
世界文化遺産で食べるのは【パン】 5万人を動員した京都パンフェスティバル!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜
1年中郡上おどりが楽しめちゃう!?「郡上八幡旧庁舎記念館」

静岡
【河津平安の仏像展示館】美しい仏像に心が洗われるようだ

静岡
科学や宇宙について楽しく学べる「ディスカバリーパーク焼津天文科学館」

三重
「マコンデ美術館」アフリカ発祥の芸術に特化した美術館は世界でここだけ!

愛知
「ハローキティ プリンセスアフタヌーンティー」ストリングスホテル 名古屋で開催

愛知
ノリタケの食器で食事もできちゃう複合施設「ノリタケの森」
ご存知ですか?京都はパンの消費量が日本一とされる「パンの街」なんです。
そんな京都で昨秋、上賀茂神社の式年遷宮奉祝事業の一つとして開催し約5万人が来場したパン祭り「京都パンフェスティバルin上賀茂神社2016」が満を持して今年も開催されます。
2日限定で行われる京都パンフェスティバルin上賀茂神社2016では、誰もが知る有名ホテルや人気ベーカリーが多数出店。いつもは並ばなくては食べられない激ウマパンや、ちょっと距離があって食べられなかった極上パンをこの機会にぜひとも堪能してみてはいかがでしょうか?
出品されるパンはデニッシュタイプの食パンに始まり、フォカッチャやビーフカツサンドなどの惣菜系パン、京都ならではの抹茶を使ったパンにチョコやオレンジピールをふんだんに使ったスイーツ系パンなど豪華ならラインナップです。個人的に注目したいパンは「パリの最も美しいクロワッサン」に選ばれたピエール・エルメパリのクロワッサンですね。さっくり&芳醇なバターがたまらない一品です。
世界文化遺産に認定された上賀茂神社、神聖な土地とパンという絶妙に新鮮なコラボレーションが実現したイベント「京都パンフェスティバルin上賀茂神社2016」ふわふわもっちりのパンと京都の景色を楽しみながら秋を楽しみませんか?
[↓運営スタッフ【セラ】その他の記事はこちら↓]
[レゴランドでもハロウィン開催!]
行きたい!と思ったら【行きたい】ボタンのクリックをお願いします!
EVENT DATA
京都パンフェスティバルin上賀茂神社2016
- 期間
- 2016/10/29(土)~2016/10/30(日)
- 場所
- 上賀茂神社(加茂別雷神社)
(京都府京都市北区上賀茂本山339) - 金額
- 入場無料(各ブースでの購入は有料)
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

名古屋市中区
愛知
「高級食パン専門店 嵜本(さきもと)」名古屋・栄にオープン!
開催中

豊川市
愛知
バスツアーの定番スポット!「えびせんべいとちくわの共和国」
開催中

名古屋市西区
愛知
「IVY’S GELATO&COFFEE(アイビーズ ジェラート&コーヒー)」イオンモール Nagoya Noritake Gardenにオープン!
開催中

田原市
愛知
愛知・田原市【田原 たべりん王国】メロンとイチゴの王国でイチゴ狩り♪
開催中

名古屋市中区
愛知
サマーランチ&ディナービュッフェ「Oriental Summer Sensation」ヒルトン名古屋で開催
開催中
現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

静岡
三島わさび工場(伊豆わさびミュージアム)で無料の工場見学を楽しもう!
開催中

静岡
マンゴーやライチなど珍しい果物も栽培!大富農園をご紹介!
開催中

静岡
静岡初のグランピング施設「Glamping&Port 結」3月OPEN
開催中

愛知 |
「野口五郎 PREMIUM SYMPHONIC CONCERT」6/18 名古屋で開催!
開催終了

愛知 |
「アートアクアリウム展 名古屋2025」中日ビルで開催
開催まであと12日

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催
開催終了

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中