エリアを指定
伊勢えび祭が2019年は6月1日(土)の開催!一体どんな祭りなの? http://www.iseebi-onsen.com/iseebi/

伊勢えび祭が2019年は6月1日(土)の開催!一体どんな祭りなの?

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重

お伊勢参りの後はココに行きたい♡『おかげ横丁』の魅力をご紹介

岐阜

小さな胡麻の大きなパワー!岐阜県関ケ原「胡麻の郷」がオモシロイ♪

三重

みんな大好き♡『名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク』をご紹介

愛知

「塊魂 Collaboration Cafe」名古屋パルコで開催

岐阜

テントにコテージ、トレーラーキャビン!NEOキャンピングパークなら、キャンプの楽しみ方イロイロ!

岐阜

本格的なアウトドアに川遊びも楽しめる!「リバーポートパーク美濃加茂」

三重県の特産品は数あれど、これに勝るものはないだろう。それは「伊勢えび」だ。三重県伊勢市の地名を名にもつ高級食材であり、冠婚葬祭や正月飾りにも使用される「縁起物」でもある。

実は三重県では、「伊勢えびに感謝し、大漁を願う」祭りが開催されているという。

伊勢えび祭

秋から冬にかけて旬を迎える、言わずと知れた高級食材「伊勢えび」。三重県伊勢志摩地方を代表する特産品で、三重県では毎年多く水揚げされ、「三重県のさかな」にも指定されている。

そんな伊勢えびに感謝し、その年の大漁を願う祭りが「伊勢えび祭」。昭和36年6月に発足した比較的新しい祭りだが、町民の熱意と努力によって毎回様々な趣向が凝らされ、現在では三重県を代表する祭りに成長した!

開催概要

日程:2019年6月1日(土)
会場:浜島海浜公園(三重県志摩市浜島町浜島916-1)

伊勢えび祭ってどんな内容なの?

さて、初めての人が気になるのは「どんな祭りなのか」だろう。まず最大の魅力は「伊勢えび囃子」にあわせて踊る「じゃこっぺ踊り」。フィナーレには観客も一緒になって踊る“総踊り”で盛り上がるぞ!

そしてもう一つの魅力が、巨大な「伊勢えび神輿」。数メートル以上もある大きな「伊勢えび」が乗った大きな神輿が会場を暴れまわる光景は大迫力!そして最後は、花火が打ち上げられ、祭りの夜を華やかに彩る“名残り囃子”の音ともに祭りは終焉を迎えるのだ。

グルメも魅力!

さらに漁港の町ならではの「グルメ」も多数出店!それが、「志摩特産品等物販市」だ。地元であがった新鮮な魚介類が購入可能なのだ!どんなものが出てくるかは行ってのお楽しみとなるが、「美味しい」ことだけは間違いない!おそらく、お値段も「地元価格」のはずだ。

まとめ

実はこの祭りが開催される6月は、伊勢えびの禁漁期。この後、伊勢えび漁の解禁は毎年10月1日。もし万が一伊勢えびが獲れなければ、一般庶民では手に入らないほどの高値がついてしまうだろう。

私たちが2019年に伊勢えびを食べられるかどうかは、この「伊勢えび祭」にかかっている!みんなで「伊勢えび祭」へ行って「大漁祈願」しよう!

赤崎祭り

三重県鳥羽地方の赤崎神社では、こんな祭りも開催!「赤崎祭り」

ココもポイント!

伊勢えび祭の行われる「三重県志摩市浜島町」の名物といえば「伊勢えび大王像」だろう。なんともいえない可愛らしいキャラクターで、インスタ映え抜群!伊勢えび祭を訪れた際は、ぜひ記念写真を撮りに行こう。

EVENT DATA

伊勢えび祭

期間
2019年6月1日(土)
場所
浜島海浜公園(三重県志摩市浜島町浜島916-1)
金額
参加費 無料(商品の購入には料金が必要)
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

科学の面白さを感じよう!「名古屋市科学館」の施設紹介

名古屋市中区

愛知

科学の面白さを感じよう!「名古屋市科学館」の施設紹介

開催中

久屋大通パークに「THE ALLEY(ジ・アレイ)」がオープン!名古屋初のフードメニューも登場!

名古屋市中区

愛知

久屋大通パークに「THE ALLEY(ジ・アレイ)」がオープン!名古屋初のフードメニューも登場!

開催中

クロワッサン専門店「ジョリークロワッサン」9/25にOPEN

名古屋市中区

愛知

クロワッサン専門店「ジョリークロワッサン」9/25にOPEN

開催中

今年も花フェスタ記念公園が、みなさんを待ってますよ!!

岐阜

今年も花フェスタ記念公園が、みなさんを待ってますよ!!

開催中

演歌歌手のコンサートも!「御園座」で歌舞伎や演劇・芝居を楽しもう

名古屋市中区

愛知

演歌歌手のコンサートも!「御園座」で歌舞伎や演劇・芝居を楽しもう

開催中

タグで探す

現在開催中

「でんきの科学館」で実験やゲームをして電気エネルギーについて学ぼう!

「でんきの科学館」で実験やゲームをして電気エネルギーについて学ぼう!

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

開催中

愛知 |

「でんきの科学館」で実験やゲームをして電気エネルギーについて学ぼう!

開催中

愛知 |

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

開催中

愛知 |

『「ベイマックス」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

開催中

愛知 |

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

開催中

三重

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!