エリアを指定
アサヒビールの工場見学!名古屋工場での工場見学は5月31日まで!! https://www.asahibeer.co.jp/brewery/nagoya/

アサヒビールの工場見学!名古屋工場での工場見学は5月31日まで!!

【工場見学一時休止のお知らせ】

新型コロナウイルス感染症予防のため、2020年2月22日(土)から当面の間は工場見学が休止となります。
詳しくは公式サイトをご覧ください。

工場見学でアサヒビールが飲める!

全国各地にあるアサヒビール工場では、ビールの製造工程を見たり、案内係によるミニ知識を聴くことができたりする工場見学を開催しています。 見学の最後には、アサヒスーパードライ、アサヒスーパードライ ドライブラックなどの試飲をすることができるので、ビールが好きな人にオススメです。

ちなみに制限時間は20分間で、1人につきタンブラーで3杯まで。 ソフトドリンクも用意されているので、お子さんでも安心。 ドライバーの人やお酒が飲めない人も気軽に参加することができるのが嬉しいポイントです。

アサヒビール名古屋工場について

公式ホームページでは、1月17日の時点で名古屋工場の工場見学業務を、2020年5月31日(日)をもって終了するとの告知がありました。

1989年の工場見学開始から31年間続けていたそうで、近隣をはじめ東海エリアでは惜しむ声がたくさん。 ビールが飲みたくて何回か通っていた人も多いのではないでしょうか?

工場見学終了の告知後も多くの人が訪れていましたが、現在は新型コロナウイルス感染防止のため工場見学は休止中。 このまま終了してしまうのは大変残念ですよね。 いつかまた工場見学が再開するのを心待ちにしましょう。

【住所】愛知県名古屋市守山区西川原町318
【参加費】無料(予約制)
【見学スタート時間】9:30~15:00(最終)

名古屋工場の見学の流れはこんな感じ!

工場見学の内容は工場によって異なりますが、名古屋工場の見どころといえば巨大な「野外発酵・熟成タンク」。 タンクを間近で見ることができ、その大きさを体感できるのは名古屋工場だけ! 工場見学ではまずその「野外発酵・熟成タンク」から順路がスタートします。

【工場見学の所要時間】約75分

■野外発酵・熟成タンク
麦汁にビール酵母を加えて、約1週間発酵&数十日間の熟成を行うタンクを見ることができる。

■モニュメントホール
約1,000枚の陶板からなる陶壁は、陶芸家・鈴木 青々(すずき せいせい)氏の作品。 中世ヨーロッパのビールづくりの様子が描かれている。

■原料展示
ビールの主原料である麦芽やホップの展示で、実際に触ることができる。

■仕込室
大きな釜で原料を煮込み、ビールの元となる麦汁がつくられる様子を見ることができる。

■品質管理室
ビールの味・香り・泡立ち・色など、品質を管理する様子を見ることができる。

■ろ過室
熟成したビールから酵母などを取り除き、透明で黄金色に輝くビールに仕上げる様子を見ることができる。

■ノンフロン設備
国内の産業界で最初に完全ノンフロン化を実現した工場を見ることができる。

■缶詰工程
できあがったビールを、缶に詰めるダイナミックな製造ラインを見ることができる。 ※製造ラインが停止している場合は映像での紹介。

■アサヒバーチャルビジョン360
土日祝日や製造ラインの停止時は、360°マルチアングルシステムを使用した映像で、製造ラインを目の前で見ているような迫力とスピードを体感できる。

■環境への取り組みコーナー
名古屋工場の環境への取り組みをわかりやすく紹介するコーナー。 お子さまが触ったり動かしたりして学べる、環境についての楽しい展示物なども。

■試飲(ゲストホール)
できたての生ビール(アサヒスーパードライ、アサヒスーパードライ ドライブラックなど)を飲むことができる。 制限時間は20分間で、1人つきタンブラーで3杯まで。

ほかにもアサヒビール工場がいっぱい

愛知県の名古屋工場以外にも、北海道工場(北海道)、福島工場(福島県)、茨城工場(茨城県)、神奈川工場(神奈川県)、吹田工場(大阪府)、四国工場(愛媛県)、博多工場(福岡県)があります。

工場によって見学の内容や順路、所要時間が異なるので、旅行に行った際にはぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

アサヒビール名古屋工場の今後に注目!

2020年5月31日(日)に工場見学が終了してしまう名古屋工場ですが、いつか再開することもあるかもしれません。 今後も公式サイトやTwitterの情報を要チェックです!

キリンビール 名古屋工場施設情報

ビールの工場見学なら「キリンビール 名古屋工場」もチェック!

ココもポイント!

静岡県には、アサヒ飲料工場(富士山工場)もあります。ビールではありませんが、こちらでも工場見学や試飲をすることができるので、気になる方は足を運んでみては?

EVENT DATA

アサヒビール名古屋工場

期間
公式サイトをご確認ください
場所
アサヒビール名古屋工場
(愛知県名古屋市守山区西川原町318)
金額
参加無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

花や緑に囲まれた美しい風景が広がる「浜名湖ガーデンパーク」

静岡

花や緑に囲まれた美しい風景が広がる「浜名湖ガーデンパーク」

開催中

名勝・三保松原の魅力を体感!静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」

静岡

名勝・三保松原の魅力を体感!静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」

開催中

「松坂城跡」何種類もの壮観な石垣が魅力!

三重

「松坂城跡」何種類もの壮観な石垣が魅力!

開催中

入場無料!雨の日も元気に遊べる全天候型施設「げいのう わんぱーく」

三重

入場無料!雨の日も元気に遊べる全天候型施設「げいのう わんぱーく」

開催中

【ヒストリーパーク塚原オートキャンプ場】さあ出かけよう!自然の中でオートキャンプ

三重

【ヒストリーパーク塚原オートキャンプ場】さあ出かけよう!自然の中でオートキャンプ

開催中

タグで探す

現在開催中

「超クウガ展」名古屋パルコで開催

「超クウガ展」名古屋パルコで開催

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

愛知 |

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

開催中

愛知

「超クウガ展」名古屋パルコで開催

開催中

静岡

県内最大級の『ルミスタ☆ふじえだ ~ファンタジックイルミネーション~』が藤枝駅で開催!30万球の光に包まれて♡

開催終了

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催

開催終了

愛知 |

「第14回 大東北展」ジェイアール名古屋タカシマヤで2024年も開催

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!