エリアを指定
秋の夜空をロマンチックに彩る!ふじさわ江の島花火大会が今年も開催します♪ http://www.fujisawa-kanko.jp/event/fujisawahanabi.html

秋の夜空をロマンチックに彩る!ふじさわ江の島花火大会が今年も開催します♪

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

世にも奇妙な展示がいっぱい!SNSでも話題騒然「まぼろし博覧会」 をご紹介

愛知

四季を通じて美しい香嵐渓へ、こころの休息においでん♪

岐阜

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

愛知

「しまぐるランドみなとアクルス」4/25オープン

三重

「なばなの里 イルミネーション 2024-2025」10/19~6/1まで開催

岐阜

無料で見学できる!岐阜市「みつばちの家」本物のみつばちもいるよ♪

神奈川はもちろんのこと、全国的にも人気の高い「ふじさわ江の島花火大会」が2017年度も開催されます。湘南の海の上に広がる花火は大迫力!誰と来ても感動できるこの花火大会に遊びに行きませんか?
秋に感動できる花火大会「ふじさわ江の島花火大会」の情報をご紹介します。

秋の湘南の花火といったらコレ!大人気ふじさわ江の島花火大会が今年も開催

花火といえば夏のイメージがありますが、秋だってまだまだ魅力的な花火大会は開催されます!2017年10月21日(土)に、湘南の海と夜空を彩る花火大会「ふじさわ江の島花火大会」が開催されます。秋の空と海に咲く大輪の花火は、家族や恋人、友人とも楽しむことができますよ!
昼間は近場で観光して、夕方ごろは花火大会の会場へ移動し、大切な人と一緒に花火を楽しみませんか?秋の夜空を彩る極上の花火を是非堪能してください。

※雨天の場合は10月22日(日)に順延します。小雨の場合は決行、22日も雨天の場合は花火大会は中止となります。

どんな花火が打ちあがる?ふじさわ江の島花火大会の花火情報

「ふじさわ江の島花火大会」では、海の上で大きく彩り散る花火を鑑賞することができます。花火大会当日は、湘南エリアでは唯一といわれている特大の2尺玉の花火やスターマインなど様々な花火が打ち上げられる予定です。

打ち上げ数は3,000発を予定しており、色とりどりの花火を楽しむことができますが、なかでも注目したいのが特大の2尺玉の花火!この花火はなんと空中で直径約480mにもなる超特大の豪華な花火なのです。見て感動するのも良し!見つつスマホやカメラなどに思い出として残すのも良し!思い出としてもフォトジェニックとしても最高の瞬間を堪能することができます。

打ち上げ場所は藤沢市の片瀬海岸西浜。間近で花火を鑑賞することができ、迫力のある最高の花火大会を楽しめます。

「ふじさわ江の島花火大会」は迫力のある極上の花火を楽しむことができます。見やすい場所を探して鑑賞するのでも十分楽しめますが、完璧に花火を楽しみたい!という場合には有料席(パイプイス席 2,500円/1人)がおすすめです。

現在、窓口での有料席の販売は終了してしまいましたが、チケットぴあやローソンなどではまだ販売をしています。席数は残りわずかではありますが、有料席が気になる方は是非公式サイトをチェックしてみてくださいね!

※チケット情報は2017年9月11日現在の情報です。
※有料席の購入方法は公式サイトをご確認ください。

車でも公共機関でも行ける!だけど混雑にご注意を…

「ふじさわ江の島花火大会」は片瀬海岸西浜で打ち上げられます。小田急江ノ島線の片瀬江ノ島駅の本当に目の前で開催されます。他の最寄り駅は江の島電鉄 江の島駅(徒歩5分)、湘南モノレール 湘南江の島駅(徒歩6分)が最寄り駅となっており、いずれの駅もそんなに遠くない場所にありますのでとっても便利ですね!

公共機関での来場以外にも、駐車場がありますので車での来場も可能です。ですが人出が例年8万人と非常にたくさんの人が訪れる花火大会なので、早めに会場に向かうか公共機関を利用して会場に向かわれることをおすすめします。

車で行く場合には新湘南バイパス茅ヶ崎海岸ICから国道134号を江の島方面で10km走った場所にあります。一部会場付近で交通規制がありますので、ご注意ください。

公共機関を利用する場合も、電車がかなり混みあいますので帰りに切符を購入しておくなどスムーズに駅を利用できる準備をしておくことをおすすめします。

夜は花火大会!それまでの間おすすめしたい観光スポット

新江ノ島水族館

相模の海をバックに設計されたロケーションが抜群の水族館です。海を背景に見ることができるイルカショーや、プロジェクションマッピングを使ったクラゲのショーなど見どころがたくさんの水族館です。
相模の海が近いということもあり、相模湾をテーマにしたエリアや日本で初めての深海生物の長期飼育に挑戦するエリアなど相模の海ならではの魅力をたっぷりと堪能することができます。

魚以外にも、ペンギンやアザラシ、ウミガメなどの生物もいますので、小さい子どもから大人まで幅広い年齢層の人々が楽しい時間を過ごすことができます。新江ノ島水族館はイワシの水槽など珍しい試みをしている魅力たっぷりの水族館で、人気の高いスポットなんですよ♪

花火大会の会場とも非常に近いので、日中はここで海の生き物たちに触れあう時間を過ごしても良さそうですね。

サイクリングロードで気持ちの良い時間を過ごすのもアリ!

自転車を持っている方におすすめしたいのが、湘南海岸公園の西側から辻堂海岸を抜け、茅ヶ崎柳島キャンプ場入り口までの8.4kmのサイクリングロード。秋の気持ちの良い潮風を感じながら、花火までの時間サイクリングを楽しまれてみてはいかがでしょうか。

サイクリングを楽しんだ後は花火を鑑賞…。素敵な一日となりそうです。

EVENT DATA

ふじさわ江の島花火大会

期間
2017年10月21日(土)
場所
藤沢市片瀬海岸西浜
(神奈川県藤沢市片瀬海岸3丁目)
金額
無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

デカくて金ピカ!迫力満点の車山を見てお祭り気分に!「どんでん館」

犬山市

愛知

デカくて金ピカ!迫力満点の車山を見てお祭り気分に!「どんでん館」

開催中

珍しい化石たちに出会える!「瑞浪市化石博物館」をご紹介!

岐阜

珍しい化石たちに出会える!「瑞浪市化石博物館」をご紹介!

開催中

「飛騨絵本美術館ポレポレハウス」で楽しい絵本の世界へ飛び込もう♪

岐阜

「飛騨絵本美術館ポレポレハウス」で楽しい絵本の世界へ飛び込もう♪

開催中

美しい自然に鍛冶屋に機織り!?三州足助屋敷で、プチ・タイムスリップ☆

豊田市

愛知

美しい自然に鍛冶屋に機織り!?三州足助屋敷で、プチ・タイムスリップ☆

開催中

絶景の太平洋を一望 !全国でも貴重な、参観ができる大王埼灯台

三重

絶景の太平洋を一望 !全国でも貴重な、参観ができる大王埼灯台

開催中

タグで探す

現在開催中

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

RANKING

岐阜

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

開催中

三重

「浮島自然水族館」無人島でいろいろな生き物たちを観察!

開催中

愛知 |

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 |

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「ジブリの大博覧会」名古屋・愛知県美術館で開催!チケットやグッズ情報などをご紹介

開催終了

愛知 |

「BT21カフェ 第13弾 ~MAGICAL TIME~」名古屋ラシックで開催

開催終了

愛知 |

あのTo LOVEる・To LOVEるダークネスの原画展が名古屋・テレピアホールで開催中!

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!