
走って食べて遊んで!新しいスタイルのランフェス『箱根ランフェスティバル』が開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
「コミコンカフェミュージアム」4/15にオープン

静岡
静岡市【ストロベリーフィールド】時間無制限&食べ放題!ゆっくりイチゴを楽しもう!!

岐阜
山々を見渡す大牧場!中津川「ふれあい牧場」で動物に癒されよう♡

愛知
豊田市のリゾート施設・フォレスタヒルズのウォーターパークで遊ぼう!

愛知
ハンドメイド愛好家が集うレトロビル「Re-TAiL(リテイル)」

愛知
ニイタカヤマノボレはここから送信された!?【依佐美送信所記念館】
走るだけじゃない?!箱根を満喫できるランフェス『箱根ランフェスティバル』が開催
ラン・フェスティバル・スポーツが楽しめる『箱根ランフェスティバル』が開催
今回で2回目の開催となるランイベント、『箱根ランフェスティバル』が芦ノ湖キャンプ村をメイン会場に、2018年4月21日(土)、22日(日)の2日間開催されます。
今回の『箱根ランフェスティバル』では、複合的なエンターテイメントスポーツフェスティバルとして開催され、ランはもちろんのこと、スポーツやアウトドアを楽しめるフェスティバルやグルメ、そして箱根の魅力を堪能できる内容となっています。
ラン仲間との参加はもちろんのこと、子ども向けのコンテンツも用意されていますのでファミリーでの参加も楽しむことができそうですよ!また、ラン初心者の方でも楽しめる種目もありますので、気軽に箱根の豊かな自然の中でランを楽しんでみてはいかがでしょうか。
エントリーは2018年3月5日(月)まで!
『箱根ランフェスティバル』の各種目やプログラムへのエントリーはインターネット上で行うことができます。エントリーは2018年3月5日(月)までとなっていますので、参加をご希望の方はお早めにお申し込みください!
お申し込みは、ランネット、JTBスポーツステーション、スポーツエントリーより行うことができます。詳しくは公式サイトにてエントリー方法をご確認ください。
また、車で来場される方は、駐車場の利用にも事前に予約が必要となりますので公式サイトにてご確認をお願いいたします。
ランフェスとスポーツコンテンツの種目
ランプログラム
(1)富士ビューラン ハーフ
絶景の芦ノ湖スカイラインをコースとした、『箱根ランフェスティバル』のメインコンテンツです。ハードなコースで、チャレンジしがいのあるランをお楽しみいただけます。
開催日:4月21日(土)、22日(日)
距離:約21km
料金:6,000円
※箱根ランフェスオリジナルTシャツ・完走記念品付き
(2)富士ビューラン 三国峠ラン
(1)のハーフランと同じコースで8kmの距離をランで楽しめる種目です。スタートから最高地点の三国峠までの登坂を抜けていくと、雄大な富士山の姿が臨める絶景を楽しむことができます。
開催日:4月21日(土)、22日(日)
距離:約8km
料金:4,000円
※箱根ランフェスオリジナルTシャツ・完走記念品付き
【富士ビューランに参加される場合の注意事項】
日曜日の“富士ビューラン”は早朝からの開始となります。このため、公共交通機関が利用できない状態となりますので、日曜日にご参加される方は前日の宿泊をお勧めします。早朝の朝食や会場への送迎などのオプションがついた公式宿泊プランも用意されていますので、公式サイトにてご確認ください。
(3)芦ノ湖ラン
箱根湖尻ターミナルから芦ノ湖の湖畔沿いをランで楽しむコンテンツです。タイムを測らないので気軽に参加できます。
開催日:4月21日(土)、22日(日)
距離:21日 約6km、22日 約7km
料金:3,000円
※参加賞あり。
※小学生以上の方にご参加いただけます。
(4)Runtrip via 箱根ランフェス
街のロケーションや、一緒に走る仲間とのコミュニケーションを楽しむアプリ連動型のファンランも実施。任意の場所や時間で初めて、箱根の道や自然を楽しむことができます。ゴール後はステージでのトークショーを楽しめるほか、キャンプファイヤーを囲んでの食事、生LIVEなどをお楽しみいただけます。
開催日:4月21日(土)
距離:なし ※18時までにランフェスメイン会場に到着
料金:4,000円(フード・ドリンクチケット付き)
※18歳以上の方がご参加いただけます。
※専用アプリを使用すると、他のランナーともバーチャルにつながることができます。
(5)3時間リレーマラソン
最大10名までのチームで、1周1キロのコースを何周走れるかを競う3時間リレーマラソンも開催!上位入賞者には表彰もありますので、仲間と一緒に頑張って走りましょう♪
開催日: 22日(日)
距離:1周1km
料金:10,000円(1チーム最大10名まで)
※中学生以上の方からご参加いただくことができます。
(6)キッズラン
小学生を対象にキッズランも開催されます。1キロのコースを1周するスピードを競います。
開催日: 22日(日)
距離:約1km
料金:1,000円
※小学生限定
※保護者の方が必ず同伴してご来場ください。
(7)ランニング講習会
経験豊かなトレーナーによるランニング講習会も開催されます。効率的なトレーニング方法や、すぐにランに活かせるレクシャーでより一層ランが楽しめるかも!翌日の富士ニューランに参加されるランナーの方にもおすすめです。
開催日:4月21日(土)
料金:2,000円
※小学生以上の方が対象となります。
スポーツコンテンツ
(1)箱根ランフェスロゲイニング
箱根を舞台に、地図をもとに時間内にチェックポイントを巡って得点を集めるロゲイニングも開催します。合計点の高いチームには表彰もあるそうですよ!広大な箱根エリアを公共機関や徒歩でめぐり、見本と同じ写真を撮影し、得点を集めてゴールを目指しましょう!(※詳しいルールなどにつきましては公式サイトにてご確認をお願いします。)
開催日:4月21日(土)、22日(日)
※制限時間ごとに部門がわかれています。
料金:4,000円
※年齢制限なし。ただし、中学生未満の方は保護者の同伴が必要です。
※未就学児・小学生は参加無料。
※参加賞・表彰あり。
(2)ノルディックウォーキング
芦ノ湖畔をめぐる2つのコースから選んでいただき、ポールを使用したウォーキングをお楽しみいただけます。気持ちの良い湖畔のコースを歩きましょう!初めての参加の方でも安心できるように、歩き方事前講習会も開催します。
開催日:4月21日(土)、22日(日)
距離:①片道約2.5kmのコース、②片道約4 kmのコース
料金:①2,500円、②3,000円
※ポールレンタル費用込み。
※各回定員60名まで。
※事前に講習会が開催されます。
(3)オリエンテーリング
ご家族やグループで箱根の豊かな自然を楽しむことができるコンテンツとしてオリエンテーリングも開催します。こちらは当日のエントリーでご参加いただけますので気軽にお楽しみください。
開催日:4月21日(土)、22日(日)
距離:3km
料金:5 00円
フェスではどんなことが楽しめる?フェスプログラム
フードブースが登場!グルメを楽しもう!
フェスといえば欠かせないのがフード!『箱根ランフェスティバル』ではフードブースも用意されており、箱根特産グルメなども提供!スポーツの後は美味しい食事を楽しみましょう♡
場所:芦ノ湖キャンプ村 BBQガーデン
料金:1,500円(御釣りがでませんので、端数のないように現金をご用意ください)
※フードチケット3枚(500円分×3)+ビールまたはソフトドリンク1杯と引き換えます。
疲れた体を癒そう♡温泉コンテンツ
箱根といえば絶景もありますがなんといっても温泉ですよね!疲れた体を温泉で癒しましょう。会場では温泉チケットも用意されていますので、是非ご利用ください。
場所:箱根高原ホテル
料金:1,000円/1人
※温泉のご利用はお一人様につき1時間でお願いいたします。
EVENT DATA
箱根ランフェスティバル
- 期間
- 2018年4月21日(土)、22日(日)
- 場所
- 芦ノ湖キャンプ村及び周辺エリア
(神奈川県足柄下郡箱根町元箱根164) - 金額
- 富士ビューラン ハーフ 6,000円
富士ビューラン 三国峠 4,000円
芦ノ湖ラン 3,000円
Runtrip via 箱根ランフェス 4,000円
箱根ランフェスロゲイニング 4,000円
3時間リレーマラソン 10,000円(1チーム)
ノルディックウォーキング (1)2,500円、(2)3,000円
キッズラン 1,000円
ランニング講習会 2,000円
オリエンテーリング 500円
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

