
MOVE生きものになれる展が日本科学未来館で開催!ペンギンやライオンなど色々な動物になろう!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
「ビアガーデンマイアミ 名古屋栄店」4/14より期間限定オープン

静岡
ご当地グルメが集結した「熱海ミニ横丁」4/9グランドオープン

愛知
道の駅「伊良湖クリスタルポルト」で旅の途中のひとやすみを…♪

全国
ペンタブ 初心者におすすめなものは?これからイラストを始めたい人に紹介!!

三重
「SNOOPY Village 伊勢」12/22リニューアルオープン

静岡
【島田市ばらの丘公園】ランチも楽しんじゃおう!デートにピッタリなオススメ情報!!
東京都のお台場にある日本科学未来館にて、講談社の動く図鑑“MOVE”が展覧会となって登場!厳しい自然の中で生きる生き物たちの姿を文字通り「体験して」学ぶことができる新しいスタイルの展覧会『MOVE 生きものになれる展』が開催されます。
ユニークな展覧会におでかけしていろんな生き物になってみませんか?『MOVE 生きものになれる展』の展覧会開催情報をご紹介します。
大人気な動く図鑑”MOVE”が展覧会『MOVE 生きものになれる展』を開催!
講談社から出版されている図鑑、“MOVE”が展覧会となって日本科学未来館にて開催します!この展覧会は2017年11月29日(水)から2018年4月8日(日)までの期間開催されますのでお子様の冬のお出かけ先はもちろんのこと、冬休みや春休みの素敵な思い出作りにもなりそうです♪
『MOVE 生きものになれる展』では、迫力のある写真やイラストなどで印象に残る図鑑として知られている“MOVE”の魅力がそのまま展覧会となって、色んな動物たちの姿や生態を学ぶことができます。厳しい自然環境の中をいろいろな特技や工夫をもって生き抜いていく生き物たちのことを、動物になりきり体験する形で使って学んでみませんか?
好奇心を刺激する展示物の数々は、実際に体験して学ぶことで、より動物たちのことが“わかる”ことが期待できそうですね。
図鑑の中に載っている生き物たちになって、驚きの技を体験しましょう!
『MOVE 生きものになれる展』のみどころのご紹介
・ライオンになって草食動物を捕まえろ!ミラクル・サバンナ競争を勝ち抜くための進化を体験できるコーナー、“ミラクル・サバンナ”では、ほかのお友達とチームを組んでライオンの狩りを体験!忍び足で獲物に近づき、捕獲なるか?!ライオンの忍び技を是非身に着けてくださいね!
実際にライオンのように狩りを行うことで、草食動物の死角について考えてみたり、どうやって忍び寄るかを考えたり…一筋縄ではいかないライオンの狩りを体験することができます。
熱帯雨林に生息するバシリスクになって水上を走る、ワンダー・ジャングル
水上を駆け抜けていく熱帯雨林の動物、バシリスクになれる体験コーナーも登場!実際に水面を走って、バシリスクの浮足技を体験してみませんか?
君は毎秒20歩で水面を駆け抜けることができるかな?!熱帯雨林に生息するユニークな生き物の生態を体感して学習することができます。
ペンギンの滑走技を体験♪サバイバル・オーシャン
可愛いペンギンになりきってお腹を使って滑走しよう♪傾斜をペンギンのようにうつぶせになって滑る体験コーナー“サバイバル・オーシャン”では、ペンギンが生き残るために必要な滑走技を体感することができます。
ペンギンのように、スイスイと滑って南極のアイドルになりましょう♡
ダンゴムシになる新感覚♡スモール・ガーデン
ちびっこが大好きなダンゴムシにもなれる“スモール・ガーデン”も登場。足元で生きている生き物たちの生態や視野をユニークな角度で発見することができます。ダンゴムシの護身技“丸くなる”をダンゴムシのコスチュームを身にまとって体感してみましょう!
展覧会中楽しいイベントも開催♪
DINO-A-LIVE 会場にラプトルが襲来?!古代の生き物を体感しよう
『MOVE 生きものになれる展』では、開催期間中の平日50日限定で、白亜紀に生息していた全長4.5mの肉食恐竜“ラプトル”が会場に登場!
DINO-A-LIVEでは、高度な造形技術によって作られたラプトルが、まるで生きて目の前にいるかのように動き回るのを見ることができる体験型恐竜ライブショーです。
リアルな恐竜の姿はちょっと怖い?それとも感動?古代の生き物であるはずの恐竜、ラプトルと出会える貴重な体験や感動を与えてくれるショーも是非お見逃しなく!
※開催日につきましては公式サイトよりご確認をお願いいたします。
ぐーちょきぱーてぃーとコラボ♡ももくろちゃんZとLOVEダンスゲームが登場
ももくろちゃんZが、『MOVE 生きものになれる展』の応援団として会場内のモニターに登場!ももくろZちゃんと一緒に踊って学ぶ、体験展示“LOVEダンスゲーム”を楽しむことができます。
このイベントでは、メンバーと一緒に動物の求愛行動を学ぶことができる体験ができます。登場する動物はコウロコフウチョウやチゴガニ、オナガセアオマイコドリ、ナガレガエル、ムンクスデビルレイなど。いろんな動物たちの求愛ダンスを、ももくろちゃんZと一緒に踊ってみましょう♪
ここでしか買えない?!ユニークなグッズも会場内で販売
『MOVE 生きものになれる展』の会場内で、ここでしか買えないユニークなグッズも販売されます。
本展と“進撃の巨人”がコラボしたオリジナルグッズや、本展をもっと楽しく、家でも楽しめる特別な図鑑、そのほかの本展オリジナルグッズのほかに、100種類以上のグッズを会場内で販売します。
誰かへのお土産として購入するのもよいですし、思い出の一品としてお家に連れて帰るのもよいですね!ユニークで思い出に残るグッズを是非ゲットしてくださいね!
EVENT DATA
MOVE 生きものになれる展
- 期間
- 2017年11月29日(水)~2018年4月8日(日)
- 場所
- 日本科学未来館(東京都江東区青海2丁目3番6号)
- 金額
- ■前売券
大人 1,700円
シニア 1,500円
中人 1,100円
小人 800円
■当日券
大人 1,900円
シニア 1,700円
中人 1,300円
小人 1,000円
※大人は19歳以上、シニアは65歳以上、中人は小学生から18歳以下、小人は4歳から小学生未満までが対象となります。
※グッズ付きの前売り券も販売されています。詳しくは公式サイトをご覧ください。
※本チケットで常設展もご覧いただけます。
※3歳以下は無料です。
※ドームシアターは別料金です。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
伊豆ぐらんぱる公園とは? わんちゃん(犬)ともアトラクションで思いっきり遊べるテーマパーク!!
開催中

