エリアを指定
中津川夏祭り「おいでん祭」!こっちのおいでんもいいぞ〜! http://www.city.nakatsugawa.gifu.jp/

中津川夏祭り「おいでん祭」!こっちのおいでんもいいぞ〜!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

トヨタ自動車のルーツや歴史がまるわかり!「トヨタ鞍ヶ池記念館」

静岡

山奥にあるとっておきキャンプ場!「龍山秘密村」

愛知

リアルな恐竜に会える!岡崎が誇る「東公園」には無料動物園も!

愛知

郷土ゆかりの作家作品が観られる「名古屋市美術館」

静岡

【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!

愛知

動物園に水族館も!?楽しいがいっぱいの「豊川市赤塚山公園」

おいでん祭と聞くと「豊田の祭」だと思うでしょ?
いやいや、こっちのおいでん祭もなかなかのモノだ!

中津川夏祭り「おいでん祭」

「よさこい総踊り」や「国内最大級の花火」がアツい豊田おいでん祭だが、『中津川おいでん祭』も負けてない!今年は8月12日・13日の2日間行われる中津川夏祭り「おいでん祭」。12日は特大スターマインを始めとする約1500発が夜空に響く納涼花火大会!さらに13日の本祭りではオープニングパレード、中津川おどり「和」に続き、風流おどり、各団体による創作みこし練り歩きなど、様々なイベントを開催!毎年、会場は熱気で包まれるという。

ちょっと豊田おいでん祭に似てる?

中津川おいでん祭のメインイベントが、30周年を記念して2016年に誕生した「中津川おどり 和 」。これは来場者参加型の踊り。見よう見まねでできる簡単な振り付けなので、訪れた人みんなで踊れるため、その一体感を感じるともう病みつきだ!

これこそ中津川おいでん祭最大の魅力!

それが、今や中津川の代名詞となった「風流踊り」である。自分の背丈よりもうんと高い旗を背負い、太鼓をたたきながら踊るのが「中津川風流踊り」。列をなして踊られる「中津川風流踊り」は、なかなかの迫力!これこそ、中津川おいでん最大の魅力なのだ!

ナイスな情報【中津川風流踊り誕生秘話】

実は中津川風踊りは代々受け継がれてきた踊りではない。この中津川おいでん祭の目玉として、旧苗木藩主遠山家という場所で発見された絵図に描かれていた踊りを基に「風流おどり」を再現したんだそう。この絵図はおよそ400年前のもの。中津川風流踊りが復活を遂げてから昨年で30年。今や中津川の名物とまで成長したのだ。

ちなみに、(ふうりゅう踊り)ではなく、(ふりゅ踊り)なので間違わないように!

まとめ

中津川風流踊りは、幼稚園生からおじいちゃんまで市民みんなで踊るのがポイント!ベテランたちの迫力ある踊りや、子供たちが可愛らしく踊る姿など、見どころ満載!ぜひ中津川においでん!

[豊田おいでんまつりの情報はこちら]

豊田おいでんまつり
画像をクリックで記事が開きます。

EVENT DATA

中津川夏祭り おいでん祭

期間
2018年8月12日(日)〜2018年8月13日(月)
場所
岐阜県中津川市市街地一帯
(岐阜県中津川市栄町8-9)
金額
参加無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

旧石器時代から近現代まで浜松の長い歴史を紐解く「浜松市博物館」

静岡

旧石器時代から近現代まで浜松の長い歴史を紐解く「浜松市博物館」

開催中

大正ロマンの輝きがここに!オレンジ屋根の邸宅「文化のみち二葉館」

名古屋市東区

愛知

大正ロマンの輝きがここに!オレンジ屋根の邸宅「文化のみち二葉館」

開催中

懐かしの車両がいっぱい「レトロでんしゃ館」へGO!

日進市

愛知

懐かしの車両がいっぱい「レトロでんしゃ館」へGO!

開催中

【藤枝市郷土博物館・文学館】サッカー王国の歴史を学べ!

静岡

【藤枝市郷土博物館・文学館】サッカー王国の歴史を学べ!

開催中

日本で初めて開かれた港「下田港」の歴史に迫る!「下田開国博物館」

静岡

日本で初めて開かれた港「下田港」の歴史に迫る!「下田開国博物館」

開催中

タグで探す

現在開催中

「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催

「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催

【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!

【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!

「冬のガーデンパーティ」フラワーパーク江南で開催

「冬のガーデンパーティ」フラワーパーク江南で開催

「コチラのXmas Memories」鈴鹿サーキットパークで開催

「コチラのXmas Memories」鈴鹿サーキットパークで開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!

意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!

RANKING

静岡

「伊豆高原グランイルミ ~11th SEASON~」伊豆ぐらんぱる公園で開催

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

開催中

岐阜

意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!

開催中

静岡

【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!

開催中

愛知 |

「ハリー・ポッターの魔法クリスマス」大名古屋ビルヂングで開催

開催中

愛知 |

「冬のガーデンパーティ」フラワーパーク江南で開催

開催中

愛知 |

「ウィンターフェスティバル」安城産業文化公園デンパークで開催

開催中

愛知

伏見ミリオン座がリニューアルオープン!その全貌をひとあし早くお届けしよう!

開催終了

静岡

「恋するタイポ展」静岡パルコで開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!