岐阜
初心者も大歓迎!「ひょうたん島 大垣店」でボルダリング体験しよう!
開催中

半田市
愛知
食事がもっと楽しくなる♪MIZKAN MUSEUM(ミツカンミュージアム)を詳しくご紹介
開催中

岡崎市
愛知
“えごまオイル”でおなじみ「太田油脂株式会社」にて工場見学を体験しよう!
開催中

半田市
愛知
ようこそ宇宙と科学の世界へ!「半田空の科学館」で星空や地球の不思議を楽しく学ぼう
開催中

愛知
飛んで跳ねて!登って!トランポリンパーク ミスタージャンプの施設情報をご紹介
開催中
現在開催中

「養老鉄道×シナモロール みんなをつなぐトレイン」開催

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「EN-CHANTED BITE」コートヤード・バイ・マリオット名古屋で開催

演歌歌手のコンサートも!「御園座」で歌舞伎や演劇・芝居を楽しもう

「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

岐阜
鉄道ファンの秘密基地!?「鉄道カフェはるか」で鉄道模型を眺めながらカフェタイム♪
開催中

愛知 |
ドラマや映画のロケ地としても知られる「名古屋市市政資料館」はどんな施設?
開催中

愛知 |
昔懐かしい日用雑貨がいっぱい!「温故知新処 商い史料館」
開催中

岐阜
映画「君の名は。」で注目された体験もできる!「飛騨古川さくら物産館」
開催中

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
「第14回 大東北展」ジェイアール名古屋タカシマヤで2024年も開催
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了