エリアを指定
「渥美半島 菜の花まつり」開催!菜の花料理&スイーツも販売 https://www.taharakankou.gr.jp/nanohana/

「渥美半島 菜の花まつり」開催!菜の花料理&スイーツも販売

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜

「お薬」にスポットを当てた珍しい博物館「内藤記念くすり博物館」をご紹介!

愛知

EXIT NISHIKIでヘルシー&おいしいオアシスが誕生! 好日茶楼~GOOD DAY CHARO~(グッデイチャロウ)

愛知

ようこそ宇宙と科学の世界へ!「半田空の科学館」で星空や地球の不思議を楽しく学ぼう

三重

海の動物たちが可愛い♡『伊勢夫婦岩ふれあい水族館 伊勢シーパラダイス』をご紹介

愛知

歴史に名を刻む「長篠・設楽原の戦い」を知る!長篠城址史跡保存館

三重

亀山の地ビール「乾杯のうた」が飲める!ドライブイン『あんぜん文化村』に行こう♪

2023年1月14日(土)~4月2日(日)の期間、愛知県田原市にある「伊良湖菜の花ガーデン」や渥美半島一帯で「渥美半島 菜の花まつり」が開催されます。

周辺の飲食店では菜の花料理&スイーツも楽しめるので、菜の花の魅力をたっぷりと味わえそうです。

今回は「渥美半島 菜の花まつり」のイベント内容や、菜の花料理&スイーツについてご紹介します。

「渥美半島 菜の花まつり」

渥美半島 菜の花まつり

「渥美半島 菜の花まつり」は、メイン会場となる「伊良湖菜の花ガーデン」をはじめとした渥美半島一帯で毎年開催される春のイベントです。

期間中は、土日祝日を中心にさまざまな催しが行われるのが特徴。 また、飲食店では菜の花を使った料理やスイーツも販売されます。

菜の花を見て・食べて楽しめるので、春を心ゆくまで満喫することができそうです。

【開催期間】2023年1月14日(土)~4月2日(日)

【会場】伊良湖菜の花ガーデン、渥美半島一帯
(愛知県田原市堀切町浜藪)

伊良湖菜の花ガーデン

渥美半島 菜の花まつり

伊良湖菜の花ガーデンでは、たくさんのフォトスポットが登場! 「着ぐるみ菜の花ハウス」にてお子様向けの衣装貸出も有料でおこなっているので、菜の花畑を背景に素敵な写真を撮影することができます。

また、「菜の花狩りエリア」では、菜の花(5本100円)をラッピングして持ち帰ることができるのも魅力。 「ちっちゃい茶店 菜の花や」で菜の花づくしの食事を楽しんだり、お土産ショップで記念グッズを購入したりして、菜の花まつりを楽しんでみてください。

【開園時間】9:00~17:00(1月は16:00まで)
【入場料】大人(中学生以上) 500円/小学生 100円/未就学児無料

フォトスポット

・幸せを呼ぶ菜の花ポスト
・ブランコ
・なっちの丘
・花*花スポット(2月1日~4月2日)
・河津桜(2月下旬~3月初限定)
・菜の花ランウェイ

期間中はイベントが盛りだくさん

「渥美半島 菜の花まつり」の期間中は、各地でいろんなイベントが行われます。

特に、渥美半島が桜のピンク色と菜の花の黄色に包まれる2月は観光にもピッタリ! ぜひ日程をチェックして、出掛けてみてはいかがでしょうか?

豚汁、白玉ぜんざいの無料配布 <菜の花エコプロジェクト感謝祭2023>

【開催日】2023年1月14日(土)
【時間】10:00~15:00
【場所】加治町新田の菜の花畑(田原市加治町51-1)

食用菜の花、菜種粕などの販売 <菜の花エコプロジェクト感謝祭2023>

【開催期間】2023年1月15日(日)~2月26日(日)の毎週日曜日
【時間】10:00~15:00

貝づくし渥美

【開催期間】2023年2月・3月の土日祝 ※臨時休業あり。
【時間】9:00~16:30

「はんにゃ金田のちょいのめり」公開放送

【開催日】2023年2月26日(日)
【時間】13:00~15:00

高校生ショップ【成章高校総合ビジネス科】

【開催日】2023年2月5日(日)
【時間】10:00~16:00

交通安全啓発【伊良湖岬小学校】

※菜の花の苗と交通安全メッセージ配布。
【開催日】2023年2月11日(土・祝)
【時間】10:30~

菜の花畑 deコンサート【田原市吹奏楽団】

【開催日】2023年3月26日(日)
【時間】13:30~

ノルディックウォーク 2023春 on伊良湖

【開催日】2023年3月4日(土)
【参加費】2,000円 ※ポールレンタル無料(先着100セット)

貝のおひなさまづくり

【開催期間】2023年2月1日(水)~28日(火)
※毎週月曜日休館(祝日の場合はその翌平日)。
【体験料】300円~
【場所】シェルマよしご(吉胡貝塚資料館)
【入場】一般 200円 / 小中学生 100円
※ほの国こどもパスポート提示の場合無料

