エリアを指定
「静鉄ビール電車〜夏の夜、静岡を走るビアホール〜」開催!この夏ちょっとユニークなビアホールへ♪ http://train.shizutetsu.co.jp/%E3%80%90%E6%AE%8B%E3%82%8A%E3%82%8F%E3%81%9A%E3%81%8B%EF%BC%81%E3%80%91%E4%BB%8A%E5%B9%B4%E3%82%82%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%A7%E3%81%99%EF%BC%81%E3%80%8C%E9%9D%99%E9%89%84%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%AB%E9%9B%BB%E8%BB%8A%E3%80%8D%E9%81%8B%E8%A1%8C%E3%81%AE%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85.html

「静鉄ビール電車〜夏の夜、静岡を走るビアホール〜」開催!この夏ちょっとユニークなビアホールへ♪

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

食事がもっと楽しくなる♪MIZKAN MUSEUM(ミツカンミュージアム)を詳しくご紹介

愛知

六万石!?西尾藩の歴史が学べるスポット「西尾市歴史公園」

三重

御在所ロープウェイで絶景と御在所岳の山頂を楽しもう!魅力やアクセスをご紹介

三重

みえこどもの城のクライミングコーナーは数ある児童施設の中でも全国最大規模!?

岐阜

名鉄のあらゆる資料がそろった見学施設「名鉄資料館」

静岡

静岡・浜松市「browncrew」美味しくなければ意味がない!こだわりのイチゴを堪能!!

2019年6月21日(金)・22日(土)の期間、「静鉄ビール電車〜夏の夜、静岡を走るビアホール〜」の開催が決定しました!今回は、「静鉄ビール電車〜夏の夜、静岡を走るビアホール〜」の詳細についてお伝えします♪

「静鉄ビール電車」ってどんなイベント?

「静鉄ビール電車」は、静岡市にあるクラフトビール醸造所「AOI BREWING(アオイブリューイング)」と「静岡鉄道」のコラボレーションイベント。イベント限定の貸切電車の中では、「AOI BREWING」のビール4種類と、焼酎、ソフトドリンクが飲み放題に♪ビールのおつまみにぴったりの軽食もつきますよ!「新静岡駅」と「新清水駅」の往復は約2時間なので、ゆったりとビアホールを堪能できそう♪

「AOI BREWING」ってどんな醸造所?

「AOI BREWING」は、静岡市初となるクラフトビール醸造所。「静岡浅間神社」の近くの醸造蔵で、華やかなホップの香りが特徴の「エール」を中心に、コクと苦味がたまらない「IPA」、フルーティーで爽やかな飲み口の「ヴァイツェン」、掛川産の深蒸茶を使った「お茶エール」、清水の名産品である「はるみみかん」を使った「蜜柑エール(季節限定)」など、様々なクラフトビールを作っています。現在は静岡市内に4店舗、名古屋市に1店舗を展開し、こだわりのクラフトビールを提供していますよ♪

イベント限定♪オリジナルラベル瓶ビールをプレゼント!

2019年は、静鉄グループ創立100周年となる記念すべき年。これを記念し、イベント限定のオリジナルラベル瓶ビールを抽選でプレゼントしちゃいますよ♪レアな限定ラベルの瓶ビールは、イベント参加の記念品になりますね♡

募集人数は64名!予約はお早めに!

チケットの予約は、2019年5月25日(土)より開始していますよ。募集人数は「64名」と少なめなので、参加を希望する方は早めの予約をおすすめします!

チケットの予約方法は?

チケットは、公式サイトの「WEB予約」、もしくはセブンイレブン店頭端末の「セブンチケット」から予約できますよ!1回で、最大20枚までの予約が可能です。尚、「WEB予約」の場合は別途108円(税込)の手数料が発生します。

当日の運行スケジュールは?

イベント当日の運行スケジュールは、次のようになっています。

6月21日(金)は19:02発!

