
伊豆で走って遊ぼう!ツールド・ニッポン『伊豆半島1周サイクリング2018 伊豆いち』が開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜
郡上おどりをはじめ郡上の文化がいっぱい詰まった「郡上八幡博覧館」

静岡
「つつじ・こいのぼりまつり」熱海市姫の沢公園で開催
開催まであとあと15日

愛知
日本が誇る伝統工芸品の歴史と技術を体験しよう!「有松・鳴海絞会館」

愛知
とよた科学体験館 プラネタリウムや体験に行く前に営業時間や料金をチェック♪

愛知
「あま市七宝焼アートヴィレッジ」紀元前から残る七宝焼の歴史と技術を体感!

岐阜
日本で唯一の資料館!「つちのこ館」
伊豆の魅力を堪能!グルリと伊豆を巡るサイクリングのイベントが開催
走って遊び、全国の土地の魅力を楽しむことができるツールド・ニッポンより、伊豆の魅力を堪能できるイベント『伊豆半島1周サイクリング2018 伊豆いち』が2018年11月17日(土)、18日(日)の2日間開催されます。
このサイクリングイベント『伊豆半島1周サイクリング2018 伊豆いち』では自転車で伊豆半島をグルリと一周し、伊豆の魅力を楽しむことができる内容。
既に伊豆に旅行したりサイクリングした経験のあるサイクリストも多いスポットではありますが、今回のツールド・ニッポンでは伊豆をグルリと巡り、エリア毎に異なる伊豆の魅力を体験することができます。
きっと、初めて知る伊豆の魅力との出会いを楽しめるのではないでしょうか。
長いコースで走行距離は210km、獲得標高3,836mと、決して簡単なサイクリングではありませんが、サイクリストを飽きさせない充実した内容をお楽しみいただけます。
爽やかな風が吹く秋にピッタリなイベントに、サイクリング仲間と一緒に参加してみてはいかがでしょうか。
日数とコースが選べる!豊富なコースが魅力的
■2日間で210kmを走る!がっつり楽しみたい人におすすめコース
最初にご紹介するのは、伊豆半島を2日間かけてグルリと一周する2DAYコース。
2日間で総走行距離210kmをガッツリと走り、伊豆の魅力を楽しみます。
参加できるのは高校生以上の各コースの制限時間内に完走できる方となります。
Aコース(伊豆高原210)
1日目:伊豆高原~堂ヶ島
2日目:堂ヶ島~伊豆高原
関東からのアクセスが良いのがAコース。
1日目にコース最難関の「伊豆またぎ」が登場します。
宿泊地として利用できるのは堂ヶ島温泉。西伊豆町最大の温泉地である堂ヶ島温泉で、美しい夕日を観賞しながら温泉を楽しんでみてはいかがでしょうか。
ホテルで食べる海鮮もとっても美味しいと評判のようですよ!
Bコース(伊豆終戦時210)
1日目:伊豆修善寺~松崎町
2日目:松崎町~伊豆市
スタート場所は、サイクリングの聖地である「サイクルスポーツセンター」!1,000km合宿の1/5スケールのサイクリングを体験できそうです。
宿泊地は松崎温泉が利用できます。伊豆の山々や海を眺めながら、サイクリングで疲れた体を癒してみてはいかがでしょうか。
食事は海だけでなく山の幸も味わえることができるのが魅力。世界で一番富士山がきれいに見える街でゆっくりとお過ごしください。
Cコース(沼津静浦210)
1日目:沼津・静浦~南伊豆
2日目:南伊豆~沼津・静浦
伊豆以西からのアクセスの良いCコースは、雄大な富士山の姿を見ながらスタートできるコース。
宿泊施設は、南伊豆の弓ヶ浜温泉。
1日目は伊豆半島の南端にある道の駅「下加茂温泉湯の花」をゴールに設定しており、自転車を道の駅に駐輪して宿までは送迎サービスを利用できます。
ほっとする素朴な民宿では、地元の海の幸を中心としたメニューの食事を楽しめます。
Dコース(沼津戸田210)
1日目:沼津・戸田~下田
2日目:下田~沼津・戸田
沈む夕日と、真っ赤に染まった富士山「茜富士」を見ることができるDコース。
下田温泉を宿泊地としており、エメラルドグリーンの海と白い砂浜の美しい景観を楽しむことができます。
史跡の多く残る下田で温泉やグルメを堪能しましょう!
■1日で伊豆の魅力を堪能♪30km~50kmコース
1日だけのコースは、中学生以上で各コースの制限時間内で完走できる方がご参加いただくことができます。
Eコース(下田50)
約50kmのコースを走行します。下田からスタートし、伊豆高原駅まで向かうこのコースは関東からのアクセスが良好!
伊豆高原温泉や下田温泉で前泊して伊豆を楽しんでみてはいかがでしょうか。
Fコース(河津30)
約30kmの距離を走行します。
短い距離ですが東伊豆の起伏などスキルが試される難関も楽しめる、走りごたえのあるコースです。河津からスタートし、伊豆高原駅へと向かいます。
前泊には伊豆高原温泉や河津温泉郷がおすすめ。
伊豆の観光も楽しめそうです。
ツアー中楽しめるポイントをご紹介
■エイドグルメが見逃せない!魅力的な伊豆のグルメ
コース上には伊豆の地を味覚で楽しめるステーションが登場します。
みかんやお茶、シシ汁、さくら葉餡、さつまあげ、金目寿司などのご当地グルメを味わいながらサイクリングを楽しむことができます。
旅の思い出に欠かせないグルメを堪能しましょう!
■伊豆の絶景スポットも楽しめる
伊豆といえば景色!
壮大な自然な広がる絶景を楽しめるのも本イベントの特徴。
富士山をはじめとする様々な伊豆の絶景スポットをお見逃しなく♪
■宿泊して伊豆の魅力を味わおう♪
2日間のコース、1日だけのコース、どちらのコースでも宿泊をして伊豆の魅力を感じることができます。
宿泊施設は参加プランには含まれていませんので各自で予約を行う必要がありますが、コース上には伊豆の魅力を堪能できる素敵な宿泊施設があります。
公式サイトにて宿泊施設や特色、料金などの紹介がされていますので、ツールド・ニッポンを予約する際には宿泊施設も予約してくださいね。
1日だけの参加の方も、前泊などで利用できますので、伊豆の魅力をたっぷりと体感しましょう!