チューリップ フェア 

【開催期間】2023年3月11日(土)~4月中旬
【場所】サンテパルクたはら ※入園無料

ひな人形と初凧展

【開催期間】2023年2月11日(土・祝)~4月9日(日)
※毎週月曜日休館(祝日の場合はその翌平日)。
【場所】田原市博物館
【観覧料】310円 / 小中学生 150円
※ほの国こどもパスポート提示の場合無料

ひな祭り展

【開催期間】2023年2月1日(水)~3月19日(日)
※毎週月曜日休館(祝日の場合はその翌平日)。
【場所】田原市渥美郷土資料館 ※観覧無料。

免々田川 菜の花 桜まつり

【開催期間】2023年2月15日(水)~3月15日(水)期間内の土・日に各2回
【時間】10:00~16:00
【場所】福江保育園前

菜の花料理&スイーツ

渥美半島 菜の花まつり

イベント期間中は、会場周辺の飲食店で菜の花グルメが販売されます。

菜の花の天ぷらやサラダ、小鉢など、料理に添えられた菜の花が春らしさを感じさせてくれそう。 また、菜の花を入れたシフォンケーキやロールスポンジ、ジェラートなど、今しか味わえないスイーツにも注目です。

菜の花料理

・なの花定食 1,400円
【店舗】グリル華

・あたたか菜の花セット 1,400円
【店舗】めん処 はないち

・菜の花ふぐちり御膳 2,200円
【店舗】おもてなし処龍宮之宿(館内レストラン)

・菜摘みランチ 1,600円
【店舗】灯台茶屋

スイーツ

・菜の花シフォン 1,080円
【店舗】清水屋製菓舗

・菜の花いちごロール 480円
【店舗】冨貴屋

・渥美半島の春を感じる菜の花ジェラート スモール(カップ・コーン) 330円~
【店舗】Sweets&Gelateria Baroque(スイーツ&ジェラテリアバロック)

菜の花と桜の共演も見逃せない!

伊良湖菜の花ガーデンや渥美半島一帯で開催される春のイベント「渥美半島 菜の花まつり」。

菜の花に囲まれてフォトスポットで写真撮影をしたり、飲食店で菜の花グルメを食べたりできるので、出掛けるならこの時期がオススメです。

2月下旬からは桜も楽しむことができるため、ぜひ渥美半島で一足早い春の訪れを感じてみてはいかがでしょうか?

ナイトスイーツブッフェ ~ストロベリーハート~

「ナイトスイーツブッフェ ~ストロベリーハート~」名古屋東急ホテルで開催

ココもポイント!

「渥美半島 菜の花まつり」のパンフレットに掲載されている「菜の花まつり共通クーポン」は、対象店舗にていろんな特典を受けることができます。ぜひ利用してみては?

EVENT DATA

渥美半島 菜の花まつり

期間
2023年1月14日(土)~4月2日(日)
場所
伊良湖菜の花ガーデン、渥美半島一帯
(愛知県田原市堀切町浜藪)
金額
【伊良湖菜の花ガーデン入場料】
大人(中学生以上) 500円
小学生 100円
未就学児無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

飛騨高山に古くからある風景が広がる「飛騨民俗村・飛騨の里」

岐阜

飛騨高山に古くからある風景が広がる「飛騨民俗村・飛騨の里」

開催中

愛の鐘が鳴り響く!「恋人岬」は付き合いたてのカップルにオススメ

静岡

愛の鐘が鳴り響く!「恋人岬」は付き合いたてのカップルにオススメ

開催中

「北海道フェア~海鮮・肉・旬野菜を味わう海陸グルメ旅~」ストリングスホテル 名古屋で開催

名古屋市中村区

愛知

「北海道フェア~海鮮・肉・旬野菜を味わう海陸グルメ旅~」ストリングスホテル 名古屋で開催

開催中

歴史と自然を感じる「奥殿陣屋」で散策を楽しもう

岡崎市

愛知

歴史と自然を感じる「奥殿陣屋」で散策を楽しもう

開催中

知ってるようで知らない!徳川家の歴史を体感「徳川美術館」

名古屋市東区

愛知

知ってるようで知らない!徳川家の歴史を体感「徳川美術館」

開催中

タグで探す

現在開催中

「MIDLAND CHRISTMAS 2025」ミッドランドスクエアで開催

「MIDLAND CHRISTMAS 2025」ミッドランドスクエアで開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催

クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」

世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

三重

『ルーブル彫刻美術館』に行こう!施設情報や美術館の巡り方、料金などをご紹介!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

愛知 |

野球ファン必見!イチロー展示ルーム「i.fain(アイ・ファイン)」

開催中

静岡

掛川市民の熱意と努力でよみがえった「掛川城」

開催中

愛知 |

そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催

開催終了

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

三重

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

開催中

岐阜

世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!