エリアを指定
一日名探偵!懐かしの風景で迷い込む、足助の謎解き物語 https://www.asuke-nazotoki.com/

一日名探偵!懐かしの風景で迷い込む、足助の謎解き物語

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

「Ristorante Mare Blu ~リストランテ マーレ ブルー~」ストリングスホテル 名古屋で開催

開催まであとあと3日

三重

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

愛知

【刈谷市美術館】絵画から絵本、ポスターまで展示の幅広さが魅力!

静岡

隈研吾が設計を担当!日本平の新名所『日本平夢テラス』で絶景を堪能♪

三重

志摩の雄大な自然を遊びつくせ!「志摩自然学校」

岐阜

歴史に深い海津市を知ることができる「海津市歴史民俗資料館」

秋の紅葉狩りで有名な香嵐渓のある足助で、一日限定の謎解きイベントが開催されます。どこか懐かしい町並みを歩きながら、謎解きゲームに挑戦してみませんか?

一日限定!足助の謎解きイベント

2019年2月17日(日)、愛知県豊田市足助にて「タイムスリップ謎解きゲーム 足助からの謎の招待状」が開催されます。

時間
9:30~16:30
謎解きの時間制限はありませんが、イベントは16:30に終了します。
時間内にクリアできるよう時間に余裕を持ってお出かけください。

場所
愛知県豊田市足助(足助商工会特設会場にて受付)

対象年齢
中学生以上(大人と一緒であれば小学生以下も参加可能)

参加費
前売りチケット:1,200円(税込)
当日チケット:1,500円(税込)
※謎解き【名物】を含む料金です。
※グループで1キット購入でも可能。ただし、謎解き【名物】はキットを持つ人のみに配布。

キットを購入して、謎解き開始!

足助商工会特設受付でキットを購入したら、謎解き開始です。「足助の謎が解けるかしら?」という挑戦的な招待状の謎を解き、指定された場所へ行き、さらに次の指示に従って謎を解いていきます。

途中、指示がない限り町の人に話しかけたり、店舗へ入ったりする必要はなく、もちろん何かを購入しなければならないこともありません。

謎解きにはおよそ1.5~2.5時間程度かかります。最終的に謎が解けたら受付で解答用紙を提出してクリアとなりますので、終了時間の16:30には解答用紙が提出できるよう、時間に余裕をもってご参加くださいね。

謎解きには2種類ある

謎解きの難易度がふたつに分かれており、初心者向けには「シロネコの物語」、謎解き経験者や謎解きに慣れている方、難易度の高い方にチャレンジしたい方向けに「クロネコの物語」が用意されています。双方共に250部限定、無くなり次第終了となりますので、参加ご希望の方は是非お早目にチケットをご購入くださいね。

足助の自然と町並みも楽しめる

足助は秋の紅葉シーズンに大盛況となる「香嵐渓」が有名ですが、秋以外もとても素晴らしい自然に囲まれた町です。筆者はよく夏の川遊びシーズンに足助へ遊びに行きますが、川も綺麗で大勢の行楽客で賑わっています。

謎解きをしながら足助の町を歩いていると、どこか懐かしい風景にタイムスリップでもしたかのような、不思議な感覚に陥るはず。周りを見渡せば雄大な自然が広がり、街中では味わえない幸せな気分に浸れます。

重要伝統的建造物群保存地区「足助」

足助は昔、尾張三河から信州を結ぶ伊那街道(中馬街道)の中継地として、とても重要な役割を果たしていました。三河湾で採れた塩を豊田まで川船で運びましたが、足助からは馬の背に乗せて運んだとされています。

塩の中継地として足助は栄え、商家が多く立ち並びました。今でも江戸時代に建てられたものが多く残っており、2011年には愛知県で初めて「重要伝統的建造物群保存地区」に指定されました。歴史的価値の高い、古い建物が並ぶ町並みはとてもレトロな雰囲気で、ノスタルジックな気分を味わえます。

是非堪能してほしい景色が、「マンリン小路」や「旧田口家住宅」、「山城屋」など。ほかにも、「待月橋」や「巴川」も雄大な自然にため息を漏らしてしまいそう。秋の紅葉狩りも素敵ですが、足助は四季折々さまざまな表情を見せてくれる町です。冬の足助も是非楽しんでみてくださいね。

足助も大好き、謎解きも大好きな人にとってはなんともたまらない企画!単に謎解きだけでなく、謎解きの最中足助の景色や町並みを楽しめるなんて、一石二鳥じゃないですか!これは行くしかない!!

足助の町を歩いたり、自然を眺めたり、足助の味自慢を堪能することで、いつしか足助のとりこになっているはず。是非、お友達やご家族でお楽しみくださいね!

明治怪盗GAME

リタイア必至!?大人でも難しい謎解きゲーム「明治怪盗GAME」開催!

ココもポイント!

足助でほかにもおすすめスポットがありますよ!
足助の飯盛という場所にある「三州足助屋敷」(通称:足助屋敷)では、昔の暮らしを展示してあったり、さまざまな体験実習ができたり、山里の味を堪能できたりと、大満足な体験スポットです。
さらに夏季には、足助村がおすすめ!昔懐かしい風貌のバンガローに泊まり、バーベキューや川遊びが体験できます。
是非季節ごとの足助をお楽しみくださいね!

EVENT DATA

タイムスリップ謎解きゲーム 足助からの謎の招待状

期間
2019年2月17日(日)
場所
足助商工会特設受付
(愛知県豊田市足助町西町48)
金額
前売りチケット:1,200円
当日チケット:1,500円
※謎つき【名物】を含む料金です。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

2020年7月、新穂高ロープウェイ名物「2階建てゴンドラ」が新しく生まれ変わる!

岐阜

2020年7月、新穂高ロープウェイ名物「2階建てゴンドラ」が新しく生まれ変わる!

開催中

映画「君の名は。」で注目された体験もできる!「飛騨古川さくら物産館」

岐阜

映画「君の名は。」で注目された体験もできる!「飛騨古川さくら物産館」

開催中

名古屋から一番近い島!見どころ満載の『日間賀島』のお出かけ情報をご紹介

知多郡南知多町

愛知

名古屋から一番近い島!見どころ満載の『日間賀島』のお出かけ情報をご紹介

開催中

隈研吾が設計を担当!日本平の新名所『日本平夢テラス』で絶景を堪能♪

静岡

隈研吾が設計を担当!日本平の新名所『日本平夢テラス』で絶景を堪能♪

開催中

愛犬と一緒に森遊び♪「ワンコの森あそび」

三重

愛犬と一緒に森遊び♪「ワンコの森あそび」

開催中

タグで探す

現在開催中

「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催

「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

映画『国宝』6/6より公開!

映画『国宝』6/6より公開!

地球がテーマの楽しいコンテンツがいっぱい詰まった施設「川越電力館テラ46」

地球がテーマの楽しいコンテンツがいっぱい詰まった施設「川越電力館テラ46」

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

知らなかった!氷砂糖の世界☆中日本氷糖へ工場見学に行こう♪

開催中

三重

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

開催中

三重

マンボウが食べられる!?道の駅「紀伊長島マンボウ」

開催中

愛知 |

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

開催終了

愛知 |

「華原朋美 LIVE TOUR 2024-2025」6/12 名古屋で開催!

開催終了

愛知 |

「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催

開催中

愛知 |

「野口五郎 PREMIUM SYMPHONIC CONCERT」6/18 名古屋で開催!

開催終了

全国

映画『国宝』6/6より公開!

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!