『くらふとフェア蒲郡2019』が開催!今年もモノづくりや手作り品を楽しもう♪
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
愛知
昔の名古屋はどうだった⁉名古屋市博物館で調べてみよう
岐阜
光は和紙を通して幻想的な灯りに。美濃和紙あかりアート館で出会う、日本の美しい「あかり」。
岐阜
高山祭を彩る豪華絢爛の屋台が勢揃い!「高山祭屋台会館」
愛知
観光地「大須」のおすすめスポット3選!これを見れば行くべき場所が見えてくるかも
愛知
ブラザーのこれまでの歴史や歩み、未来が分かる展示館「ブラザーミュージアム」
静岡
【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!
蒲郡のモノづくりイベント『くらふとフェア蒲郡2019』が開催!
愛知県蒲郡市にて、手作り品を展示し、親しむイベント『くらふとフェア蒲郡2019』が2019年11月2日(土)、3日(日)の2日間、みなとオアシスがまごおり及び竹島ふ頭一帯で開催されます。
大盛況だった昨年に引き続き、今回も蒲郡はもちろんのこと、日本のモノづくりの素晴らしさに触れることができる素敵な機会となりそうです。
作家と使い手が出会える本イベントでは、お気に入りの作品を見つけられるだけでなく、素敵な作家さんとの出会いや、モノづくりに対するお話などを聞いたりできる交流の場にもなります。
作っている人の顔が見えると、モノへの愛着も増しますよね。
筆者もクラフトフェアなどで作家さんから直接購入した作品は年々愛着が増しています。
本イベントでは愛知県だけでなく、岐阜県や三重県、静岡県といった東海エリアの作家さんや、北陸、関西地方の作家さんも参加する大きなクラフト系イベント!
陶磁器や染織、ガラスなど様々な工芸作品が並び、見るだけでも楽しむことができそうです。
出展ブースも最大で230ブースを予定しているため、たくさんの作品を見てまわることができるのもポイント。
軽食なども楽しめる飲食ブースもありますので、お一人のお出かけはもちろんのこと、ご家族やお友達、恋人とのお出かけ先にもおすすめですよ!
日常生活に潤いや癒しを与える一品と出会いに、おでかけしてみてはいかがでしょうか。
くらふとフェア蒲郡とは
くらふとフェア蒲郡は、「作り手」と「使い手」が作品を通して出会い、交流の場となる展示会です。
本イベントでは、現代の人の生活に癒しや安らぎ、潤いを与えてくれる手作り品と出会えるだけでなく、作り手である作家さんとの交流も楽しめるのが本イベントの特徴。
三河の地では、衰退しつつある伝統工芸など「モノづくり」の再生について、様々な取り組みを行っているので、伝統工芸品やモノづくりについての関心も高まりそうですね。
日本の棉の発祥の地である三河にて、手作り品に親しんでみてはいかがでしょうか。
会場までのアクセス情報
会場となるのは、みなとオアシスがまごおり、そして竹島ふ頭地区一帯で開催されます。
会場周辺には駐車場がありますが、混雑が予想されるため、イベントへお出かけの際には公共交通機関のご利用をおすすめします。
会場までは、名鉄西尾線・蒲郡線、東海道本線の蒲郡駅下車後、竹島ふ頭方面(南)へ徒歩5分で到着します。
駅から近いので、おでかけしやすいのが嬉しいですね♪
昨年はどうだった?2018年開催時の様子をご紹介
◆クラフト・職人等出展ブースでは様々な作品がズラリ!
昨年度は、会場にガラスや金属、石工、染織、陶磁器、革製品、木工、竹工、布製品など様々な作品が展示販売されました。
蒲郡市はもちろんのこと、全国の作家さんや職人さん約180組が集まり、モノづくりの魅力を作品を通して紹介。
たくさんのブースが出展されましたので、お気に入りの一品と巡り合えた方も多いのではないでしょうか。
また、半数以上のブースでは、作業工程なども見ることができ、作品だけでなくモノづくりの光景も楽しめたようです。
◆蒲郡ご当地PRエリアでは楽しい体験が盛りだくさん!
