https://www.toyohashigion.org/
江戸時代 日本三大花火「豊橋祗園祭」三河伝統手筒花火発祥の地で開催!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
静岡
花菖蒲とアジサイが名物!「加茂荘花鳥園」は究極の癒しスポット!
愛知
愛知・常滑市【オレゴンファーム】豊富なトッピングでイチゴ狩りがさらに楽しく!!
静岡
国民的漫画「ちびまる子ちゃん」のテーマパークが清水にあるぞ!
愛知
昔懐かしい日用雑貨がいっぱい!「温故知新処 商い史料館」
愛知
「ビアガーデンマイアミ 名古屋栄店」4/14より期間限定オープン
岐阜
羽島市の魅力がここに凝縮!「ぐるっと羽島 はしま観光交流センター」
江戸時代・元禄元年より続く日本三大花火を引き継ぐ伝統祭「豊橋祗園祭」が2018年7月19日(木)~7月22日(日)まで開催される。笹踊り、手筒花火、打ち上げ花火、神輿渡御など、見どころ満載の4日間。
子供の笹踊り(19日)
22日に行われる「笹踊り」の子供版。緋色の衣装に身を包んだ踊り手が3人1組になり、1人は太鼓、2人は小太鼓を打ち鳴らしながら踊る。小さな衣装をまとって踊る姿は何とも可愛らしい。
神前手筒花火(20日)
節を抜いた孟宗竹(もうそうちく)の中に火薬を詰めた手筒花火を、噴出する花火を脇や腹に抱えて打上げる。奉賛会のメンバーいわく、初めて手筒を放揚するときには火が熱くても緊張で何も分からないうちに終わってしまうが、4〜5年すると慣れてきて、ベテランになってくると火が熱くても我慢できるようになるそうだ。見るからに熱そうなパフォーマンスだが、やはり熱いらしい。
豊橋祇園祭花火大会(21日)
豊川河川敷にて開催される打上げ花火大会は、花火コンクール、スターマイン、水上の仕掛け花火からなり、毎年多くの見物客で賑わっている。花火大会は午後7時から開始だが、日没前には全国でも珍しい「昼花火」も打ち上げられる。
当日は豊川沿いが1年で最も賑わい、川に浮かべた台船からあげる仕掛け花火はじめ、川岸の3箇所に設置された打上げ花火が盛大に打上げられる。そして、豊川河川敷での全長140mに及ぶ大スターマイン、日本煙火協会の選抜による、28社の大玉花火の競演(2011年)など、会場の広さを活かしたスケールの大きな演目は最大の見どころ。
神輿渡御(みこしとぎょ)・頼朝行列(22日)
神輿渡御は、各町が行列の中で役割を分担して行う。行列の先頭から、獅子飾鉾(ししさかほこ)、鼻高面(はなたかめん)などに続いて神輿が並ぶ。その後ろには神職、奉賛会役員らが続き、笹踊りが舞いながら後を追う。さらに頼朝役の男児、乳母、十騎と呼ばれる、十人の武将に扮した子供達が付き従い、最後に饅頭配り(まんじゅうくばり)が、饅頭を配りながら練り歩く。
豊橋祇園祭はあくまで22日が本祭だが、前夜の花火は本来の例祭式典を凌ぐ規模のイベントだ。見どころ満載の4日間。ぜひ足を運んでほしい。
アクセス
豊橋駅より市電(豊橋市内線)を利用の場合:
一般席 駅前から5駅、豊橋公園前電停下車すぐ
桟敷席 駅前から3駅、札木町電停下車、関屋町信号交差点渡ってすぐ
EVENT DATA
豊橋祗園祭
- 期間
- 2018年7月19日(木)~7月22日(日)
- 場所
- 豊橋市・吉田神社および豊川河畔
(愛知県豊橋市関屋町2) - 金額
- 参加無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
名古屋市港区
愛知
名古屋港に広がる庭園で素敵な時間を過ごそう!「ブルーボネット」
開催中
岐阜
鵜飼いの歴史って、オモシロイ!長良川うかいミュージアムへ出かけよう♪
開催中
静岡
国の有形登録文化財にも登録された歴史ある建造物「旧五十嵐邸」
開催中
岐阜
郡上おどりをはじめ郡上の文化がいっぱい詰まった「郡上八幡博覧館」
開催中
静岡
「えこはま」を利用して地球にやさしい生活を始めよう!
開催中
現在開催中
特別展「江戸三作と門弟たち」名古屋刀剣博物館 名古屋刀剣ワールドで開催
「ホワイトクリスマスとプリンセスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催
120種を超えるさまざまな動物たちに出会える「浜松市動物園」
プリオ豊川店に屋内キッズパーク「アメイジングワールド」オープン!
「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催
【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!
RANKING
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
岐阜
ぴーちくぱーくでオリジナルグッズを見つける&作っちゃおう♪
開催中
静岡
120種を超えるさまざまな動物たちに出会える「浜松市動物園」
開催中
岐阜
唯一無二!いろいろな盃と出会うことができる「市之倉さかづき美術館」
開催中
静岡
【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!
開催中
愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了
三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了
愛知 |
「華原朋美 LIVE TOUR 2024-2025」6/12 名古屋で開催!
開催終了
愛知 |
「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催
開催終了
三重
「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催
開催中



