
ミスOtono姫コンテストがエスパルスドリームプラザで開催!イルミネーションもあわせて楽しもう!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
世界を魅了したやきもの文化の館、名古屋陶磁器会館へ行こう!

静岡
水辺の動物&ユニークな展示がいっぱい♡『伊豆・三津シーパラダイス』をご紹介♪

静岡
静岡が世界に誇るお茶文化が大集結!「ふじのくに茶の都ミュージアム」

三重
伊勢志摩の海を一望!ビーチグランピング『グランオーシャン伊勢志摩』をご紹介

静岡
家族みんなで遊べる♪天気の良い日は『浜北森林アスレチック』でアスレチックやゴルフを楽しもう!

愛知
リアルな恐竜に会える!岡崎が誇る「東公園」には無料動物園も!
静岡を盛り上げる女性が出場!ミスOtono姫コンテストが開催
静岡県静岡市の商業施設・エスパルスドリームプラザにて、静岡を盛り上げるミスOtono姫を選出するコンテストが2019年2月17日(日)に1Fのエスパルススクエアにて開催します。
このコンテストは静岡の魅力を発信する“ミスOtono姫”が決定する内容で、「静岡のことが大好き!」な全国の女性たちが大集結します!
美しく、静岡への愛に満ちた女性が選ばれる決定的瞬間を見におでかけしてみてはいかがでしょうか。
皆で出場者を応援しましょう♪
どんな人が選ばれる?ミスOtono姫コンテストの開催情報
ミスOtono姫コンテストにはどんな人が出場するの?
ミスOtono姫コンテストには、静岡はもちろん、旅行や観光が好きで、静岡の魅力を全国に発信する女性が出場します。
応募条件には、16歳から40歳までの静岡県内外に住む静岡LOVEの女性とあり、未婚・既婚関係なく応募できるコンテストのようですので、普通のミスコンテストとは異なり、いろいろな女性が出場しそうですね!
ミスOtono姫コンテストにて、ミスOtono姫に選ばれると、静岡の魅力を全国へ発信するほか、募金の促進チャリティー活動や、SNSで宣伝拡散などのPR活動を行うそうです。
Otonoってなに?
ミスOtono姫の“Otono”とは、音とストーリーで観光地を劇場化するユニークな音声アトラクションの事です。
観光地や観光ポスターに掲載されてあるQRコードをスマートフォンなどで読み取ると、その観光地をテーマにした臨場感のあるストーリーガイドを聴いて楽しむことができます。
音声だけとはいえ、ストーリーなど迫力あるアトラクションは静岡を「劇場の街」へと一変!物語とともに観光各所を巡る、楽しい旅を楽しむことができそうです。
これは静岡の地を訪れる人はもちろんのこと、地元の人も楽しんでみたいですね♪
選ばれるのはグランプリを含む上位3名
ミスOtono姫コンテストで選ばれるのは、グランプリのほか、2位と3位の女性も選ばれます。
また、最終的に残ったファイナリストたちはOtonoガールズとされるそうです♪
華やかなコンテストは、応援する観客たちの心も華やぎそう♡
これからの静岡を盛り上げてくれる女性たちを応援しましょう!
コンテスト会場のエスパルスドリームプラザでイルミネーションも楽しもう!
ドリームプラザイルミネーション2018が今年も開催
ミスOtono姫コンテストの会場となるエスパルスドリームプラザでは、この冬「ドリームプラザイルミネーション2018」も2018年11月17日(土)から2019年2月28日(木)までの期間開催されます。
清水港を光で包むイルミネーションは、清水港の冬の風物詩!
清水港のシンボルであり、国の有形文化財である清水港テルファーのライトアップがされるほか、毎年大人気の白と青を基調としたドーム型のイルミネーションが登場し、楽しむことができます。
幻想的な眩い光は、見る人の心を温め、冬を楽しませてくれそう♡
大切な人とともに、エスパルスドリームプラザのイルミネーションを楽しんでみてはいかがでしょうか。
東海エリア最大級のイルミネーション迷路も楽しめちゃう!
今年のドリームプラザイルミネーション2018では、「イルミネーション迷路」も登場します!
なんと、このイルミネーション迷路は東海エリア最大級!
子どもたちが夢中になって楽しめること間違いなし!もちろん大人も光の迷路に挑戦してみてくださいね。
今年初登場となるイルミネーション迷路は期待大です!
エスパルスドリームプラザの楽しい2つのスポットもご紹介
1.静岡といえば!ちびまる子ちゃんランド
エスパルスドリームプラザ3Fのアミューズメント&ミュージアムのフロアには、静岡を代表するアニメ「ちびまる子ちゃん」をテーマにしたミュージアム「ちびまる子ちゃんランド」があります。
ここでは、主人公・まるちゃんの家や学校、公園など、アニメや漫画に登場する「ちびまる子ちゃん」の世界観を楽しむことができます。
子どもにはワクワクする時間を、大人にはどこか懐かしい気持ちになれる時間を楽しむことができます。
まる子の世界を体験できるコーナーもありますので、楽しいひと時を過ごすことができそう! 「ミスOtono姫コンテスト」や「ドリームプラザイルミネーション2018」と一緒に楽しんで見てはいかがでしょうか。
2.寿しについて学べる!清水すしミュージアム
2Fにはお寿司の歴史や文化などを学ぶことができる「清水すしミュージアム」があります。
「清水すしミュージアム」では、鮨について学ぶことができる有料ゾーンの他に、地元清水でとれた新鮮なネタを楽しめる入場無料の「清水すし横丁」と分かれており、食べて学ぶことを楽しむことができる施設です。
お寿司を食べる前に寿司について知識を深め、食欲がわいたころに横丁で寿司を楽しむ…なんて過ごし方も魅力的ですね!
美味しくて魅力的な日本の食文化「寿司」をまるごと楽しんじゃいましょう♪

