芸術を楽しもう!施設情報や料金、アクセス情報をご紹介

開催中

子どもも芸術を見て、触れて、学ぶことができる施設「おかざき世界子ども美術博物館」をご紹介!

岡崎市

愛知

子どもも芸術を見て、触れて、学ぶことができる施設「おかざき世界子ども美術博物館」をご紹介!

開催中

ゴジラたちがYouTubeに参戦!?【ゴジばん】家族で見られるゴジラチャンネル!!

全国

ゴジラたちがYouTubeに参戦!?【ゴジばん】家族で見られるゴジラチャンネル!!

開催中

国宝級の美術品を所蔵する「MOA美術館」をご紹介!

静岡

国宝級の美術品を所蔵する「MOA美術館」をご紹介!

開催中

放浪の天才画家・山下清の世界に浸る「古い町並み美術館」

岐阜

放浪の天才画家・山下清の世界に浸る「古い町並み美術館」

開催中

タグで探す

現在開催中

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

RANKING

愛知 |

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

開催中

愛知 |

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 |

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

開催中

愛知 |

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

開催中

三重

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

開催中

愛知 |

「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催

開催終了

愛知 |

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

開催中

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

岐阜

オアシスパークの謎解きイベント「トレジャーストーン探偵団」をネタバレヒント無しで体験レポ!!

開催終了

愛知 |

行灯に灯篭流し!厳かな雰囲気が魅力の「足助夏まつり」開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!