エリアを指定
「アニメージュとジブリ展」名古屋・松坂屋美術館で開催 https://www.ctv.co.jp/animage-ghibli/highlight/

「アニメージュとジブリ展」名古屋・松坂屋美術館で開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

「グランピング 伊豆シャボテンヴィレッジ」がオープン!大室山の麓で優雅なグランピングを♡

愛知

「NEOPASA岡崎」ドライブがてら立ち寄ってみてはいかが?

静岡

富士山の目の前で遊べる遊園地「ぐりんぱ」をご紹介!

岐阜

未来の博士はキミだ!中津川子ども科学館で、もっと科学を楽しもう!

静岡

『東海大学自然史博物館』で楽しみながら地球の歴史を学ぼう!

三重

映えること間違いなし!四季折々折の景色が楽しめる「波瀬植物園」

2023年4月22日(土)~6月11日(日)の期間、名古屋市中区にある松坂屋美術館にて「アニメージュとジブリ展」が開催されます。

この展覧会では、雑誌『アニメージュ』を通じて、スタジオジブリの原点を知ることができるのが魅力です。

今回は「アニメージュとジブリ展」の内容や見どころ、販売されるおすすめグッズについてご紹介します。

「アニメージュとジブリ展」

「アニメージュとジブリ展」は、アニメ雑誌『アニメージュ』(徳間書店)の誌面や制作資料を通じて、スタジオジブリの「原点」などを紹介する展覧会です。

アニメージュは、現在のジブリプロデューサーの鈴木敏夫さんらによって1978年に創刊された、日本初の本格的商業アニメ雑誌。 その雑誌内で連載していた宮崎駿監督の漫画『風の谷のナウシカ』が映画化したことから、スタジオジブリ設立に繋がったという経緯があります。

「アニメージュとジブリ展」は、そんなアニメージュの軌跡を振り返ることができる内容となっているのが特徴です。

2021年に東京で開催されて以降、これまで全国で巡回展が行われていましたが、今回ついに名古屋で開催! 長久手市の愛・地球博記念公園(モリコロパーク)にオープンしたジブリパークが盛り上がりを見せるなか、あわせて出掛けたいイベントとなっています。

【期間】2023年4月22日(土)~6月11日(日)

【時間】10:00~18:00(最終入館は閉館の30分前まで)
※6月11日(日)は17:00閉館。

【会場】松坂屋美術館
(愛知県名古屋市中区栄三丁目16番1号 松坂屋名古屋店 南館7F)

【入場料】
▼前売
一般・大学生 1,400円
中高生 900円
小学生 500円
▼当日
一般・大学生 1,500円
中高生 1,000円
小学生 600円

※未就学児は無料。
※未就学児は必ず保護者(18歳以上)同伴。
※中・高校生券の方は、学生証等の提示が必要。

アニメージュとジブリ展 監修・高橋望が考えていたことPart1

見どころ

「アニメージュとジブリ展」では、かつての“メージュ”ファンにはたまらなく懐かしい資料の数々をみることができます。

ジブリプロデューサーの鈴木敏夫さんをはじめ、高畑勲監督や宮﨑駿監督に関連した内容も多いので、ジブリファンも要チェックです!

表紙・付録・広告物などを展示

会場ではアニメージュの表紙・付録・広告物などが展示されます。

市販品よりも凝ったグッズや冊子、ポスターは鈴木敏夫さんの志向性が色濃く出ていて、今見ても魅力がいっぱい! 当時のメージュファンたちの心を掴んだアイテムに、ぜひご注目ください。

『風の谷のナウシカ』を振り返る

この展覧会では、漫画『風の谷のナウシカ』が1982年2月号から連載が開始され、1984年に映画化するまでの道のりを知ることができるのも魅力の一つ。

今まで紹介されることの少なかった貴重なレイアウトや原画、美術ボードなどの資料が展示されます。 今回初公開となる『風の谷のナウシカ』のセル画もみることができるので、ジブリファンなら見逃せません!