三重
『霞★ゆめくじら』で冒険だ!アクセスやちびっこたちがたっぷり遊べる遊具もご紹介
開催中

愛知
【#StayHome⑦】おうち時間で楽しく学習できる! 動画やコンテンツ配信をしている施設をご紹介!!
開催中

犬山市
愛知
ロケ地にも使われる「博物館明治村」で明治時代の街並みを体感!
開催中

岐阜
楽しみながら学ぶ、清流長良川のあゆパーク
開催中
現在開催中

愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

『「トイ・ストーリー」OH MY CAFE』グローバルゲート名古屋で開催

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING

愛知 |
企画展「新美南吉の言葉と風景展」半田赤レンガ建物で開催
開催中

愛知 |
「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催
開催中

三重
世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!
開催中

静岡
ペットと一緒に入館OK!『伊豆高原メルヘンの森美術館』をご紹介
開催中

愛知 |
「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催
開催中

愛知 |
行灯に灯篭流し!厳かな雰囲気が魅力の「足助夏まつり」開催
開催終了

愛知 |
空には花火・川面には万灯!二つの光を楽しめる西尾・米津の川まつり
開催終了

三重
肝試しにスイカ割り!さらに今年はバージョンアップした「モクモクお盆ナイト」
開催終了

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
東海市のしあわせ村で遊ぼう!温浴やプール、レストランなどの施設情報をご紹介
開催終了