エリアを指定
夢を実現する力を応援!子ども向けロボットプログラミング体験教室が葛西駅で開講 https://news-metroad.jp/event2/

夢を実現する力を応援!子ども向けロボットプログラミング体験教室が葛西駅で開講

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重

日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪

三重

志摩スペイン村で遊ぼう!遊ぶ心あふれるリゾート施設の情報をご紹介!

愛知

ドラマや映画のロケ地としても知られる「名古屋市市政資料館」はどんな施設?

愛知

【一色さかな村・さかな広場】その日に水揚げされた新鮮な魚介類をゲットせよ!

愛知

思いっきり遊ぼう!『リトルプラネットmozoワンダーシティ』の施設情報をご紹介

愛知

スプリングランチ&ディナービュッフェ「Spring! Spain!」ヒルトン名古屋で開催

東京メトロとProgLabが小学生の子どもを対象としたロボットプログラミングを体験することができるイベント『子ども向けりぼっとプログラミング体験教室』を開催します。普段の生活ではなかなか体験することができないロボットのプログラミングを体験することで、イメージを実現する喜びを体験することができます。
今回は小学2年生から参加できるプログラミング体験教室『ロボットプログラミング体験教室』の情報をご紹介します。

子どもがプログラミング体験できる!夢を実現する力を応援する体験教室が開催

東京都の東西線・葛西駅を降りてすぐの場所に立地する“地下鉄博物館”にて、小学生が対象(※)でロボットのプログラミング体験をすることができる、東京メトロとProgLabのイベント『ロボットプログラミング体験教室』が開催されます。
開催日は2017年12月16日(土)と17日(日)の2日間で、各日3回開催されます。地下鉄博物館の入館料のみで、体験教室への参加費は無料なのも嬉しいポイントですね♪

ロボットプログラミングでは、自分がイメージしていたものを実現する体験をすることができ、夢を実現する力を育むことができそうですね。また、子どもの教育としてプログラミングを検討している方も、お試しとして体験教室を受講するのもおすすめです。
ただ体験をするだけでも、実現する喜びを体感することができそうです。

想像すること、考えること、実現することの喜びを感じることができるイベント『ロボットプログラミング体験教室』に参加してみませんか?

(※)小学二年生から六年生までが対象となります。

どんなことをする?体験教室でできること

『ロボットプログラミング体験教室』では、およそ1時間半の時間でロボットプログラミングの基礎を体験することができます。
体験教室ではロボットプログラミングの概要の説明から始まりますので、ロボットプログラミング初心者の方でも安心して受講することができます。ロボットプログラミングの大枠がわかったらロボットの組み立てを開始!お子さんにロボットを実際に組み立ててもらいます。ロボットを組み立てる経験はなかなかできませんので、貴重で楽しい時間を過ごすことができそうですね。

ロボットを組み立てたらいよいよプログラミングの時間。「プログラミングで上野動物園のパンダに会いに行こう」というミッションが用意されており、お子さんが自分で考えてプログラミングを組み立てる体験をします。
このような流れで当日はロボットプログラミングの体験を行うことができます。

ロボットプログラミングを通して学ぶ“ロボットプログラミング教育”は、イメージしたものだけでなく“夢”を実現するための力を育むことができます。夢を実現するために、学びに対する喜びや意欲、興味を広げ探求心を育てるだけでなく、自分の力で物事をやり抜く精神を育みます。
本イベントで体験できる“ロボットプログラミング”の体験は、そんな夢を実現する力を育む教育“ロボットプログラミング教育”が一体どのようなものなのかを知り、体験することができます。

プログラミングを取り入れた教育に関心がある方はもちろんのこと、ロボットを作ることに関心がある方でも楽しめる内容となっています。参加して自分でロボットを動かしてみましょう♪

事前予約制!参加を希望する場合は申し込もう

ユニークな体験ができる『ロボットプログラミング体験教室』は、一回の開催につき10名様が参加することができます。この体験教室に参加するには事前に予約をする必要があります(応募締切 2017年12月1日(金)まで)。

『ロボットプログラミング体験教室』への参加は、保護者の方の同伴が必須となっています。子ども1人につき最大2名の保護者が同伴することができます。保護者は家族の方に限りますので、参加を希望される場合は付き添う保護者の方と子どもの関係性にご注意ください。

また、応募者多数の場合は抽選となります。抽選となる場合は、当選者の発表は招待状の発送(2017年12月7日(木))をもってかえさせていただきます。
応募方法は公式サイトより応募専用フォームにて行うことができます。公式サイトは本記事最後にリンクがありますので、チェックしてみてくださいね。

プログラボってどんな教室なの?

ProgLab(プログラボ)は、ロボットプログラミングを通して子どもたちの“実現する力”を育むロボットプログラミング教育専門のスクールです。プリグラボは関西を中心に展開しているスクールで、教室ではロボット教材やパソコン、タブレットなどを使用してレッスンを行います。これらの教材は教室で用意をされていますので受講者が購入する必要がありません。

レッスンの流れは、ロボット制作、プログラミング、発表という順で進みます。まずはロボットを制作し、プログラミングを行いロボットが動く仕組み作りを行います。そしてプレゼンテーションツールを使用して制作したロボットとプログラミングの発表・プレゼンテーションをすることができます。幅広いITのツールを使用し、プログラミングだけでなく表現力を養うこともできます。

レッスンだけでなく、大会などに参加することもできます。チームで協力して1台のロボットを作る、コミュニケーション能力を育むことも期待できそうですね。
関東でも武蔵小金井にスクールがありますので気になる方は是非公式サイトをチェックしてみてくださいね♪

EVENT DATA

ロボットプログラミング体験教室

期間
2017年12月16日(土)、17日(日)
場所
地下鉄博物館(江戸川区東葛西六丁目3番1号東京メトロ東西線葛西駅高架下)
金額
受講料無料
※地下鉄博物館の入館料(大人210円、子ども100円)は必要となります。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

木曽三川公園 カルチャービレッジで龍神(遊具)、そして霧の結界に挑戦しよう!?

三重

木曽三川公園 カルチャービレッジで龍神(遊具)、そして霧の結界に挑戦しよう!?

開催中

本物の海女文化にふれる「海女小屋 相差かまど」で美味しい海の幸を楽しもう

三重

本物の海女文化にふれる「海女小屋 相差かまど」で美味しい海の幸を楽しもう

開催中

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

岡崎市

愛知

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

開催中

楽しみながら学ぶ、清流長良川のあゆパーク

岐阜

楽しみながら学ぶ、清流長良川のあゆパーク

開催中

魅力的な遊具がいっぱい!静岡県島田市の新施設「島田ゆめ・みらいパーク」

静岡

魅力的な遊具がいっぱい!静岡県島田市の新施設「島田ゆめ・みらいパーク」

開催中

タグで探す

現在開催中

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

静岡

赤ちゃんや幼児も楽しめる♪浜松の遊園地『浜名湖パルパル』で遊ぼう!

開催中

静岡

山奥にあるとっておきキャンプ場!「龍山秘密村」

開催中

愛知 |

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

開催中

静岡

熱海の美味しい名物♡『熱海プリン』を味わおう!店舗&オンラインショップをご紹介

開催中

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

推し活にオススメ!赤・ピンク・青のオリジナルコンセプトルーム宿泊プラン登場

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!