エリアを指定
謎に挑戦し、理を知ることに生涯をかける学者たちの姿「知の回廊」 http://www.um.u-tokyo.ac.jp/exhibition/2016chinokairou.html

謎に挑戦し、理を知ることに生涯をかける学者たちの姿「知の回廊」

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

あの「黒船」に乗って小旅行♪「伊豆クルーズ」

愛知

ドラマや映画のロケ地としても知られる「名古屋市市政資料館」はどんな施設?

愛知

「IVY’S GELATO&COFFEE(アイビーズ ジェラート&コーヒー)」イオンモール Nagoya Noritake Gardenにオープン!

岐阜

スーパー健康食品「ちこり」を国産でお届け!【ちこり村】

三重

美しい邸宅で素敵なひと時を♡ジョサイア・コンドル設計の『六華苑』に行こう!

三重

お花、グルメ、体験♪一年を通じて楽しめる「松阪農業公園ベルファーム」

「知の回廊」とは、真理の探究を目指して、標本資料を蓄積し、記載し、解析し、新しい理論を築く。 そうした人間の学の営みを集めたもの。

このイベントが見せてくれるのは、謎に挑戦し、理を知ることに生涯をかけている学者たちの姿。

学を創る人間たちが、自信の掴み取った最高かつ最深の知を、ときに実験室から、ときにフィールドから、“仕事場の熱”とともに伝えていく。

◆記念連続講演会

  • 5月21日 鶴見 英成 東京大学総合研究博物館 ボトルの迷宮―古代アンデス土器語り
  • 5月22日 設楽 博巳 東京大学大学院人文社会系研究科 縄文土器編年にはたした東大の役割
  • 5月28日 米田 穣 東京大学総合研究博物館 炭素年代から縄文時代の社会にせまる
  • 5月29日 佐々木 猛智 東京大学総合研究博物館 東大古生物学の140年―ナウマンから現在まで
  • 6月04日 諏訪 元 東京大学総合研究博物館 人類進化雑話 1
  • 6月05日 遠藤 秀紀 東京大学総合研究博物館 生きている骨たち
  • 6月11日 高山 浩司 ふじのくに地球環境史ミュージアム 海路を渡る植物の適応と進化
  • 6月12日 佐野 勝宏 東京大学総合研究博物館 石器の小型化と人類進化
  • 6月18日 小薮 大輔 東京大学総合研究博物館 動物たちの発育と進化
  • 6月19日 諏訪 元 東京大学総合研究博物館 人類進化雑話 2
  • 6月25日 西秋 良宏 東京大学総合研究博物館 ネアンデルタール人の石器
  • 6月26日 鶴見 英成 東京大学総合研究博物館 そろそろペルーに神殿を掘りに行きますが
  • 7月02日 矢後 勝也 東京大学総合究博物館 東京大学所蔵の昆虫標本―日本最古の標本からブータンシボリアゲハまで―
  • 7月03日 久保 泰 東京大学総合研究博物館 日本の中生代爬虫類
  • 7月09日 遠藤 秀紀 東京大学総合研究博物館 鳥のからだ、飛ぶためのデザイン
  • 7月10日 鈴木 舞 東京大学東洋文化研究所 古代中国の考古学
  • 7月16日 米田 穣 東京大学総合研究博物館 なぜ明治時代の貝は900年前の年代になったのか
  • 7月17日 新原 隆史 東京大学総合研究博物館 隕石学―顕微鏡で覗く太陽系
  • 7月18日 小髙 敬寛 東京大学総合研究博物館 メソポタミア文明の源流
  • 7月23日 洪 恒夫 東京大学総合研究博物館 「展示型収蔵」の試行―リニュアルを通した新しいミュージアム機能の実践研究
  • 7月24日 遠藤 秀紀 東京大学総合研究博物館 人類進化雑話 3
  • 7月31日 佐々木 猛智 東京大学総合研究博物館 貝の建築学―形の多様性と機能
  • 8月06日 尾嵜 大真 東京大学総合研究博物館 年代を測るということ
  • 8月07日 池田 博 東京大学総合研究博物館 身近な植物に秘められた不思議
  • 8月20日 矢後 勝也 東京大学総合研究博物館 虫からわかる環境変動
  • 8月21日 米田 穣 東京大学総合研究博物館 年代の世界基準になった日本の水月湖
  • 8月27日 松崎 浩之 東京大学総合研究博物館 ヨウ素同位体の地球化学―メタンハイドレートの年代測定を目指して―
  • 8月28日 佐々木 猛智 東京大学総合研究博物館 自然史標本データベース―博物館標本の新しい活用法
  • 9月03日 宮本 英昭 東京大学総合研究博物館 探査機による太陽系の調査

EVENT DATA

知の回廊

期間
2016年5月21日(土)~9月3日(土)
場所
東京大学総合研究博物館展示室
金額
無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

鳥羽の海辺の暮らしや歴史が学べる!『鳥羽市立 海の博物館』の施設情報をご紹介

三重

鳥羽の海辺の暮らしや歴史が学べる!『鳥羽市立 海の博物館』の施設情報をご紹介

開催中

赤レンガ&のこぎり屋根をした外観が印象的!「三岸節子記念美術館」

一宮市

愛知

赤レンガ&のこぎり屋根をした外観が印象的!「三岸節子記念美術館」

開催中

「明治村開村60周年記念」博物館明治村で開催

犬山市

愛知

「明治村開村60周年記念」博物館明治村で開催

開催中

「コミコンカフェミュージアム」4/15にオープン

静岡

「コミコンカフェミュージアム」4/15にオープン

開催中

ペンタブ 初心者におすすめなものは?これからイラストを始めたい人に紹介!!

全国

ペンタブ 初心者におすすめなものは?これからイラストを始めたい人に紹介!!

開催中

タグで探す

現在開催中

『「スティッチ」OH MY CAFE』グローバルゲート名古屋で開催

『「スティッチ」OH MY CAFE』グローバルゲート名古屋で開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

一日の終わりを甘美に〆る!『名古屋シメパフェ』をご紹介

一日の終わりを甘美に〆る!『名古屋シメパフェ』をご紹介

La Boca Gastronomia スペインの風を名古屋・栄「EXIT NISHIKI」で堪能!!

La Boca Gastronomia スペインの風を名古屋・栄「EXIT NISHIKI」で堪能!!

『「ディズニー マリー」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

『「ディズニー マリー」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

三重

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

開催中

愛知 |

カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」

開催中

岐阜

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

開催中

愛知 |

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

開催終了

愛知 |

「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催

開催終了

愛知 |

世界的人気を誇るデザイントイ「POP MART」がロフト名古屋にやってくる!

開催終了

愛知 |

「アートアクアリウム展 名古屋2025」中日ビルで開催

開催まであと6日

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!