エリアを指定
『イガデハク2018@伊賀でデザイン博』がゆめドームうえのとゆめぽりすセンター開催 http://www.de-haku.net/

『イガデハク2018@伊賀でデザイン博』がゆめドームうえのとゆめぽりすセンター開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

苺の直売といちご狩り!最新技術を使った農園「マリモファーム」

愛知

小牧市の歴史を知ることができるガイダンス施設「れきしるこまき」

愛知

100年以上の歴史を持つ、名古屋市民の憩いの場「鶴舞公園」

岐阜

奥飛騨クマ牧場の入場料やアクセスは?かわいいクマがいっぱいの人気スポット

愛知

バスツアーの定番スポット!「えびせんべいとちくわの共和国」

三重

ベビースターを食べて、創って、遊んじゃおう!夢の「おやつタウン」2019年7月オープン!!

伊賀のアート&クラフト作品の展示・販売・体験ができるイベント

幅広いアートやクラフトの匠の技やこだわりの一品と出会える!

三重県伊賀市にて、アート&クラフトの一大イベント『イガデハク2018@伊賀でデザイン博』が2018年11月30日(金)から12月2日(日)の3日間開催されます。

イガデハクとは「伊賀でデザイン博」を略称したもので、近年では約100組、170名以上の作家たちが出展する規模の大きいアートイベントなのです。

ここでは様々なジャンルの作家たちによる作品が展示されるほか、販売、体験、実演などが行われ、訪れた人を魅了します。
ハンドメイドされたアイテムがお好きな方は注目したいイベントですね♪

日常生活で使えるものから、とびきり特別な時に使いたいアイテムなど、お気に入りの一品がみつかるかもしれません。
人の手が生み出したオリジナリティーあふれる素敵な作品と出会いに、イガデハクへおでかけしてみてはいかがでしょうか。

会場はゆめドームうえの、ゆめぽりすセンターで開催!

『イガデハク2018@伊賀でデザイン博』の会場となるのは、「ゆめドームうえの」と「ゆめぽりすセンター」。
この二つの会場で様々なアート作品との出会いや体験を楽しむことができます。

「ゆめドームうえの」と「ぽりすセンター」は近いので、行き来も徒歩でできます♪

入場は無料!商品購入費のみのイベント

そして気になるのが入場料。
販売が行われるとはいえ、アート&クラフトのハンドメイドイベントでは入場料が有料のイベントが数多くあります。

ですが『イガデハク2018@伊賀でデザイン博』は入場無料で楽しむことができるイベント!ご家族やお友達、カップルで気軽に訪れることができるお出かけ先となりそうです。
開催日も3日間というのも嬉しいポイントですね♪

※商品の購入、体験や飲食には料金が必要となります。

伊賀以外のエリアからも人が集まる人気のデザイン博

イガデハクは、伊賀以外のエリアからも多く参加者が訪れ、その割合は全体の6割といわれています。

趣味の延長線上で開催されることの多いハンドメイドイベントですが、イガデハクは「開かれた事業」として開催されており、本格志向の作家たちの作品を楽しむことができます。
イガデハクは、伊賀で注目の冬のイベントなんですよ♪

イガデハクの成り立ちは?

イガデハクは、前述したとおり「伊賀でデザイン博」を略称したもので、もともとは伊賀地域で開催されていた「市民活動交流会」のひとつのコンテンツでした。

2002年に「市民活動交流会」で「アート・クラフト作家」のエリアを設けたところ、とても反響が良かったため、市民活動を行っているイベントが好きな仲間たちによって「伊賀で全国に通用する、アート・クラフトイベントを!」と2003年に開催したのが、最初のイガデハクとなりました。

当時のイガデハクは1日だけの開催でしたが、2004年以降は、開催時期を12月上旬の2日間とし、2011年以降は金・土・日の3日間の開催と、規模を拡大しての開催となりました。

イガデハクは、アート・クラフトを愛する市民によって行われているイベントなのです!

どんなことが行われるイベントなの?

