
新城ラリー2018が開催!東出昌大主演の映画「OVER DRIVE」公開でラリーがアツい!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
休日を過ごすファミリーレジャーにピッタリ!名古屋港ガーデンふ頭

静岡
美しい光と花に囲まれた、特別な体験を「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」

全国
北陸&甲信越グルメをお取り寄せ!「金沢カレー」や「ほうとう」をおうちで楽しもう!

愛知
公園で遊び尽くそう♪愛知県「大高緑地」

愛知
eスポーツや動画配信ができる「E-SPORTS NAGOYA STUDIO」

静岡
【初心者歓迎】パロミノポニークラブで気軽に乗馬体験!
今年もやってきました!新城ラリーの季節です!
新城ラリーとは、自動車産業の中心地である愛知県で開催される「ラリーの日本一」が決定する大会!モータースポーツファンの間では、愛知県を代表するモータースポーツのイベントとして広く認知されているが、残念ながらF1などのモータースポーツに比べると一般にはあまり認知されていない・・・。
しかし東出昌大・新田真剣佑主演で、現在「OVER DRIVE」というラリーをテーマにした映画が公開され、今年はラリーが盛り上がりそう!
ラリーとは?
とはいえ、新城ラリーは現在でも人気は上場!実は昨年の総観客動員は過去最高の約54,000人を記録した。ではラリーという競技は何か?数あるモータースポーツの中でも「ラリー競技」は一般公道を使用して行われるモータースポーツ。これに対し、日本で一般的な「F1」はサーキットで行われる。
ラリー勝敗は全てタイムトライアル!
『公道を閉鎖した区間「スペシャルステージ(SS)」を何秒で抜けたか』で勝敗が決まる。各チームが順番にいくつものSSにチャレンジしていき、全てのSSの合計タイムが少ないチームが勝者。ラリーは、F1などのように出走車が同時にスタートすることはなく、ゼッケン番号順に1台ずつスタートしていく。ちなみに新城ラリーではSSは
ラリーは2人乗り!
F1などはドライバーだけが乗車するのに対し、ラリーではドライバーのほかにナビゲーターが一人同乗する。コ・ドライバーなどと呼ばれ、事前にコースを徹底的に研究し尽くし、走行速度やコーナーへの進入角度、ブレーキングのタイミングなど、事細かにドライバーに指示を与える。そのためラリー競技は「コ・ドライバー」の優劣が勝敗を左右することも少なくない。
ラリーカーは乗用車
F1などは、レース専用に設計・製造されるフォーミュラカーを使用するが、ラリーカーは市販車をベースにして競技用の改造を行う。また、公道を走行するので、競技中もナンバープレートをつけて走行する。
百聞は一見に如かず!2016年の映像がコチラ!
今年の勝者は誰?
実は今、日本のラリー界は3強の時代である。
●勝田範彦/石田裕一(スバルWRX STI)
●奴田原文雄/佐藤忠宜(三菱ランサーエボリューションX)
●新井敏弘/田中直哉が(スバルWRX STI)
ここ数年この3強が揺らいではいない。中でも最強名をほしいままにしているのが地元愛知県出身の「勝田範彦」である。これまで7度の全日本チャンピオンの栄冠を手にし、何を隠そう2017年の新城ラリーで優勝し新城ラリー2連覇を達成した男。残念ながら2018年のシリーズは現在2位と遅れをとっているが、きっと勝田範彦は今年もやってくれるに違いない!
ちなみに彼の息子もラリードライバーで、現在は世界を舞台に活躍しているイケメンドライバーだ。
まとめ
ここまで、しっかりとラリー競技の解説をしてきたが、新城ラリーというイベントは「ラリー競技」を知らない人でもしっかり楽しめるのが魅力の1つ!地元名物が並ぶフードコーナーや、子供向けのアクティビティ、カー用品が購入できる企業ブース、そしてアイドルのライブなど盛りだくさん!意外に思うかもしれないが、あえてこう言わせてほしい!
新城ラリーは家族で楽しもう!
ナイスな情報【新城ラリー常連の筆者のオススメポイント】
実は筆者は、2016年・2017年と2年連続新城ラリーを訪れている常連なのだが、私が現地に行ったときに必ず探す屋台がある。「三河ポークのフランクフルト」である。これが超絶美味いのだ!あえて多くは説明しない。新城ラリーを訪れた際は【三河ポーク】を探してみよう!
EVENT DATA
新城ラリー2018
- 期間
- 2018年11月2日(金)~4日(日)
- 場所
- 愛知県新城市 新城総合公園周辺
(愛知県新城市 浅谷字ヒヨイタ40) - 金額
- 入場無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
静岡県立森林公園で自然を満喫!散策やキャンプにBBQもできちゃう
開催中

静岡
マリンスポーツを楽しむなら「御前崎ロングビーチ」がオススメ!
開催中

名古屋市北区
愛知
名古屋城が見える公園!「名城公園」
開催中

静岡
『つま恋リゾート 彩の郷』で憩いのひと時を♡施設情報や魅力をご紹介します!
開催中

清須市
愛知
愛知県清須市で快適に水遊び!「ARCO清洲」
開催中
現在開催中

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

世界を魅了したやきもの文化の館、名古屋陶磁器会館へ行こう!

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

愛知県清須市で快適に水遊び!「ARCO清洲」
RANKING

愛知 |
奇跡の復活を遂げた名古屋最古の商店街【円頓寺商店街】
開催中

愛知 |
愛知県清須市で快適に水遊び!「ARCO清洲」
開催中

愛知 |
世界を魅了したやきもの文化の館、名古屋陶磁器会館へ行こう!
開催中

愛知 |
「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
参加者だけが知るリアルなラグコスをご紹介しよう!
開催終了

愛知 |
「ぶどうとブルーベリーのおか」知多 大府でぶどう、ブルーベリー狩りを思う存分!
開催終了

愛知 |
世界を魅了したやきもの文化の館、名古屋陶磁器会館へ行こう!
開催中

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了