6月21日(金)は、18:30から乗車が可能となり、19:02に「新静岡駅」を出発!途中「県総合運動場駅」に15分停車し、19:38に「新清水駅」到着。24分間停車します。

復路は、「新清水駅」を20:02に出発し、「県総合運動場駅」での21分停車をはさみ、20:44「新静岡駅」に到着します。金曜日はお仕事を早めに切り上げて、「静鉄ビール電車」に乗車してみては?

6月22日(土)は17:30発!

6月22日(土)は、17:05から乗車が可能となり、17:30に「新静岡駅」を出発しますよ!途中「県総合運動場駅」に33分停車し、18:24に「新清水駅」到着。19分間停車します。

復路は、「新清水駅」を18:43に出発し、「県総合運動場駅」での21分停車をはさみ、19:25「新静岡駅」到着となります。6月22日(土)は、一年でもっとも太陽が高くなる「夏至」です。「静鉄ビール電車」で、ちょっと早めの「夏の宵」をエンジョイしましょう♪

「静鉄ビール電車〜夏の夜、静岡を走るビアホール〜」は、いつものメンバー、いつもの場所での飲み会に飽きた方や、電車旅の気分を味わいながらお酒を楽しみたい方におすすめです♪旅気分でゆったりorちょっとユニークなビアホールでワイワイと、こだわりのクラフトビールを楽しんでみませんか?

御殿場高原ビール列車2019

天浜線でビールを堪能できる「御殿場高原ビール列車2019」が開催♪

ココもポイント!

6月21日(金)はSBSラジオパーソナリティーの山田門努さん、6月22日(土)にはよしもと所属で「静岡住みます芸人」であるお笑いコンビ「ちゅ〜りっぷ」のおふたりが“スペシャル司会”として登場!軽快なトークで、車内をさらに盛り上げてくれますよ♪

EVENT DATA

静鉄ビール電車〜夏の夜、静岡を走るビアホール〜

期間
2019年6月21日(金)・22日(土)
場所
〈往路・出発駅〉
新静岡駅
(静岡県静岡市葵区鷹匠1丁目1)

〈復路・出発駅〉
新清水駅
(静岡県静岡市清水区相生町2)
金額
5,000円/1人(運賃・飲食費・消費税含む)
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

ネーミングも気になる高級食パン専門店「あらやだ奥さん」をご紹介!

三重

ネーミングも気になる高級食パン専門店「あらやだ奥さん」をご紹介!

開催中

感動!卵グルメと出会いに行こう!『コケコッコー共和国』をご紹介

三重

感動!卵グルメと出会いに行こう!『コケコッコー共和国』をご紹介

開催中

『「ベイマックス」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

名古屋市中区

愛知

『「ベイマックス」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

開催まであと12日

【今切体験の里】冬期の牡蠣小屋が大盛況!魚介類を楽しむスポット!

静岡

【今切体験の里】冬期の牡蠣小屋が大盛況!魚介類を楽しむスポット!

開催中

静岡・伊豆【江間いちご狩りセンター】伊豆最大のいちごのテーマパークとは?

静岡

静岡・伊豆【江間いちご狩りセンター】伊豆最大のいちごのテーマパークとは?

開催中

タグで探す

現在開催中

「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催

「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

地元の川や海にいる身近な生き物たちに出会える!「碧南海浜水族館」

地元の川や海にいる身近な生き物たちに出会える!「碧南海浜水族館」

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

静岡

「第8回 nicoe かき氷甲子園2025」浜北スイーツ・コミュニティnicoeで開催

開催中

愛知 |

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

開催中

愛知 |

「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

東海市のしあわせ村で遊ぼう!温浴やプール、レストランなどの施設情報をご紹介

開催終了

愛知 |

地元の川や海にいる身近な生き物たちに出会える!「碧南海浜水族館」

開催中

静岡

キッズのプールデビューに最適!「雄踏総合公園・亀崎ファミリーランドプール」

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!