
「絵画展 口と足で表現する世界の芸術家たち」~ 手の自由を失いながらもハンディを乗り越え、描いた50作品~
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重
「伊勢忍者キングダム」忍者が活躍した時代へタイムスリップ!?

全国
【#StayHome⑧】イープランがお届けする「おうち時間」まとめ記事

愛知
何度行っても楽しい★「東山動植物園」の様々な魅力をチェック♪

愛知
「NEOPASA岡崎」ドライブがてら立ち寄ってみてはいかが?

愛知
「高級食パン専門店 嵜本(さきもと)」名古屋・栄にオープン!

静岡
音楽好きにはたまらない♪浜松市の『ヤマハ企業ミュージアム イノベーションロード』へ行こう!
三菱電機ビルテクノサービス株式会社がお届けする絵画展が、2017年6月16日(金)~6月18日(日)まで、福井「ラブリーパートナー・エルパ」 にて開催される。その名は「絵画展 口と足で表現する世界の芸術家たち」。実はこの絵画展、毎年全国各地で開催しており、26年目を迎えたそうで、これまでの開催で、来場数は75万7,000 人を超えているんだとか。
■口と足で表現するって?
言葉だけ読んでも、いまいちピンとこない、この絵画展のコンセプト”口と足で表現する世界の芸術家たち”
いったいどういう意味なのか?
実は、この絵画展で展示される作品は手の自由を失った世界各国の画家がハンディを乗り越え、鍛錬により高い技術力を身につけて、口や足に絵筆をとり丹精を込めて描いた絵画を展示するもの。作品の種類は油彩、水彩、アクリル、日本画、水墨画など様々。さらに、日本をはじめイタリア、フランス、ドイツ、スペイン、スイス、ポーランド、スロベニア、イスラエル、ケニア、南アフリカ、アメリカ、カナダ、ブラジル、ニュージーランド、インド、インドネシア、フィリピン、台湾、韓国など 20 の国や地域、39 人の作品を展示するという。
■この絵画展のはじまり
この展覧会は、1991年の教育研修施設の宿泊所に掲額するため「口と足で描く芸術家協会」に所属する画家が描いた作品を購入したことが始まり。社員たちは、口や足に絵筆をとって懸命に描いた絵画に大変感動して、近隣の方にも鑑賞していただくため、1992年に同施設内で手づくりの絵画展を開催した。これが大きな反響となり、それをきっかけとして、1994年からは全国展へと活動を広げている。社員やその家族がボランティアで運営を行いながら、活動を継続している。
文字通り【腕がない】ということは、決してハンデではなく個性なんだ!と言わんばかりの力強く、それでいて心に突き刺さる展示ばかり。この素晴らしい作品達をしっかりと見届けよう!
EVENT DATA
絵画展 口と足で表現する世界の芸術家たち
- 期間
- 2017年6月16日(金)~6月18日(日)
10:00~18:00 - 場所
- ラブリーパートナー・エルパ 2F エルパホール
(福井県福井市大和田 2-1212) - 金額
- 入場無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
世界に誇る名画と仏像コレクションが楽しめる「上原美術館」
開催中

名古屋市千種区
愛知
古川爲三郎が収集したコレクションの数々が並ぶ「古川美術館」
開催中

西尾市
愛知
三河工芸ガラス美術館 ギネス認定!巨大万華鏡のある体験型ミュージアム
開催中

三重
『パラミタミュージアム』でアートを楽しもう!施設情報や魅力をご紹介
開催中

静岡
身近なたばこ道具や味わい深い近代日本絵画を所蔵「掛川市二の丸美術館」
開催中
現在開催中

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

「でんきの科学館」で実験やゲームをして電気エネルギーについて学ぼう!

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING

三重
「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催
開催中

愛知 |
「食うか、食われるか― リトルワールドでダンジョン飯」開催
開催まであと9日

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

静岡
沼津にゆかりの人物“江原素六”について知る「沼津市明治史料館」
開催中

愛知 |
「清水食品 れんこん掘体験」木曽三川特有のれんこんをこの手で掘ろう!
開催中

岐阜
中津川ソーラ武道館2020のために!フェスを楽しむ5つのポイントをプロが解説
開催終了

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催
開催終了

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

岐阜
100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!
開催中