http://kisosansenkoen.jp/~culture/index.html
木曽三川公園 カルチャービレッジで龍神(遊具)、そして霧の結界に挑戦しよう!?
幻想的な霧を楽しむ&守り神の遊具で遊ぶ!?
東海エリアの3県、愛知、岐阜、三重が集う不思議な公園「木曾三川公園」。広大な土地が県をまたいでいるため、スポットを巡るだけで3つの県で遊んでいる感覚になります。
今回はその中でも三重県にあたる「木曾三川公園 カルチャービレッジ」を紹介します。
木曾三川の守り神「龍神」をイメージした遊具「龍の遊具」
カルチャービレッジの名物の一つであるこの大型遊具は、龍神をイメージしたもので、龍の頭にあたる箇所は展望台、龍の舌は延長47mのローラー滑り台となっています。
龍のしっぽから中に入り、お腹を通って口まで行くのが目的。
中は伸縮性のある網壁となっており、せま~い道だったり、バランスを取らないとこけてしまうような広さがあったりと進むだけでも楽しいんです。
そして龍の遊具の対になっているのが「海の遊具」と呼ばれるアスレチックで、こちらは遠くからでも見えちゃうほど大きな設備。
壁がクライミングエリアになっていたり、穴に潜って出口を探したりと、こちらも龍の遊具とは違った魅力のあるアスレチックです。
約300ヶ所に設置された口から霧が発生!!
カルチャービレッジもう一つの注目アトラクションは、東海エリアでも珍しい「霧のゾーン」です。
輪中の芝を築山で、約300ヶ所に設置した吹き出し口、そこから発生される「霧」は木曾三川の流れを表現しているんだとか。
濃度の濃い霧は、まるで雲海のようにアナタの目の前をふさぐため、霧の中を散策するような不思議な感覚を味わう事が出来ます。
その他にもカルチャービレッジには多目的運動賞である「輪中ドーム」や大花壇、芝生広場などもあるので、ゆったりと散歩したり、仲間と一緒にドームでスポーツをしたりと様々な形で楽しむ事が出来ます。
児童館施設では全国で最大級!?ド迫力のクライミングゾーンを楽しむ みえこどもの城
ココもポイント!
木曾三川公園の中にある「Mamaz Café」は、チーズの入ったボリューム満点ハンバーグなどのワンプレートランチや丼・定食がなど豊富なラインナップがそろっていますが、注目したいのは土日限定の「なまずバーガー」ではないでしょうか。淡白なナマズのフライと濃厚ソースは相性抜群!さらに680円(税込)と手ごろなお値段で楽しめます!
EVENT DATA
木曽三川公園 カルチャービレッジ
- 期間
- 休園日
毎月第2月曜日(休日の場合は直後の平日)
※8月は第4月曜日
12月31日、1月1日 - 場所
- 木曽三川公園 カルチャービレッジ
(三重県桑名市長島町西川地先) - 金額
- 入園料無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
日進市
愛知
文明開化を描いた貴重な作品が多数!マスプロ美術館(愛知県日進市)
開催中
一宮市
愛知
国産天然木でつくる木の遊び場「つなぐの森 ハリプー」オープン!
開催中
名古屋市中区
愛知
市営交通資料センター 名古屋市交通局の歴史や現在の取り組みを学ぼう!
開催中
三重
初心者OK!長島スポーツランドでゴルフや温泉、乗馬を楽しんじゃおう!
開催中
知多郡美浜町
愛知
『南知多おもちゃ王国』の施設情報をご紹介♪おもちゃで思いっきり遊ぼう!
開催中
現在開催中
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
ニイタカヤマノボレはここから送信された!?【依佐美送信所記念館】
「TOMORROW X TOGETHER CAFE」グローバルゲート名古屋で開催
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催
RANKING
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
愛知 |
高級食パン専門店「もしかして宇宙人」が愛知県日進市にオープン!
開催中
愛知 |
クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催
開催中
三重
「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催
開催中
愛知 |
そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催
開催終了
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
三重
世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!
開催中
岐阜
世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」
開催中
愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了



