
幻想的な氷の美しさをその目で見よう!『氷点下の森』が岐阜県高山市に登場
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
国の登録文化財が「豊田市近代の産業とくらし発見館」に!近代産業の変遷を見てみよう!

三重
道の駅「パーク七里御浜」御浜町が誇るみかん&海の幸が勢揃い!

愛知
ロケ地にも使われる「博物館明治村」で明治時代の街並みを体感!

岐阜
こども陶器博物館 KIDSLANDでオリジナル陶器を作っちゃお♪

愛知
日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

岐阜
本格的なアウトドアに川遊びも楽しめる!「リバーポートパーク美濃加茂」
毎年1月1日から高山市に氷の森が登場!『氷点下の森』が楽しめる!
秋神温泉旅館が魅せる、美しい氷の世界が楽しめる
岐阜県高山市の山の一軒宿「秋神温泉旅館」にて、2019年1月1日(火・祝)より、毎年恒例のイベント『氷点下の森』を開催します。
『氷点下の森』は、秋神温泉旅館が昭和46年から氷点下10度という厳しい冬の寒さを利用して制作を始めた、秋神温泉旅館の冬の風物詩。
約4haの広大な敷地内に導水ホースを取り付け、毎年11月ごろから氷づくりをはじめているそうです。
岐阜県高山市の厳しい冬の寒さの中にある、雄大な自然の美しさを見出すことができそうですよ!
秋神温泉旅館はその名の通り、旅館ですので宿泊も可能!
美しい『氷点下の森』を楽しめるのは2019年1月1日(火・祝)から3月31日(日)まで。
冬だけしか見られない、氷点下の森と一緒に宿泊や温泉も楽しんでみてはいかがでしょうか。
岐阜県高山の魅力をしみじみと体感することができそうですよ!
入場は無料!駐車場も完備
『氷点下の森』は入場無料で鑑賞することができるスポットです。
駐車場(※)がありますので、車でおでかけすることができます。
※大型バスの駐車は予約が必要となります。また、協力金が必要となります。
夜間はライトアップも実施!昼も夜も美しい氷の世界を楽しもう
『氷点下の森』の見どころはなんどいっても氷の美しさ。
この美しい氷の世界を築き上げるために、秋神温泉旅館のスタッフさんは大変な作業を日々されているのだとか!
そんな『氷点下の森』は、日中は冷たさがありながらも優しい青、そして夜間は赤、青、緑など様々な色に照らされるライトアップがされ、昼も夜も美しく幻想的な氷の世界を楽しむことができます。
なんだかどちらかだけを見るなんて勿体なく感じてしまいますね!
素晴らしい冬の自然美を昼も夜も楽しんでみてはいかがでしょうか。
2月には氷の森の「氷祭り」も開催
3月末まで楽しめる『氷点下の森』ですが、2月には「氷祭り」も開催されます。
毎年2月の第2土曜日は、夕方から夜にかけて『氷点下の森』にて「氷祭り」が開催されます。
氷祭りでは、岐阜県高山市の地域伝統芸能が見られるほか、コンサートやバザー、氷点下ならではの“凍るシャボン玉”、花火大会などが実施される予定です。
“凍るシャボン玉”だなんて、まさに氷点下ならではの楽しみ方ですね!
冬の澄んだ空気の中で見る花火大会も素敵な思い出となりそうです。思わず寒さを忘れてしまう美しさを体感することができそう!
今回の開催日は2019年2月9日(土)となります。
人気の冬恒例のイベントに、今回参加してみてはいかがでしょうか。
※悪天候時は中止となることがあります。
▶氷点下の森 氷祭り 公式サイト気を付けることはある?お出かけ前の注意点
防寒をしっかりとしよう!
『氷点下の森』がある場所は非常に寒さが厳しい場所です。
そしてたくさんの雪が降っている場所ですので、防寒はしっかりと準備をしておでかけすることをお勧めします。
更に、地面が滑りやすい状態なので、滑りにくい靴で来場してくださいね。
転倒などによる事故がないように気を付けて楽しみましょう!
車は冬用タイヤ、チェーンなどを装着しよう
自家用車で来場する方は、秋神温泉旅館までの道のりにご注意ください。
地面が凍結、積雪している場合がありますので、冬用タイヤやチェーンなどを装着して来場してください。
氷は壊れやすいので触らないように注意しよう
『氷点下の森』にあるツララや氷は非常に壊れやすいです。
毎日管理されている氷ですので、触って壊さないように気を付けましょう!
また、写真撮影などを楽しまれる方も、氷を壊さないようにご注意くださいね。
秋神温泉はどんなところ?
秋神温泉旅館は、飛騨高山から約1時間、御嶽山のふもとにあります。
山間にある自然が豊かで静かな宿で、四季の美しさをゆっくりと楽しむことができます。
都会の喧騒を忘れ、自然の美しさやゆったりとした時間に心癒される、そんな魅力の温泉宿です。
鉄分の豊富な鉱泉が特徴!雪景色を見ながら温泉を楽しもう
秋神温泉旅館の温泉は、純土類炭酸鉄泉の泉質で、腰痛や冷え性、神経痛、関節痛などに有効とされています。
鉄分の多い鉱泉なので、赤く濁っているお湯が特徴!
冬の高山でも体の芯から暖まります♪
秋神温泉旅館には露天風呂はありませんが、窓からは豊かな高山の自然を臨むことができます。
自然の景色、あたたかな温泉と贅沢なひと時をお楽しみください。
地元の食材を取り入れた料理も楽しい♪
秋神温泉旅館のもうひとつの魅力が、地元で採れた山菜きのこや、川魚を使用したお料理!
バラエティー豊かでありながら、地元の恵みを味わい楽しむことができます。
秋神温泉の入浴とセットになったプラン(日帰り)も販売していますので、『氷点下の森』とあわせて楽しんでみてはいかがでしょうか。
昼食プラン 3,000~5,000円
夕食プラン 4,000~7,000円
※いずれも入浴付き、税込み。
※要予約となります。
宿泊も連泊しても飽きさせない食事が楽しめることで人気なのだとか!
岐阜県高山市の食の魅力も秋神温泉旅館にて楽しんでみてくださいね。