蒲郡ご当地PRエリアでは、その名の通り蒲郡の魅力を紹介するブースが多数出展しました。
このエリアでは、モノづくりの体験ができるブースがたくさん登場。
大人はもちろんのこと、子ども達も楽しいモノづくりに挑戦することができました。
体験の内容も充実しており、コースター作り体験や三河らしい綿繰り体験、リース作りや木工工作体験など、色んなジャンルのモノづくりを楽しめたようです。
風呂敷ラッピングなど、伝統の品を現代風に使える方法もこのエリアで紹介。
家にある「不用品かな?」と思っていたモノの新しい使い方を発見することができそうですね!
また、蒲郡市の観光PRブースも出展。
他のエリアから遊びに来た方はこちらで蒲郡の観光としての魅力もチェックできたようです。
今年もモノづくりの楽しさを体験できるエリアが登場すると良いですね♪
公式サイトの最新情報が見逃せません!
◆飲食エリアでホッと一息♡美味しい時間を提供
本イベントで楽しめたのはクラフト作品や体験だけではありません。
飲食ブースも多数出展し、美味しいひと時を提供しました!
飲食ブースではたこ焼きやクレープ、ハンバーガー、お好み焼き、から揚げなど様々な食事を販売。
ブースを回っている間のランチや休憩などに利用できました。
会場にはベンチやトイレなどもあり、ホッと一息つけるのは嬉しいですよね♪
蒲郡ならではの食も販売され、クラフト以外の蒲郡の魅力を知ることができたそうです。
こうした大きなフェアだと、出展情報の次に気になるのがグルメですよね♡
最新情報をチェックして、お出かけをより一層楽しんじゃいましょう♡
サカハロで「クリエイターズマーケット」も開催!手作り品を楽しもう♪
ココもポイント!
2019年11月2日(土)より、蒲郡駅前の「蒲郡駅前広場」にてイルミネーションが点灯されます。約18万球の電飾が使用されるイルミネーションは、秋冬の蒲郡の夜を幻想的に彩ってくれそう!本イベントと合わせて、是非お楽しみください♪
EVENT DATA
くらふとフェア蒲郡2019
- 期間
- 2019年11月2日(土)・3日(日)
- 場所
- みなとオアシスがまごおり・竹島ふ頭一帯
- 金額
- 入場料などの情報につきましては公式サイトをご確認ください。
※作品の購入には料金が必要です。
最近のお知らせ
もっと見る映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
豊川市
愛知
動物園に水族館も!?楽しいがいっぱいの「豊川市赤塚山公園」
開催中
大府市
愛知
「あいち健康の森公園」で体を動かして健康づくりをしよう!
開催中
岐阜
「観光列車ながら」絶景を眺めながら贅沢グルメが味わえる人気観光列車!
開催中
常滑市
愛知
イオンモール常滑で本格レースを体験!「シーサイドサーキット」
開催中
新城市
愛知
東海エリアで体験できるのはここだけ!「フォレストアドベンチャー・新城」で大自然を遊び尽くせ!
開催中
現在開催中
「My Melody Cafe ~Heartful Party~」名古屋パルコで開催
観光にお勧め!豊田をタクシーで巡る『とよたび観光タクシー』がサービス開始!
「恋するいちごのアフタヌーンティー」星ヶ丘アートグレイスクラブで開催
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
「ミュシャ展 ~アール・ヌーヴォーの女神たち~」金山南ビル美術館棟で開催
RANKING
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
岐阜
おちょぼさんの愛称に親しまれている「千代保稲荷神社」をご紹介!
開催中
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
三重
伊勢神宮と合わせて参拝したい!三重県桑名市の『多度大社』をご紹介
開催中
岐阜
放浪の天才画家・山下清の世界に浸る「古い町並み美術館」
開催中
愛知 |
「bunini cafe with NewJeans」名古屋ラシックで開催
開催終了
愛知 |
「ミュシャ展 ~アール・ヌーヴォーの女神たち~」金山南ビル美術館棟で開催
開催中
愛知 |
「My Melody Cafe ~Heartful Party~」名古屋パルコで開催
開催中
愛知 |
TVアニメ「らんま1/2」CAFE 名古屋ラシックで開催
開催中
愛知 |
「お菓子の国のリトルプリンセスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催
開催中