エリアを指定

「魔法の美術館2025」松坂屋美術館で開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重

三重・津市【いのさん農園】食を通して人の心を豊かに 社長のこだわりとは!?

愛知

東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」

愛知

名古屋でリアルな恐竜たちと遭遇できる!「ディノアドベンチャー名古屋」

三重

美しい空の下で本格的なキャンプを楽しもう!「スカイランドおおぼら」

三重

「のって ふれて あつめよう!秋のできたっ!まつり」鈴鹿サーキットパークで開催

愛知

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

2025年8月2日(土)~9月21日(日)の期間、松坂屋名古屋店にある松坂屋美術館にて、「魔法の美術館2025」が開催されます。

この展覧会では、まるで光の魔法を使っているようなアート体験を楽しめるのが特徴です。

今回は「魔法の美術館2025」の内容やワークショップについてご紹介します。

「魔法の美術館2025」

「魔法の美術館2025」は、“見て、触って、遊ぶ”ことができる体感型ミュージアムです。

会場内の作品が人の動きに反応して多彩な変化を見せてくれるので、訪れた人はまるで魔法使いになった気分を楽しめるのが魅力。 光と音の不思議な世界で、魔法のようなアートを体感することができます。

魔法の美術館は過去にも開催されたことがある話題のイベントで、今回は新たな作品も多く出品されているのが見どころの一つ。 国内外で活躍する作家たちによって、未来のアート展がつくり出されています。

【期間】2025年8月2日(土)~9月21日(日)

【時間】10:00~18:00
※最終入館は閉館の30分前まで。

【会場】松坂屋美術館
(愛知県名古屋市中区栄3丁目16-1 松坂屋名古屋店 南館 7F)

チケット料金

【前売券】
一般・大学生 1,300円
中高生 1,000円
小学生 600円
平日限定親子チケット 1,700円

【当日券】
一般・大学生 1,500円
中高生 1,200円
小学生 800円

※未就学児は入場無料。

展示作品 一例

《色のある夢》
藤本直明 Ⓒnaoaki FUJIMOTO

《toatope》
本多大和 (pook) / 下田芳彦 Ⓒyamato HONDA (pook) / yoshihiko SHIMODA

《PALM LINES》
本多大和 (pook) Ⓒyamato HONDA (pook)

《なげる、あてる、ひろがる》
スイッチ ⒸSwitch 協力:名古屋造形大学 情報表現領域

《つくもがみ》
坪倉輝明 Ⓒteruaki TSUBOKURA

《Immersive Shadow: Bubbles》
藤本直明 Ⓒnaoaki FUJIMOTO

《こびとの館》
岡田憲一+冷水久仁江 (LENS)
Ⓒkenichi OKADA+kunie HIYAMIZU (LENS)

ワークショップを開催【小学生対象】

8月11日(月・祝) は、小学生を対象としたワークショップ「光を操ってみよう!入門プログラミング体験」が開催されます。

街中の信号やデジタルサイネージ、イルミネーションなど、どれもLEDの光をコントロールする仕組みが使われているのが特徴です。

このワークショップでは、そんな仕組みの基本となる入門プログラミングを学んで、実際にLEDライト光らせる体験をすることができます。

1組1台のPCと必要材料は用意されているので、手ぶらで参加OK!

「魔法の美術館2025」に2作品を出品している、名古屋造形大学 情報表現領域のユニット『スイッチ(Switch)』が、お子さまにも分かりやすく教えてくれます。

【開催日】8月11日(月・祝)
【時間】10:30~12:00/13:30~15:00/16:00~17:30
【所要時間】90分
【対象年齢】小学生
【場所】松坂屋美術館出口付近

【料金】<前売券>ワークショップ参加付チケット 3,500円(親子1組分)
※ワークショップ参加+「魔法の美術館2025」入場券付き。
※各回定員に達し次第、販売終了となります。

USBメモリを持参しよう!

USBメモリを持参すると、作ったプログラムを保存して持ち帰ることができます。 ぜひ夏休みの自由研究の参考にしてみてはいかがでしょうか?

魔法のようなアートの世界を体感!

話題の体感型ミュージアムがさらにパワーアップして名古屋に帰ってきた、「魔法の美術館2025」。

新たな作品の数々が生み出すアートの魔法は、子どもから大人まで魅入ってしまうこと間違いなしです!

8月11日はワークショップも実施されるため、参加したい方は事前に前売券を購入しておきましょう。

Ristorante Mare Blu ~リストランテ マーレ ブルー~

「Ristorante Mare Blu ~リストランテ マーレ ブルー~」ストリングスホテル 名古屋で開催

ココもポイント!

松坂屋美術館 本館4Fには、フレッシュケーキ&カフェ「ハーブス」があります。素材のおいしさをシンプルに表現した旬のフレッシュケーキを、ぜひ食べてみてください。

EVENT DATA

魔法の美術館2025

期間
2025年8月2日(土)~9月21日(日)
場所
松坂屋美術館
(愛知県名古屋市中区栄3丁目16-1 松坂屋名古屋店 南館 7F)
金額
【チケット料金】
一般・大学生 1,300円~
中高生 1,000円~
小学生 600円~
※未就学児は入場無料。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

魅惑のねこだらけスポット♡「ねこの博物館」であなたもねこ博士!

静岡

魅惑のねこだらけスポット♡「ねこの博物館」であなたもねこ博士!

開催中

空と宇宙を同時に体験できる「岐阜かかみがはら航空宇宙科学博物館」どんなことが体験できるのかな?

岐阜

空と宇宙を同時に体験できる「岐阜かかみがはら航空宇宙科学博物館」どんなことが体験できるのかな?

開催中

江戸時代の土蔵から昭和初期の西洋館まで!巡りながら楽しむ「豊田市民芸館」

豊田市

愛知

江戸時代の土蔵から昭和初期の西洋館まで!巡りながら楽しむ「豊田市民芸館」

開催中

シルクロードの文化を美術品で感じる「シルクロード・ミュージアム」

静岡

シルクロードの文化を美術品で感じる「シルクロード・ミュージアム」

開催中

内部が見学できる!地域に開かれたダムに認定された「長島ダム」

静岡

内部が見学できる!地域に開かれたダムに認定された「長島ダム」

開催中

タグで探す

現在開催中

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

ものづくりで心に癒しを♪「徳川陶房」

ものづくりで心に癒しを♪「徳川陶房」

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

愛知 |

「知財フェス2025」が10/4に名古屋・栄で初開催!楽しく学んで、未来のトビラを開けよう!!

開催まであと2日

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

静岡

ものづくりで心に癒しを♪「徳川陶房」

開催中

愛知 |

クロワッサン専門店「ジョリークロワッサン」9/25にOPEN

開催中

愛知 |

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

開催中

岐阜

オアシスパークの謎解きイベント「トレジャーストーン探偵団」をネタバレヒント無しで体験レポ!!

開催終了

岐阜 | 三重

「養老鉄道×シナモロール みんなをつなぐトレイン」開催

開催中

岐阜

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

開催中

愛知 |

「TVアニメ『負けヒロインが多すぎる!』in のんほいパーク」開催

開催まであと1日

愛知 |

「愛芸祭2019」愛知芸大ならではの志向を凝らしたアート&音楽が満載!

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!