『イガデハク2018@伊賀でデザイン博』は、アート&クラフトの作家たちによってつくられた作品を、展示・販売・実演・体験などが行われるイベントです。

作品のジャンルは幅広く、陶器やガラス、木工などの工芸品や、布、紙、絵画といったアート作品、園芸や食などの作品が出展されます。

いずれも出展者同士の「見せあいッ子」で終わるレベルのものではなく、作品のクオリティにこだわった作品ばかりが出展されるのが本イベントの特徴。

素敵なアイテムとの出会いが期待できそうですね!

屋根付きの会場なので、天候を気にすることなくじっくりと作品を見て回ることができるのもイガデハクならでは。

クリスマス前に開催されるイベントなので、クリスマスらしい作品も出品されるかもしれませんね!
どんな作品が出品されるのかは当日のお楽しみに♡

FESTIVAL de FRUE

FESTIVAL de FRUE 2018で秋を楽しもう!

ココもポイント!

伊賀市内では、情緒あふれる伊賀の城下町で、美味しい伊賀のお菓子を食べて歩くイベント「城下町お菓子街道」が通年開催されています。市内のお菓子屋さんを歩いて回る、甘くて美味しい散策を楽しんで見ませんか?参加店は公式サイトにて公開されていますので、お目当ての和菓子屋さんをチェックしてみてくださいね! ▶城下町お菓子街道

EVENT DATA

イガデハク2018@伊賀でデザイン博

期間
2018年11月30日(金)~12月2日(日)
場所
ゆめドームうえの
( 三重県伊賀市ゆめが丘1丁目1−3)
ゆめぽりすセンター
(三重県伊賀市ゆめが丘1丁目1−4)
金額
入場無料
※物販購入費など、料金が発生するものがあります。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

インタビュー記事はこちら!

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

浮世絵版画がずらり!重ね摺り体験もできちゃう、中山道広重美術館をご紹介☆

岐阜

浮世絵版画がずらり!重ね摺り体験もできちゃう、中山道広重美術館をご紹介☆

開催中

イルカが近い!ふれあいと体験の水族館『南知多ビーチランド』に遊びに行こう!

知多郡美浜町

愛知

イルカが近い!ふれあいと体験の水族館『南知多ビーチランド』に遊びに行こう!

開催中

子どもも芸術を見て、触れて、学ぶことができる施設「おかざき世界子ども美術博物館」をご紹介!

岡崎市

愛知

子どもも芸術を見て、触れて、学ぶことができる施設「おかざき世界子ども美術博物館」をご紹介!

開催中

「安城産業文化公園 デンパーク」で緑の“癒し”と国内最大級アスレチックを楽しもう★

安城市

愛知

「安城産業文化公園 デンパーク」で緑の“癒し”と国内最大級アスレチックを楽しもう★

開催中

古川爲三郎が収集したコレクションの数々が並ぶ「古川美術館」

名古屋市千種区

愛知

古川爲三郎が収集したコレクションの数々が並ぶ「古川美術館」

開催中

タグで探す

現在開催中

「なばなの里 イルミネーション 2023-2024」10/21~6/2開催

「なばなの里 イルミネーション 2023-2024」10/21~6/2開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」

東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

ツイステカフェ 名古屋パルコで2023年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

ツイステカフェ 名古屋パルコで2023年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

試食もできちゃう♡モンテール美濃加茂工場で工場見学♪

試食もできちゃう♡モンテール美濃加茂工場で工場見学♪

RANKING

愛知 |

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

開催中

岐阜

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

開催中

愛知 |

「おっさんずラブ展 -Returns直前復習編-」名古屋・HMV栄で開催

開催まであと17日

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

愛知 |

「映画 すみっコぐらしカフェ ~ツギハギ工場のふしぎな出会い~」名古屋ラシックで開催

開催まであと15日

愛知 |

おぱんちゅうさぎのテーマカフェ「おぱんちゅ食堂」名古屋ラシックで開催

開催終了

愛知 |

「平原綾香 20th Anniversary Concert Tour 2023 ~ Walking with A-ya ~」名古屋で開催

開催まであと3日

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

愛知 |

「名探偵コナンランド」名古屋・セントラルパークで開催

開催まであと10日

最新のお知らせ

インタビュー記事はこちら!