富士山で期間限定のテントサイトが登場。MTBも楽しめちゃう!
ココもポイント!
自転車を配送するサービスを利用すると、身軽にイベント会場までおでかけできるみたいですよ!公式サイトでサービスが紹介されていますのでチェックしよう!EVENT DATA
ツールド・ニッポン 伊豆半島1周サイクリング2018
- 期間
- 2018年11月17日(土)、18日(日)
- 場所
- 伊豆半島内
(コースによってスタート・ゴール地点が異なります)
- 金額
- ■2DAYコース
16,000円
※グループ割として3名以上で15,000円/1名で参加できます。
※宿泊費は含みません。
■1DAYコース
Eコース 6,000円
Fコース 5,000円
※宿泊費は含みません。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

三重
初心者OK!長島スポーツランドでゴルフや温泉、乗馬を楽しんじゃおう!
開催中

三重
湖畔で心和む一時を♡『青蓮寺レークホテル』の施設情報をご紹介
開催中

岐阜
家族で自然を満喫しよう!入園無料の「岐阜県百年公園」
開催中

豊田市
愛知
本格オフロードコースを体感!さなげアドベンチャーフィールド
開催中

静岡
壮観な大海原は迫力満点!静岡最南端にある絶景スポット「御前崎灯台」
開催中
現在開催中

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」
RANKING

愛知 |
台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

岐阜
豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!
開催中

静岡
赤ちゃんや幼児も楽しめる♪浜松の遊園地『浜名湖パルパル』で遊ぼう!
開催中

愛知 |
可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」
開催中

愛知 |
名古屋港水族館で水族館体験スクール『君もドリトル先生になれるか!』が開催
開催終了

愛知 |
ネタバレ!「鬼滅の刃」全集中展 名古屋会場の様子をご紹介!
開催終了

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了