エリアを指定
OFT2019 岐阜県を代表する野外音楽フェス「OUR FAVORITE THINGS 2019」開催決定! http://ourfavoritethings.jp/

OFT2019 岐阜県を代表する野外音楽フェス「OUR FAVORITE THINGS 2019」開催決定!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重

人の心を癒やす空間「レッドヒル ヒーサーの森」で里山の大自然と戯れよう

三重

島がまるまる真珠の施設!ミキモト真珠島をご紹介

岐阜

光は和紙を通して幻想的な灯りに。美濃和紙あかりアート館で出会う、日本の美しい「あかり」。

愛知

新時沏(シンジキ) が名古屋・栄「EXIT NISHIKI」に登場!! まだまだタピオカは終わらない!!

愛知

「すみっコぐらしあそびスタジオ イオンモール大高」7/12オープン

愛知

狼牙包包軒(ロウガフウフウケン) EXIT NISHIKIでマー活・シビ活・激辛料理をたっぷり堪能!!

様々なバンドやアーティストの音楽を一気に堪能でき、さらに音楽だけでなく出店やそこでしか味わえないフードもたくさんあり、音楽好きに限らず、大人から子どもまで多くの人が笑顔になり、そして元気になれるそれがフェスの魅力です!

ここ東海エリアでも実に様々な夏フェスが開催されます。今回は岐阜県で開催される野外夏フェスについてご紹介します。

OUR FAVORITE THINGS 2019

2018年で節目の10回目の開催となった岐阜県を代表する野外フェスそれが「OUR FAVORITE THINGS(略称:OFT)」です!

2009年より開催され、最初の5年間は、国指定重要有形民俗文化財「村国座」にて開催、その後2014年より、現在の環境共生型テーマパーク「河川環境楽園」へと会場を移し、岐阜県を代表する野外フェスへと定着しました!毎年のように超豪華アーティストが出演しており、過去には、「小西康陽」、「スチャダラパー」、「RHYMESTER」、「サニーデイ・サービス」、「Suchmos」、「cero」、「CHAI」などが出演しています。

「OUR FAVORITE THINGS 2019」は、2019年7月7日(日)に開催決定!そして、今回より初の試みとなる前夜祭の開催も決定しています。まだ詳細は明らかになっていませんが、本編を盛り上げるにふさわしいライブや、イベントが行われる予定です。今回の開催は例年以上な盛り上がりをみせそうで、音楽ファンには見逃せないライブになりそうですね!

〈開催日時〉
【OUR FAVORITE THINGS 2019前夜祭】
2019年7月6日(土)
【OUR FAVORITE THINGS 2019】
2019年7月7日(日)

〈開催場所〉
環境共生型テーマパーク「河川環境楽園」
(岐阜県各務原市川島笠田町1564-1)

出演アーティストについて

すでに出演アーティスト第1弾として5組のアーティストの出演が発表されているので、順に紹介していきましょう。

シャムキャッツ

2007年頃より活動をスタートした4人組ロックバンド。2009年に1stアルバム『はしけ』をリリース。少し懐かしさもありながら、新しい感覚もある独特の脱力系サウンドは一度聴いたらクセになる。また日本語詞にもこだわっており、文学的な揶揄や表現にも注目したいバンドです。

GEZAN

大阪府出身の4人組オルタナテイヴロック・バンド。ボーカルのマヒトゥ・ザ・ピーポーを中心に異彩な才能を放つ音楽は、中毒性あり!ちなみにマヒトゥ・ザ・ピーポーは、月曜から夜ふかしに出演し大変な話題を集めました。2018年10月には最新アルバム「Silence Will Speak」をリリース。

踊ってばかりの国

5人組ロックバンド。2017年より現在のメンバーとなる。インパクトの強いバンド名は、ハバナ・エキゾチカが1991年に発表したアルバムのタイトルに由来。60年代、70年代のフォークソングを彷彿とさせるサイケデリックなバンドサウンドはどこか懐かしい気持ちにさせてくれます。2019年5月1日(水)には最新アルバム「光の中に」がリリースされる。

MONO NO AWARE

男女混合の4人組バンド。2013年に結成し、メンバーチェンジを経て、2015年1月より現体制となる。耳に残る印象的なサウンドとまるで言葉遊びのようなユニークな歌詞が魅力的。2018年8月に2nd album「AHA」をリリース。

STUTS

各方面から大注目を集めている若手トラックメーカー。星野源の「アイデア」にMPCプレイヤーとして参加し、MVではMPCを小気味よく叩いていることで話題に。自身2枚目のアルバムとなる 『Eutopia』を2018年にリリースしている。

中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2019

2019年も中津川ソーラー武道館の開催が決定!

ココもポイント!

会場となる「河川環境楽園」は、国営公園、岐阜県営公園、さらにはハイウェイオアシスや、岐阜県世界淡水魚園水族館アクア・トトぎふがある複合型公園。木曽川の河原近くにあり、岐阜の大自然に囲まれ、岐阜の魅力を感じられる素晴らしい場所です。ぜひフェスだけでなく「河川環境楽園」をこの機会に遊びつくしちゃいましょう!

EVENT DATA

OUR FAVORITE THINGS 2019

期間
【OUR FAVORITE THINGS 2019前夜祭】
2019年7月6日(土)

【OUR FAVORITE THINGS 2019】
2019年7月7日(日)
場所
環境共生型テーマパーク「河川環境楽園」
(岐阜県各務原市川島笠田町)
金額
未定
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

子どもと一緒に体験学習♪ 『浜松市楽器博物館』で世界の楽器を鑑賞しよう!

静岡

子どもと一緒に体験学習♪ 『浜松市楽器博物館』で世界の楽器を鑑賞しよう!

開催中

世界の音色が生まれる瞬間をその目で!「YAMAHAピアノ工場見学」

静岡

世界の音色が生まれる瞬間をその目で!「YAMAHAピアノ工場見学」

開催中

アイドル「Re:Clash」の尾崎悠歌に会ってみた♪With Liveで1対1のオンライントークも⁉

名古屋市中区

愛知

アイドル「Re:Clash」の尾崎悠歌に会ってみた♪With Liveで1対1のオンライントークも⁉

開催中

コラボカフェもオープン!アイドル「ナト☆カン」の紫桃みくに会ってみた♪

名古屋市中区

愛知

コラボカフェもオープン!アイドル「ナト☆カン」の紫桃みくに会ってみた♪

開催中

世界各国の珍しい楽器と出会える「舩橋楽器資料館」

岩倉市

愛知

世界各国の珍しい楽器と出会える「舩橋楽器資料館」

開催中

タグで探す

現在開催中

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

図書館や音楽ホールが一体となった総合施設「岡崎市図書館交流プラザ りぶら」をご紹介

図書館や音楽ホールが一体となった総合施設「岡崎市図書館交流プラザ りぶら」をご紹介

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

三重

フィギュア&サブカル好き必見!「万協フィギュア博物館」をご紹介!

開催中

愛知 |

地域に根付いた芸術作品と出会える「清須市はるひ美術館」

開催中

愛知 |

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

開催中

愛知 |

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

開催まであと2日

全国

映画『国宝』6/6より公開!

開催中

愛知 |

「アートアクアリウム展 名古屋2025」中日ビルで開催

開催まであと15日

愛知 |

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

開催終了

愛知

伏見ミリオン座がリニューアルオープン!その全貌をひとあし早くお届けしよう!

開催終了

岐阜

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!