
南房総最大級のウィンターイルミネーションで大冒険!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
トイサピエンスが名古屋にOPEN!ハイクオリティなフィギュアを楽しもう♡

岐阜
キャンプの季節♪めいほう高原キャンプフィールドで、大自然を満喫しよう!!

静岡
【木下惠介記念館】黒澤明と並び称された映画監督の全てがここに。

愛知
江戸時代の土蔵から昭和初期の西洋館まで!巡りながら楽しむ「豊田市民芸館」

愛知
食用サボテンの直売所!愛知県春日井市の「後藤サボテン」

静岡
新施設も続々OPEN♡日本屈指のパワースポット『來宮神社』をご紹介!
東京ドイツ村で開催されるウィンターイルミネーション。今年のテーマは「大冒険」!
毎年ほぼ全てのライトやオブジェを変更し、違った表情を見せてくれる東京ドイツ村のイルミネーション。約250万個のLEDや電球を使用し、昼間の園内とは全く異なる、幻想的で美しく楽しい世界を演出してくれます。
関東三代イルミネーションにも認定されている東京ドイツ村のイルミネーションは、子どもから大人まで、全ての人が楽しめるとされていて、東京ドーム27個分の広大な芝生広場を活用した規模はもちろんですが、作り手側の思いが込められた数々の演出や仕掛けが高く評価されています。
毎年大好評の“光と音のショー”では、なんと「whiteeeen」の「愛唄~since2007~(Chiristmas Ver.)」とのコラボも決定し期待が高まっている。
また広い園内を活かした“マイカーによる入園スタイル”は、小さな子ども達や年配の方にも優しく、これからの寒い季節は家族に嬉しい企画となっています。駐車料金のみで楽しめるのも嬉しいですね。(徒歩で来援の場合はお一人様500円)
光と音が醸し出す、夜の東京ドイツ村を是非家族で楽しんで!
[whiteeeenとは] whiteeeenは、meri(読み:メリ)・kana(読み:カナ)・hima(読み:ヒマ)・noa(読み:ノア)の全員10代による女性ボーカルユニット。ユニット名の由来は、white(白)とteen(10代)を合わせ、4つの「e」はGReeeeN同様、メンバーの人数、笑顔の歯をイメージして名づけられた。

EVENT DATA
東京ドイツ村ウインターイルミネーション2016-2017 大冒険~☆Doki☆Doki☆Smile~
- 期間
- 2016年11月1日(火)~2017年3月31日(金)
- 場所
- 東京ドイツ村
(千葉県袖ケ浦市永吉419) - 金額
- 入園料:無料
駐車料金:普通乗用車1台 2,000円
※徒歩で来援の場合 お一人様(4歳以上)500円
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
あま~くて濃厚なぶどう狩りが楽しめる「カントリーファーム佐藤園」
開催中

三重
大杉谷林間キャンプ村 ユネスコエコパークで遊ぼう!施設情報や魅力をご紹介
開催中

岐阜
鉄道ファンの秘密基地!?「鉄道カフェはるか」で鉄道模型を眺めながらカフェタイム♪
開催中

静岡
「なぜこうなるんだろう?」が「浜松科学館」でわかるかも!?
開催中

三重
動物とのふれあいや貴重な体験ができる「四日市市ふれあい牧場」
開催中
現在開催中

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING

愛知 |
台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験
開催中

愛知 |
参加者だけが知るリアルなラグコスをご紹介しよう!
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
「トイ・ストーリー」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催
開催終了

愛知 |
「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催
開催中

愛知 |
「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催
開催終了