エリアを指定
北海道・本格的オールナイト野外ロックフェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2017 in EZO(ライジング・サン・ロックフェスティバル2017 イン・蝦夷)」 http://rsr.wess.co.jp/2017/

北海道・本格的オールナイト野外ロックフェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2017 in EZO(ライジング・サン・ロックフェスティバル2017 イン・蝦夷)」

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

入園無料&遊具が100円で乗れる遊園地!「碧南市明石公園」

岐阜

長良公園 岐阜で子ども一緒に遊びに行くならこんなアスレチック

岐阜

日本で唯一の資料館!「つちのこ館」

岐阜

すべてが美しい「飛騨高山美術館」。そこに待つのは、非日常。

静岡

【健康と癒しの里 大仁瑞泉郷】自然を学べる複合施設

愛知

観光にお勧め!豊田をタクシーで巡る『とよたび観光タクシー』がサービス開始!

オールナイト野外ロックフェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2017 in EZO(ライジング・サン・ロックフェスティバル2017 イン・蝦夷)」が、北海道・石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで2017年8月11日(金)、12日(土)に開催される。

RISING SUN ROCK FESTIVALとは

日本初の本格的オールナイト野外ロックフェスティバルとして、1999年にスタート。「豊かな自然に囲まれた広大な敷地内で、存分にロックを、音楽を体感することができたら」という理想を掲げ、手探り状態から始まったイベントで、今年で19回目を迎える。

現在、第4弾アーティストまで発表されており、現時点でもかなり豪華な顔ぶれが揃っている。ラインナップは以下のとおりだ。

8月11日(金)

稲川淳二/UVERworld/打首獄門同好会/H ZETTRIO/THE ORAL CIGARETTES/岡崎体育/勝手にしやがれ/Creepy Nuts(R-指定&DJ松永)(for CAMPERS)/Gotch & The Good New Times/SANABAGUN./清水ミチコ/G-FREAK FACTORY
/SCANDAL/ストレイテナー/Song for "ムッシュかまやつ" 〜LIFE IS GROOVE〜/チャットモンチー/Chara/手嶌葵/10-FEET/Nothing's Carved In Stone/ねごと/KNOCK OUT MONKEY/THE BACK HORN/B'z/ヒステリックパニック/ビッケブランカ/Midnight Bankrobbers/LiSA/Rei × NakamuraEmi/レキシ/FRIDAY NIGHT SESSION (for CAMPERS)/東京スカパラダイスオーケストラ/ピーター・バラカン

8月12日(土)

[Alexandros]/175R/F-BLOOD【藤井フミヤ+藤井尚之】/エマーソン北村/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND/OLDCODEX/岸谷香/きのこ帝国/銀杏BOYZ/久保田利伸/くるり/go!go!vanillas/斉藤和義/ZAZEN BOYS/Suchmos/SHISHAMO/John John Festival/SUPER BEAVER/SCOOBIE DO/sumika/SLANG/長岡亮介(ペトロールズ)/夏木マリ/Nulbarich/never young beach/NOT WONK/ハシケントリオ/back number/BAND-MAID/フジファブリック/フレデリック/BLUE ENCOUNT/ぼくのりりっくのぼうよみ/My Hair is Bad/MY LIFE IS MY MESSAGE 山口洋×仲井戸麗市×宮沢和史/マキシマム ザ ホルモン/MONOEYES/ユニコーン/RIZE/ROTH BART BARON/WANIMA/SONIK STATION/Takkyu Ishino(DJ)/D.A.N./Licaxxx(DJ)

ライブ以外にも、北海道ならではの味覚が味わえる飲食店や自然を満喫できるアトラクション、環境問題について学べるブースになど楽しめる要素が満載。

会場は、舗装されていない土の地面がほとんど。テントを張って一夜を明かすのも自由だが、8月といえども北海道なので防寒対策はしっかりしておこう。

EVENT DATA

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2017 in EZO

期間
2017年8月11日(金)〜8月12日(土)
場所
石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージ
(北海道小樽市 銭函5丁目)
金額
通し入場券 ¥18,500
11日入場券 ¥9,300
12日入場券 ¥13,000

会場外駐車券 ¥2,100
シャトルバス券(片道) ¥600
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

キャンプの季節♪めいほう高原キャンプフィールドで、大自然を満喫しよう!!

岐阜

キャンプの季節♪めいほう高原キャンプフィールドで、大自然を満喫しよう!!

開催中

静岡初のグランピング施設「Glamping&Port 結」3月OPEN

静岡

静岡初のグランピング施設「Glamping&Port 結」3月OPEN

開催中

あっちもこっちもカエルだらけ!「体験型カエル館 KawaZoo(カワズー)」

静岡

あっちもこっちもカエルだらけ!「体験型カエル館 KawaZoo(カワズー)」

開催中

伊勢志摩の『NEMU RESORT』で海・森・空に癒される最高の贅沢な休日を過ごそう!

三重

伊勢志摩の『NEMU RESORT』で海・森・空に癒される最高の贅沢な休日を過ごそう!

開催中

映えること間違いなし!四季折々折の景色が楽しめる「波瀬植物園」

三重

映えること間違いなし!四季折々折の景色が楽しめる「波瀬植物園」

開催中

タグで探す

現在開催中

「ハリー・ポッターの魔法クリスマス」大名古屋ビルヂングで開催

「ハリー・ポッターの魔法クリスマス」大名古屋ビルヂングで開催

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!

【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「Music of Aurolights(ミュージック・オブ・オーロライツ)」KITTE名古屋で開催

「Music of Aurolights(ミュージック・オブ・オーロライツ)」KITTE名古屋で開催

RANKING

岐阜

日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

岐阜

思わず食べたくなっちゃう!?さんぷる工房で食品サンプルを作ってみよう♪

開催中

愛知 |

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

開催中

三重

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

開催中

岐阜

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

開催中

三重

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

開催中

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「呪術廻戦」アニメイトカフェ 名古屋2号店で開催!

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!