冬の楽園祭が開催!岐阜の冬を楽しもう♡
ココもポイント!
シャボン玉って基本的にはすぐに割れちゃいますよね。実は身近にあるもので「割れにくいシャボン玉」を作る事ができる事をご存知ですか?それは「砂糖(ガムシロップ)」
シャボン玉が割れてしまう理由は、膜が薄くなって割れてしまうのですが、ガムシロップを混ぜる事でシャボン玉液に粘りをプラスすることができ、結果「割れにくいシャボン玉」になるそうです。
詳しい作り方や配合方法などを研究してみても面白いかもしれませんね!!
EVENT DATA
氷点下の森
- 期間
- 2019年1月1日(火・祝)~3月31日(日)
- 場所
- 秋神温泉旅館 敷地内
(岐阜県高山市朝日町胡桃島355番地) - 金額
- 参加無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
刀剣、絵画、庭園…日本文化を「佐野美術館」で味わおう!
開催中

碧南市
愛知
日本初の白だしを生みだした場所!「七福醸造 ありがとうの里」
開催中

三重
物事のはじめにお参りするならココ!みちひらきの大神・猿田彦神社に行こう
開催中

岐阜
摩訶不思議!アートを体験できるテーマパーク「養老天命反転地」
開催中

名古屋市中区
愛知
特別展「天下三名槍」名古屋刀剣ワールド/名古屋刀剣博物館で開催
開催中
現在開催中

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

静岡
赤ちゃんや幼児も楽しめる♪浜松の遊園地『浜名湖パルパル』で遊ぼう!
開催中

愛知 |
可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」
開催中

静岡
ドリプラに遊園地がオープン!「清水マリーナサーカス」
開催中

愛知 |
「九州ご当地グルメ & いちごと桃のスイーツフェア」ストリングスホテル 名古屋で開催
開催まであと10日

愛知 |
ネタバレ!「鬼滅の刃」全集中展 名古屋会場の様子をご紹介!
開催終了

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

岐阜
オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?
開催終了