
知っているものから見たことのない道具まで「くらしの道具~いま・むかし~」 MieMuで伝統産業に触れてみよう
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜
科学について見て、触れて、体験できる施設「岐阜市科学館」

静岡
愛の鐘が鳴り響く!「恋人岬」は付き合いたてのカップルにオススメ

愛知
久屋大通パークに「THE ALLEY(ジ・アレイ)」がオープン!名古屋初のフードメニューも登場!

静岡
【夏満喫】海だ!キャンプだ!ファミリーで楽しもうマリンパーク御前崎

静岡
壮観な大海原は迫力満点!静岡最南端にある絶景スポット「御前崎灯台」

岐阜
絶景ドライブとグルメを楽しむ★「伊吹山ドライブウェイ」
「え~、これ何!?」の声が聞こえてきそう
「くらしの道具~いま・むかし~」は、明治から平成にかけて、私たちの暮らしを快適にしてきた「くらしの道具」を展示する企画展です。
それぞれの時代に生まれた画期的な道具が、その後の世の中にどのような変化をもたらしたのか、さらにその後どのような道具に生まれ変わっていったのかなどを見ることができます。
開催概用
開催期間:2018年12月15日(土)~2019年2月17日(日)
場所:三重県総合博物館(MieMu)
時間:9:00~17:00(最終入場は閉館の30分前まで)
休館:12月17日(月)、25日(火)、年末年始29日(土)~2019年1月3日(木)、7日(月)、15日(火)、21日(月)、28日(月)、2月4日(月)、12日(火)
入場料:
《企画展「くらしの道具」のみ》
一般:500円
学生:300円
高校生以下:無料
《企画展+基本展示》
一般:800円
学生:480円
高校生以下:無料
《基本展示のみ》
一般:510円
学生:300円
高校生以下:無料
伝統工芸を体験しよう
イベント期間中、各開催日に伝統工芸が体験できるワークショップも開催されています。
1月13日(日)伊勢根付づくり体験
「根付」とは、昔小物を入れた袋などを腰から吊るす際に用いられた留め具のこと。木の皮を向いて紙やすりで磨き、根付を作ります。
10:00~/13:00~ 各30名定員
参加費:1,000円
伊勢型紙型染め体験
伊勢型紙を使って、2019年の干支である「亥」を染めます。
10:00~/11:00~/13:00~/14:00~ 各10名定員
参加費:1,000円
漆芸体験
漆塗りが施されたヒノキの板に模様を描いてチャームを作ります。
10:00~/11:00~/13:00~/14:00~ 各5名定員
参加費:1,000円
伊勢一刀彫体験
木を彫ったり色を塗ったりして「亥」を作ります。
10:00~/11:00~/13:00~/14:00~ 各5名定員
参加費:1,000円
このほかにも、2月10日(日)・11日(月・祝)の2日間、伊賀焼の絵付けやうちわの絵付け、萬古焼きの絵付け、手ぬぐい染め、伊賀くみひも体験などがあります。それぞれ開催時間や定員、参加費などが異なります。詳しくは三重総合博物館ホームページもしくはくらしの道具~いま・むかし~チラシをご覧ください。
AI(人工知能)が目まぐるしい発展を遂げている昨今ですが、道具を開発してきたのはいつも人の「心」でした。すべてがAIに取って代わられる無機質な世の中になってしまわないよう、みなさんもこの「くらしの道具~いま・むかし~」で大切な何かを見つけ出してくださいね。

アートショップMikkeで服部美法さんライブペインティング&窓アートが開催
ココもポイント!
イベント期間中、「三重グッドデザイン(工芸品等)展」が開催されます。2018年12月15日(土)~2019年2月17日(日)、三重県総合博物館2階交流展示室にて開催。三重県の伝統技術などを用いて作られた素敵な工芸品などを多数展示します。2018年度選定商品も、期間中追加展示されますよ。時間は企画展と同様に9:00~17:00まで。入場は無料です。企画展にお越しの方は、是非お立ち寄りくださいね。EVENT DATA
第22回企画展 くらしの道具~いま・むかし~ 特集“三重の伝統産業”
- 期間
- 2018年12月15日(土)~2019年2月17日(日)
- 場所
- 三重県総合博物館(MieMu)
(三重県津市一身田上津部田3060) - 金額
- 《企画展「くらしの道具」のみ》
一般:500円
学生:300円
高校生以下:無料
最近のお知らせ
もっと見る
インタビュー記事はこちら!

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
国宝級の美術品を所蔵する「MOA美術館」をご紹介!
開催中

名古屋市中村区
愛知
幻想的なガラスの世界がここに!「大一美術館」
開催中

静岡
世界的に価値の高いオートマタが勢揃い!「野坂オートマタ美術館」
開催中

高浜市
愛知
日本で唯一の瓦にスポットを当てた美術館「高浜市やきものの里 かわら美術館」
開催中

蒲郡市
愛知
貝殻オブジェに囲まれた貝のテーマパーク「竹島ファンタジー館」をご紹介!
開催中
現在開催中

企画展「からくり ご覧に入れまする」トヨタ産業技術記念館で開催

クリスマスランチ&ディナービュッフェ「Mangiare! Cantare! Natale!」ヒルトン名古屋で開催

東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」

「なばなの里 イルミネーション 2023-2024」10/21~6/2開催

「呪術廻戦カフェ2023 渋谷事変」名古屋ラシックで開催

伊勢神宮と合わせて参拝したい!三重県桑名市の『多度大社』をご紹介
RANKING

岐阜
下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』
開催中

岐阜
試食もできちゃう♡モンテール美濃加茂工場で工場見学♪
開催中

岐阜
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
開催中

三重
史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」
開催中

三重
【はまぐりプラザ】超高級品「はまぐり」を破格で食べられる穴場スポット!
開催中

愛知 |
おぱんちゅうさぎのテーマカフェ「おぱんちゅ食堂」名古屋ラシックで開催
開催終了

愛知 |
「平原綾香 20th Anniversary Concert Tour 2023 ~ Walking with A-ya ~」名古屋で開催
開催まであと7日

愛知 |
「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン
開催中

愛知 |
「名探偵コナンランド」名古屋・セントラルパークで開催
開催まであと14日

岐阜
オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?
開催終了