おすすめグッズ

「アニメージュとジブリ展」では、アニメージュの表紙デザインのアイテムや、書き起こしデザインのオリジナルグッズなどが販売されます。 展覧会限定の商品もあるので、欲しい方は買い逃さないようにしましょう!

※価格は全て税込です。

大判ハンカチーフ 全2種(天空の城ラピュタ/魔女の宅急便) 1,650円
フリーカップ 全4種(天空の城ラピュタ/となりのトトロ/魔女の宅急便/風の谷のナウシカ) 1,540円
豆皿 全4種(天空の城ラピュタ/となりのトトロ/魔女の宅急便/風の谷のナウシカ) 1,320円
箱入りぬいぐるみ 王蟲(風の谷のナウシカ) 14,300円
ぬいぐるみ テト(風の谷のナウシカ) 11,000円
アデリアグラス(天空の城ラピュタ/風の谷のナウシカ) 1,320円
メガネケース(天空の城ラピュタ/となりのトトロ/魔女の宅急便) 1,650円
刺繍トート(天空の城ラピュタ) 3,960円
要石(天空の城ラピュタ) 41,800円

80年代のアニメブームを盛り上げたアニメージュ

雑誌『アニメージュ』を通してスタジオジブリについて知ることができる展覧会「アニメージュとジブリ展」。

アニメージュの足跡を振り返りながら、当時のアニメブームについてとり上げているのもポイントとなっています。

ここでしか見られないような貴重な資料がたくさん展示されるので、80年代のアニメが好きな人は、ぜひ出掛けてみてはいかがでしょうか?

すみっコぐらし展 名古屋

「すみっコぐらし展」松坂屋名古屋店で開催!

ココもポイント!

展覧会オリジナルグッズは、公式オンラインショップでも購入することができます。ただし、購入するためには来場者限定で公開されるパスコードが必要となるため要チェックです!

EVENT DATA

アニメージュとジブリ展

期間
2023年4月22日(土)~6月11日(日)
場所
松坂屋美術館
(愛知県名古屋市中区栄三丁目16番1号 松坂屋名古屋店 南館7F)
金額
【入場料】
▼前売
一般・大学生 1,400円
中高生 900円
小学生 500円
▼当日
一般・大学生 1,500円
中高生 1,000円
小学生 600円

※未就学児は無料。
※未就学児は必ず保護者(18歳以上)同伴。
※中・高校生券の方は、学生証等の提示が必要。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

飛騨高山に古くからある風景が広がる「飛騨民俗村・飛騨の里」

岐阜

飛騨高山に古くからある風景が広がる「飛騨民俗村・飛騨の里」

開催中

愛の鐘が鳴り響く!「恋人岬」は付き合いたてのカップルにオススメ

静岡

愛の鐘が鳴り響く!「恋人岬」は付き合いたてのカップルにオススメ

開催中

内部が見学できる!地域に開かれたダムに認定された「長島ダム」

静岡

内部が見学できる!地域に開かれたダムに認定された「長島ダム」

開催中

熱海の大人気観光地!『アカオ ハーブ&ローズガーデン』で相模湾×四季の花を堪能♡

静岡

熱海の大人気観光地!『アカオ ハーブ&ローズガーデン』で相模湾×四季の花を堪能♡

開催中

光は和紙を通して幻想的な灯りに。美濃和紙あかりアート館で出会う、日本の美しい「あかり」。

岐阜

光は和紙を通して幻想的な灯りに。美濃和紙あかりアート館で出会う、日本の美しい「あかり」。

開催中

タグで探す

現在開催中

「TVアニメ『負けヒロインが多すぎる!』in のんほいパーク」開催

「TVアニメ『負けヒロインが多すぎる!』in のんほいパーク」開催

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

ドリプラに遊園地がオープン!「清水マリーナサーカス」

ドリプラに遊園地がオープン!「清水マリーナサーカス」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

近現代日本画や美人画を観に行くならここ!「名都美術館」

開催中

愛知 |

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 |

「知財フェス2025」が10/4に名古屋・栄で初開催!楽しく学んで、未来のトビラを開けよう!!

開催まであと1日

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

開催中

三重

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

開催中

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!