
これぞ芸術の秋!『第19回せと・まるっとミュージアム大回遊 ゆるり秋の窯めぐり』が開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
レッサーパンダ風太くんの出身地『静岡市立日本平動物園』をご紹介!

静岡
静岡・浜松市【いちご農園Shimonta(シモンタ)】イチゴとジェラードが絶品!!

全国
アプリでも始められる【eスポーツ 】DCG(デジタルカードゲーム)ってどんなゲームなの?

愛知
「おかざき宵まいり」岡崎公園~松應寺で開催

全国
広島風お好み焼き!瓦そば!中国地方お取り寄せグルメをご紹介

静岡
伊豆アニマルキングダム【アニキン名物】動物勝負とは!? あのホワイトタイガーが間近で見られる?
焼き物の街・瀬戸市で『第19回せと・まるっとミュージアム大回遊 ゆるり秋の窯めぐり』が開催
町全体が美術館のよう!瀬戸市で焼き物を楽しむイベントが開催
焼き物の瀬戸焼で知られる、愛知県瀬戸市にて様々な窯元で焼き物を楽しめるイベント『第19回せと・まるっとミュージアム大回遊 ゆるり秋の窯めぐり』が2018年11月10日(土)、11日(日)の期間開催されます。
このイベントは瀬戸市の赤津・品野・水野エリアなど広い範囲で開催され、たくさんの窯元やギャラリーで芸術の秋、そして食欲の秋にも相応しいイベントを楽しむことができます。
瀬戸市には、あちこちに焼き物の窯元や、焼き物を販売するお店が存在し、街そのものが美術館かのような魅力のある場所です。
街を散策するだけでも、焼き物の長い歴史や文化、そして美しさを感じることができそうです!
愛知県内の方はもちろん、他県の方も瀬戸市の魅力をたっぷりと体感してみてはいかがでしょうか。
3つのエリアに分かれた窯元で贅沢な焼き物の時間を堪能
『第19回せと・まるっとミュージアム大回遊 ゆるり秋の窯めぐり』は、主に3つのエリア(赤津、品野、水野)にある窯元やギャラリーを巡り、焼き物に関する様々なイベントを体験し、楽しむというもの。
瀬戸市内を巡るので、「まるっとミュージアム大回遊 ゆるり秋の窯めぐり」ということなんですね♪
歴史ある工芸・瀬戸市の焼き物を色んな角度から楽しむことができる本イベントは、焼き物の魅力を体感できる贅沢なイベント。
イベントには子どもも楽しめるコンテンツもありますので、ファミリーにもおすすめですよ!
【赤津エリア】赤津窯の里めぐり
赤津エリアでは、23軒の窯元が来場者をおもてなしします♪
窯元によるテーブルセッティング
場所:赤津焼会館(2F)
「平成最後の~」をテーマにした年越し膳をセッティングする、テーブルセッティングが行われます。
窯元が行うテーブルセッティングなので、焼き物の魅力がたっぷりと感じられるセッティングとなりそう!
毎日の食卓やおもてなしの席にも使えそうなアイディアをここで見つけてくださいね!
窯元スタンプラリー
台紙販売:赤津焼会館(2F)
※各日先着150名様、1枚500円で販売。
台紙にスタンプを集めて回ると、なんと窯元の作品が当たるスペシャルなスタンプラリーが実施されます。
窯元を巡るついでに参加してみてはいかがでしょうか。
赤津アートフェスティバル
窯元がアーティストとコラボするイベント「赤津アートフェスティバル」も開催。
コラボするアーティストはグルメや音楽、工芸など実に様々!
焼き物を色んな角度から楽しむことができるフェスティバルとなりそうですね。
インスタフォトコンテスト
Instagramで「#赤津窯の里めぐり」をつけて投稿すると、赤津焼の器がプレゼントされます!
プレゼント当選者は、赤津窯の里めぐり公式アカウントより発表されるとのこと。
赤津焼の器がもらえるチャンスはなかなかありません!
Instagramのアカウントをお持ちの方は、是非参加してみてはいかがでしょうか。
【水野エリア】水野窯めぐり
水野エリアでは、水野案内所より、各窯元を無料シャトルワゴンにてご案内♪
楽々に窯元を見て回ることができそうですね。
「秋宴」をテーマに各窯元で展示
各窯元にて、秋宴をテーマにした作品が展示されています。
秋めいた器の数々は四季の美しさを感じさせてくれそうですね。
また、それぞれの窯元で展示されているので、窯元の個性も感じることができそうです!
すべての窯元で作陶体験(※有料)
水野エリアのすべての窯元で、作陶体験も実施されます!
こちらは有料のコンテンツなのですが、なかなか作陶できるチャンスはありません。是非作陶に挑戦してみてはいかがでしょうか。
【品野エリア】しなの工房めぐり
品野エリアでは17軒の窯元がおもてなしをしてくれます!
工房体験
窯元に来たらやってみたいのが「工房体験」。
品野エリアでも工房体験に参加することができ、体験できるものは本格的なモノから優しいモノまで様々!
陶玉ラリー
受付:品野陶磁器センター前 本部
※各日先着50本、1本500円で販売。
窯元を巡って、お気に入りの陶玉を集めて回るラリーも実施します。
どんな陶玉が集まるのかは最後のお楽しみ♡
窯元ガチャ
場所:品野陶磁器センター前 本部
※限定50個、1回300円にて販売。
世にも珍しいガチャも登場!
「窯元の何か」が当たるユニークなガチャガチャに挑戦してみてはいかがでしょうか。
せともの回収
場所:品野陶磁器センター前 本部、各工房
食器棚に眠っている器を1組につき5個まで回収し、工房めぐりで使える金券と引き換える「せともの回収」も実施します。
この機会にお家に眠っている器を持ってお出かけしてみてはいかがでしょうか。
※1個の器でも5個でも、金券は100円となります。
その他エリアでも楽しい体験ができる
瀬戸蔵ミュージアム企画展「秋の窯めぐり店~赤津・品野・水野の窯屋~」
会期:2018年10月6日(土)~11月11日(日)
場所:瀬戸蔵ミュージアム
瀬戸市の焼き物を見て楽しむことができる企画展が開催。
美しい焼き物を見てみませんか?
瀬戸染付け焼き「秋は伝統工芸にふれてみよう!」
場所:瀬戸蔵セラミックプラザ
店内で2,000円以上買い物をした方は、絵付け体験ができるイベントが開催!
世界でたったひとつのオリジナルの器をつくってみましょう♪
北川民次アトリエ公開
静岡県出身の洋画家、北川民次のアトリエを特別に公開!
絵画が好きな方は、北川民次のアトリエを見ることができるチャンスです。
場所は北川民次のアトリエにて開催していますので、窯元を巡る合間に訪れてみてはいかがでしょうか。
瀬戸市は紅葉も見ごろを迎えます!
瀬戸市では「岩屋堂もみじまつり」や「定光寺もみじまつり」などが開催されますので、こちらも一緒に楽しんで見てはいかがでしょうか。

