
日本画家・松尾敏男の追悼展『松尾敏男展』が全国8か所で開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
「ニンジャ・ユナイト トレーニング・アカデミー2025」レゴランドⓇ・ジャパン・リゾートで開催

静岡
「えこはま」を利用して地球にやさしい生活を始めよう!

岐阜
まるで田舎を訪れたような気分を体感!「下呂温泉合掌村」

岐阜
美しさに酔いしれて♪岐阜県「美女高原」

静岡
日本で初めて開かれた港「下田港」の歴史に迫る!「下田開国博物館」

静岡
あま~くて濃厚なぶどう狩りが楽しめる「カントリーファーム佐藤園」
文化勲章を受章の画家・松尾敏男の展覧会『松尾敏男展』が全国で開催
松尾敏男が生前に選んだ作品、約50展を中心に展示
日本画家であり、日本画壇の重鎮として知られる松尾敏男の展覧会『松尾敏男展』が全国8か所で開催されます。
牡丹をはじめとする花々から海外の情景まで、様々なモチーフを色彩豊かに描いた松尾敏男の作品を一度は見たことがあるという方も多いのではないでしょうか。
本展では松尾敏男が生前「最後の展覧会を開きたい」と考えて、自ら選んだ作品を中心に約50点の作品を展示しています。
院展での代表作や、絶筆となった「玄皎想(げんこうそう)」まで、松尾敏男の生涯を見るかのような作品の数々を是非ご覧ください。
松尾敏男とは?
松尾敏男(1926年~2016年)は長崎出身の日本画家。
昭和18年から堅山南風に師事し、院展に作品を発表。1949年に初入選した後、様々な賞を受賞しました。
作品は花をモチーフとしてよく描き、花の画家としても知られているが、実際には人物や風景などの作品も手掛けてあり作域は幅広い。
2009に日本美術院の理事長に就任し、2012年に文化勲章を受章。
2016年に肺炎のため死去。
どこで開催する?巡回展の会場をご紹介!
『松尾敏男展』は2018年1月16日(火)より長崎県美術館での開催を皮切りに、全国8か所の会場で巡回展を開催する予定です。
今後の巡回予定の会場をご紹介しましょう!
◆今後の開催予定会場
そごう美術館(神奈川県) 9月8日~10月14日 ※開催中
砺波市美術館(富山県) 10月27日~12月2日
松坂屋美術館(愛知県) 12月8日~12月24日
高崎市タワー美術館(群馬県) 2019年2月2日~3月24日
佐久市立近代美術館(長野県) 2019年4月27日~6月23日
愛知県では名古屋市の松坂屋美術館で開催!
気になる東海エリアでの開催ですが、愛知県名古屋市の松坂屋美術館で開催する予定のようです。
ちょうどクリスマスの時期に開催するので、栄で開催しているクリスマスイベントと合わせて楽しむことができそうですね!
まだ、松坂屋美術館の公式サイトでは詳しい情報は掲載されていませんが、冬のおでかけ先にピッタリです♪
開催中の横浜・そごう美術館ではイベントが開催
現在開催中の横浜・そごう美術館では、様々なコンサートやスペシャルギャラリートークが開催しています。
どんなイベントが開催しているのかをご紹介しましょう!
コンサート「父、松尾敏男へのレクイエム」が開催
既に終了してしましましたが、9月8日と24日に「父、松尾敏男へのレクイエム」として展示室内でコンサートが開催されました。
松尾由佳氏(ピアノ)、松尾麻里氏(フルート)が演奏したほか、ゲストによるエッセーの朗読会が行われました。
父である松尾氏を想い、展示室内でコンサートだなんて、なんだか素敵ですね。
ギャラリートークが多数開催
そごう美術館では日本画壇の重鎮である松尾敏男、そして彼の作品への理解を更に深めることができるスペシャルギャラリートークが開催されました。
師 松尾敏男先生を偲ぶ
開催日:9月16日
講師:那波多功一氏(日本芸術院代表理事)、松尾由佳氏(松尾財団理事長)
松尾先生の教え、心に残ることば
開催日:9月23日
講師:小田野尚之氏(日本美術院同人)
松尾先生の教え、伝統を受け継ぐ
開催日:10月7日
講師:西田俊英氏(日本美術院理事)
名古屋でも関連イベントが開催されるかも?!
『松尾敏男展』は、展示作品はもちろんのこと、開催される関連イベントも魅力的ですよね!
名古屋・松坂屋美術館での開催時にも、こうしたプチイベントが開催される可能性があります。
どんなイベントが開催されるのか、楽しみですね!
松坂屋美術館に行くなら、LINE@会員になろう♪
松坂屋美術館におでかけの際、松坂屋名古屋店LINE@会員に登録すると、登録画面の提示で、前売り料金でチケットを購入することができます。
意外と美術館のチケットは高いこともありますので、少しでもお得になるLINE@会員の特典は嬉しいですよね♪
※提示したご本人様のみの割引となります。
※展覧会によっては対象外となる場合があります。
松坂屋美術館では『THE ドラえもん展』が開催中!
『松尾敏男展』は冬の開催予定ですが、現在の松坂屋美術館では『THE ドラえもん展』が開催中!
アートとドラえもんの融合を楽しむことができる展覧会で、多くの世代の人が楽しむことができそうです。
新しいドラえもんの魅力をアーティストたちが個性豊かに表現!
現代アートとしてのドラえもんをご鑑賞ください。

イープランで『THE ドラえもん展』の展覧会情報をご紹介中!
ココもポイント!
本イベントはドニチエコきっぷ、または一日乗車券の提示でもチケットが前売り料金に!土日限定の一日乗車券“ドニチエコきっぷ”もしくは一日乗車券の提示でも、当日窓口でのチケット料金が前売りと同じ金額でお買い求めいただくことができます。
EVENT DATA
松尾敏男展
- 期間
- 2018年12月8日(土)〜12月24日(月・祝)
※名古屋会場での開催日程となります。 - 場所
- 松坂屋美術館(名古屋市中区栄三丁目16番1号)
- 金額
- 料金は公式サイトにてご確認ください。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
国宝級の美術品を所蔵する「MOA美術館」をご紹介!
開催中

名古屋市中区
愛知
美しき廃墟の合同写真展&物販展「変わる廃墟展 2025 in 名古屋」開催
開催まであと3日

静岡
一風変わった石たちと出会える「奇石博物館」をご紹介!
開催中

高浜市
愛知
日本で唯一の瓦にスポットを当てた美術館「高浜市やきものの里 かわら美術館」
開催中

神奈川
絶景に美食にアート鑑賞が楽しめるスポット「芦ノ湖テラス」
開催中
現在開催中

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

飛んで跳ねて!登って!トランポリンパーク ミスタージャンプの施設情報をご紹介

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

岐阜
豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!
開催中

愛知 |
可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」
開催中

愛知 |
飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」
開催中

静岡
旧石器時代から近現代まで浜松の長い歴史を紐解く「浜松市博物館」
開催中

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 | 大阪
JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催
開催中

愛知 |
「ゆめいろストロベリーアフタヌーンティー with ハーゲンダッツ」星ヶ丘アートグレイスクラブで開催
開催中

愛知 |
「明治村開村60周年記念」博物館明治村で開催
開催中

愛知 |
「第75回東山動植物園春まつり」開催
開催中