エリアを指定
船の上から優雅な月見を「牛窓 お月見クルージング 2016」 http://www.maejima-island.info/news/19.html

船の上から優雅な月見を「牛窓 お月見クルージング 2016」

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」

静岡

「SMART AQUARiUM SHIZUOKA(スマートアクアリウム静岡)」4/27オープン

岐阜

「飛騨絵本美術館ポレポレハウス」で楽しい絵本の世界へ飛び込もう♪

愛知

名古屋城が見える公園!「名城公園」

三重

季節の花々が彩る♪三重県「九華(きゅうか)公園」

静岡

フルーツに囲まれた夢のような楽園「はままつフルーツパーク時之栖」

岡山県・牛窓町と瀬戸内海に浮かぶ前島を結ぶ「前島フェリー」は朝6時頃から夜10時まで、1時間に約2本が運航する。客室はバリアフリーで、高齢者や車椅子の方に優しい設計になっており、地元住民たちの足として生活を支えている。

普段は約5分の短い就航時間だが、イベント期間中は1時間半にわたり、瀬戸内海を周回する。夜光虫や海ほたるが見れる納涼船(7〜8月)や焼き牡蠣クルージング(3月)など楽しい企画が満載。

仲秋の名月シーズンには「お月見クルージング」が行われ、満月が海に映える幻想的なムーンロードを楽しむことができる。飲食物の持ち込みが可能なので、月見団子を忘れずに持って行こう。

家族や恋人などを連れて、夕暮れから月の出まで、移りゆく時間をフェリーに乗って優雅な月見を堪能してみてはいかがだろうか。

EVENT DATA

牛窓 お月見クルージング 2016

期間
2016年9月15日(木)〜9月17日(土)
場所
牛窓港前島行きフェリー乗り場
(岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓)
金額
大人(中学生以上)1000円
小人(小学生) 500円
※小学生未満無料(大人1人につき1人まで)
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

タグで探す

現在開催中

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

珍しい化石たちに出会える!「瑞浪市化石博物館」をご紹介!

珍しい化石たちに出会える!「瑞浪市化石博物館」をご紹介!

「RIIZE PARK CAFE」グローバルゲート名古屋で開催

「RIIZE PARK CAFE」グローバルゲート名古屋で開催

「モノクロ・ゴシックアフタヌーンティー with ハーゲンダッツ」星ヶ丘迎賓館 アートグレイスクラブで開催

「モノクロ・ゴシックアフタヌーンティー with ハーゲンダッツ」星ヶ丘迎賓館 アートグレイスクラブで開催

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

RANKING

岐阜

どっちが本物か見分けられる?天ぷらにお寿司、スパゲッティにデザートまで、オリジナルサンプルを作っちゃおう!

開催中

静岡

掛川市民の熱意と努力でよみがえった「掛川城」

開催中

三重

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

開催中

愛知 |

CBCテレビ「5チャン大人塾」CBCホールで開催

開催中

愛知 |

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

三重

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知

「超クウガ展」名古屋パルコで開催

開催中

愛知 |

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!