エリアを指定
たくさんの猫の愛らしい表情を満喫!写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き」 http://www.bpcj.or.jp/event/blog/2016/12/post20161104.html

たくさんの猫の愛らしい表情を満喫!写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き」

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重

道の駅「パーク七里御浜」御浜町が誇るみかん&海の幸が勢揃い!

静岡

「プラザロコ・ロコミュージアム」で古き良き鉄道の魅力に浸ろう!

愛知

全天候型グランピングBBQ「wood design park 野並」OPEN

三重

ゴーリキマリンビレッジ とれたての海産物をその場で食べるバーベキュー

愛知

レゴモデルとのコラボ!体験型水族館「シーライフ名古屋(SEA LIFE Nagoya)」

愛知

「レゴランド・ジャパン・リゾート」で子どもと一緒に1日中遊ぼう!

ホッキョクグマやジャイアントパンダなど地球上のあらゆる地域をフィールドに動物たちを撮影している写真家・岩合光昭氏。

最近はライフワークとも言えるネコの撮影にも力を入れており、2012年からNHK BSプレミアムで放送中の「岩合光昭の世界ネコ歩き」ではネコ目線で世界の街角のネコを撮影し愛らしい表情を満喫できる番組として多くのファンに愛されている。

「ネコは人間とともに世界に広まった。だからその土地のネコはその土地の人間に似る」と語っている岩合光昭氏。世界15地域で出会ったネコたちの写真作品を放送ライブラリーにて展示される。 約180点のネコたちの愛らしい表情や仕草を堪能できるので猫好きにはたまらない展示会となっている。

まだまだネコブームの勢いはとどまることはなくネコを取り上げた番組や書籍などは大人気!さらにこの岩合氏の写真の中の自然体のネコたちを見てさらに魅力にとりつかれること間違いなし。たくさんの魅力的なネコたちに会いに行ってみては。

EVENT DATA

写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き」

期間
2016/12/15(木)~2017/2/12(日)
休館:月曜(月祝の場合は翌日休)
場所
放送ライブラリー
(神奈川県横浜市中区日本大通11 横浜情報文化センター8階)
金額
入場無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

新進作家よ、大志を抱け!若手の夢が無限に広がる、とっても小さな美術館

岐阜

新進作家よ、大志を抱け!若手の夢が無限に広がる、とっても小さな美術館

開催中

郷土ゆかりの作家作品が観られる「名古屋市美術館」

名古屋市中区

愛知

郷土ゆかりの作家作品が観られる「名古屋市美術館」

開催中

絶景に美食にアート鑑賞が楽しめるスポット「芦ノ湖テラス」

神奈川

絶景に美食にアート鑑賞が楽しめるスポット「芦ノ湖テラス」

開催中

国民的漫画「ちびまる子ちゃん」のテーマパークが清水にあるぞ!

静岡

国民的漫画「ちびまる子ちゃん」のテーマパークが清水にあるぞ!

開催中

あの美意識はここから?「資生堂アートハウス」のこだわりを見よう!

静岡

あの美意識はここから?「資生堂アートハウス」のこだわりを見よう!

開催中

タグで探す

現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

RANKING

愛知 |

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

開催中

愛知 |

参加者だけが知るリアルなラグコスをご紹介しよう!

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「トイ・ストーリー」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催

開催終了

愛知 |

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

開催中

愛知 |

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!