清水にぎわい落語まつりが2018年11月23日(金・祝)~25日(日)に開催!清水を楽しもう!
ココもポイント!
「ドリームプラザイルミネーション2018」は、開催初日の2018年11月17日(土)に点灯式を開催します。点灯式では静岡県内の幼稚園児や吹奏楽団がステージに登場し、歌やダンス、演奏などを行われる予定です。心温まる演奏といっせいに灯されるイルミネーションで、会場は盛り上がりそうですね!皆で一緒に点灯式も楽しんじゃいましょう!EVENT DATA
ミスOtono姫コンテスト ドリームプラザイルミネーション2018
- 期間
- ■ミスOtono姫コンテスト
2019年2月17日
■ドリームプラザイルミネーション
2018年11月17日~2019年2月28日
- 場所
- エスパルスドリームプラザ
(静岡県静岡市清水区入船町13-15) - 金額
- 無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

三重
かつおの天ぱく「鰹いぶし小屋見学」古代の皇族が味わったかつお節が出来るまで
開催中

名古屋市港区
愛知
シャチにイルカにペンギンも!見どころいっぱいの「名古屋港水族館」
開催中

愛知
最高の一日をラグナシアで過ごそう!『ラグーナテンボス ラグナシア』をご紹介
開催中

刈谷市
愛知
科学の不思議と発見があなたの好奇心を刺激する!「夢と学びの科学体験館」
開催中

名古屋市中区
愛知
白い龍からグルメまで!大須の由緒あるお寺「万松寺」はまるでアミューズメント!
開催中
現在開催中

『「リトル・マーメイド」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING

愛知 |
『「リトル・マーメイド」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催
開催中

愛知 |
「たべっ子どうぶつ THE MOVIE モフモフSHOP」名古屋パルコで開催
開催中

愛知 |
「深緑フェア」フラワーパーク江南で開催
開催まであと11日

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
「FREEDOM NAGOYA 2020(フリーダムナゴヤ)」大高緑地公園で開催!
開催終了

愛知 |
「THE MAKING OF PROMARE 展」名古屋パルコで開催
開催中

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催
開催中

愛知 |
「たべっ子どうぶつ THE MOVIE モフモフSHOP」名古屋パルコで開催
開催中

静岡
富士市吉原で350年以上の歴史と伝統を引き継ぐ「吉原祇園祭」開催!令和元年は1日限定の「六社御朱印巡り」も♡
開催終了