岐阜県ではフィンランドの焼き物の展覧会が開催!
ココもポイント!
各会場を巡る際にとっても便利な回遊バス「せとらんぜ号」が運行します!1便から8便までのバスには、おもてなしボランティアさんが同乗し、瀬戸市の魅力をご案内♪楽しい移動の時間となりそうですね!無料で利用することができますので、是非利用してみてくださいね!EVENT DATA
第19回せと・まるっとミュージアム大回遊 ゆるり秋の窯めぐり
- 期間
- 2018年11月10日(土)、11日(日)
- 場所
- 瀬戸市内
- 金額
- 参加無料
※商品の購入、有料コンテンツへの参加には別途料金が必要となります。
最近のお知らせ
もっと見る
インタビュー記事はこちら!

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

岐阜
「アイアンプラネット ベースオブ岐阜」9/1オープン!
開催中

岐阜
365日キャンプライフを楽しめる!N.A.O.明野高原キャンプ場ってどんな施設かな?
開催中

三重
美しい空の下で本格的なキャンプを楽しもう!「スカイランドおおぼら」
開催中

名古屋市中区
愛知
1日中謎解きを楽しもう!ナゾ・コンプレックス名古屋のアクセスや施設情報をご紹介
開催中

静岡
「道の駅 伊豆月ヶ瀬」12月14日オープン!グルメや自然を堪能!!
開催中
現在開催中

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

「呪術廻戦カフェ2023 渋谷事変」名古屋ラシックで開催

ツイステカフェ 名古屋パルコで2023年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

「なばなの里 イルミネーション 2023-2024」10/21~6/2開催

試食もできちゃう♡モンテール美濃加茂工場で工場見学♪
RANKING

愛知 |
名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?
開催中

愛知 |
「おっさんずラブ展 -Returns直前復習編-」名古屋・HMV栄で開催
開催まであと17日

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

岐阜
試食もできちゃう♡モンテール美濃加茂工場で工場見学♪
開催中

愛知 |
「映画 すみっコぐらしカフェ ~ツギハギ工場のふしぎな出会い~」名古屋ラシックで開催
開催まであと15日

愛知 |
おぱんちゅうさぎのテーマカフェ「おぱんちゅ食堂」名古屋ラシックで開催
開催終了

愛知 |
「平原綾香 20th Anniversary Concert Tour 2023 ~ Walking with A-ya ~」名古屋で開催
開催まであと3日

岐阜
オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?
開催終了

愛知 |
「名探偵コナンランド」名古屋・セントラルパークで開催
開催まであと10日