
佐久島全体が会場に!「佐久島アート・ピクニック2020」でアート鑑賞しよう
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
上質なお茶を堪能!道の駅「玉露の里」

三重
ナガシマスパーランドで遊ぼう!お出かけ情報や楽しいポイントをご紹介します

岐阜
ぴーちくぱーくでオリジナルグッズを見つける&作っちゃおう♪

三重
極上の休日を湯の山で過ごそう!リゾート施設『アクアイグニス』をご紹介

三重
美と癒しのひと時!三重県伊賀市のメナード青山リゾートをご紹介

愛知
【放送体験スタジオ わくわく】Eテレのキャラクターたちに会える場所
三河湾に浮かぶ離島「佐久島」。
透明度の高い美しい海に、大自然ももちろんですが、「佐久島」といえば見逃せないのが“アート”。
別名“アートの島”とも呼ばれ、島内にはさまざまなコンセプトの現代アート作品が点在しています。
そんな「佐久島」が誇るアート作品をより堪能するなら、「佐久島アート・ピクニック」に参加するのがオススメ!
佐久島アート・ピクニック2020
1.81㎢の広さを誇る三河湾の最大の離島「佐久島」全体を会場に、島中に点在するアート作品をスタンプラリーしながら巡る新感覚のイベントです。
通年で開催されており、自分の好きな時間にお楽しみいただけます。
常設展示作品として24作品(島内22作品・島外2作品)が展示!
佐久島も併せて散策しながらじっくりアート作品を堪能してみてはいかがですか?
どんなアート作品があるの?その一部をご紹介!
西港渡船場待合室リノベーション
場所:西港渡船場2F待合室
古かった西港渡船場2階にあった待合室をリノベーションしちゃいました。良い部分はそのまま活かし、新しいエッセンスを注いだ“新旧混交”な素敵空間が広がります。
佐久島歓迎 地福開円満
場所:西港渡船場駐車場
観光スポットによくある「顔出し看板」とアートを融合しました。これなら敷居も低く体験もしやすそう!描かれているアートを紹介すると、佐久島の素晴らしさがそこに凝縮したようなアート作品となります。記念に写真を撮ろう!
ガリバーの目
場所:崇運寺境内
不思議な体験ができる体験型アート。もしも巨人がこの世界を覗いたらどのように見えるかを疑似体験することができます。条件が揃わないとそう見えないので集中し目を凝らして覗いてみよう!
西港歓迎太鼓
場所:弁天サロン内
※月曜休館(月曜が祝日の場合は翌日休館)
島の祭りに必要不可欠な伝統の佐久島太鼓。その太鼓の音をここでは聴くことができます。 力強さに満ちた佐久島太鼓の響きに耳を澄まそう!
佐久島空家計画/大葉邸
場所:西集落内
※見学は16:30まで
築100目の古民家を1軒まるまるアートにしてしまった超大型作品。古民家自体にも雰囲気があり、眺めているだけで心もほっと一息付けそう。
おひるねハウス
場所:石垣海岸
西集落の黒壁をモチーフにした作品。座ったり、寝そべったり作品の楽しみ方は自由! この場所からは三河湾の美しい景色も一望できてオススメのスポットです。
ノンとビリーだ
場所:フラワーロード沿い
フラワーロード沿いを歩いていると草原に小屋が見えてきます。ここにはノンとビリーと名付けられた2匹のヤギが暮らしています。その光景はすごく絵になるのである意味アートと言える作品です。
クラインガルテン ウェルカムスペース
場所:フラワーロード沿い
モザイクタイルで作られた山と海をモチーフにした看板をはじめ、椅子や日時計、フットライトなどモザイクアートがここには点在しています。
すわるとこプロジェクト
場所:大浦海水浴場
座ってのんびりと景色を楽しむために設置されています。佐久島にはこの類のものが他に3ヶ所あるみたいです。ぜひ、全部探してコンプリートしちゃおう!
佐久島のお庭
場所:大島
佐久島をお庭で表現した作品。佐久島の大山、遠田山、秋葉山、富士山もちゃんと表現されています。島全体を俯瞰で見渡すのにもピッタリかも。
海神さま
場所:正念寺
釣りの神様である「海神さま」がここには飾られています。アート作品にもかかわらず、お賽銭を置いていく人が後を絶たないのだとか。ご利益があるか信じるか信じないかはあなた次第ですが、釣りをされる方は何らかのご利益をあやかりたいですね!
佐久島の秘密基地/アポロ
場所:筒島手前
アポロ11号の月面着陸を表現したアート作品。まるで秘密基地にいるみたいで童心に帰ってワクワクできます。
知識の蜂の巣
場所:島外/佐久島ナビステーション
空間まるまるすべてがアートになった作品。そこはまるで迷路のようになっており、ギャラリー、ライブラリー、茶室など文化施設のミニチュアがそこに盛り込まれています。

無人島で生き物たちと触れ合う貴重体験!「浮島自然水族館」
ココもポイント!
「佐久島アート・ピクニック2020」に参加する場合、西渡船場もしくは東渡船場で配布しているスタンプシートをまずは手に入れよう。また体験マップを携帯しているとみどころや、場所が分かりやすいのでスムーズに回ることができます。EVENT DATA
佐久島アート・ピクニック2020
- 期間
- 2020年4月~2021年3月
- 場所
- 【会場】
佐久島内22ヶ所・島外2ヶ所
(愛知県西尾市一色町佐久島)
- 金額
- 無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

岡崎市
愛知
「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催
開催中

静岡
見慣れた植物の新たな魅力を発見!「花の絵美術館」
開催中

静岡
“美しさ”追及の歴史がここに!「資生堂企業資料館」
開催中

長久手市
愛知
近現代日本画や美人画を観に行くならここ!「名都美術館」
開催中

名古屋市東区
愛知
世界を魅了したやきもの文化の館、名古屋陶磁器会館へ行こう!
開催中
現在開催中

「アイアンプラネット ベースオブ岐阜」9/1オープン!

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪

『あそびパークPLUS』がららぽーと愛知東郷店に登場!思いっきり遊んじゃおう!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING

静岡
【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!
開催中

三重
弥生時代の遺跡が残るまち・朝日町の歴史を知ろう!「朝日町歴史博物館」
開催中

愛知 |
名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」
開催中

愛知 |
『あそびパークPLUS』がららぽーと愛知東郷店に登場!思いっきり遊んじゃおう!
開催中

愛知 |
「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催
開催中

三重
史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」
開催中

愛知 |
東海市のしあわせ村で遊ぼう!温浴やプール、レストランなどの施設情報をご紹介
開催終了

愛知 |
名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」
開催中

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
「リトル・マーメイド」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催
開催終了