http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/MieMu/m0062500167.htm
知っているものから見たことのない道具まで「くらしの道具~いま・むかし~」 MieMuで伝統産業に触れてみよう
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
静岡
みんな大好き♡ヤクルトの工場見学に行こう! (株)ヤクルト本社 富士裾野工場
岐阜
どっちが本物か見分けられる?天ぷらにお寿司、スパゲッティにデザートまで、オリジナルサンプルを作っちゃおう!
愛知
歯に関することが丸わかり!歯の博物館~歯と口の健康ミュージアム~
愛知
入場無料!?「名古屋港シートレインランド」
岐阜
話題のオシャレ図書館「みんなの森ぎふメディアコスモス」をご紹介
三重
【夢古道おわせ】天然温泉!美味しいご飯!充実のお土産!リフレッシュなひと時をどうぞ
「え~、これ何!?」の声が聞こえてきそう
「くらしの道具~いま・むかし~」は、明治から平成にかけて、私たちの暮らしを快適にしてきた「くらしの道具」を展示する企画展です。
それぞれの時代に生まれた画期的な道具が、その後の世の中にどのような変化をもたらしたのか、さらにその後どのような道具に生まれ変わっていったのかなどを見ることができます。
開催概用
開催期間:2018年12月15日(土)~2019年2月17日(日)
場所:三重県総合博物館(MieMu)
時間:9:00~17:00(最終入場は閉館の30分前まで)
休館:12月17日(月)、25日(火)、年末年始29日(土)~2019年1月3日(木)、7日(月)、15日(火)、21日(月)、28日(月)、2月4日(月)、12日(火)
入場料:
《企画展「くらしの道具」のみ》
一般:500円
学生:300円
高校生以下:無料
《企画展+基本展示》
一般:800円
学生:480円
高校生以下:無料
《基本展示のみ》
一般:510円
学生:300円
高校生以下:無料
伝統工芸を体験しよう
イベント期間中、各開催日に伝統工芸が体験できるワークショップも開催されています。
1月13日(日)伊勢根付づくり体験
「根付」とは、昔小物を入れた袋などを腰から吊るす際に用いられた留め具のこと。木の皮を向いて紙やすりで磨き、根付を作ります。
10:00~/13:00~ 各30名定員
参加費:1,000円
伊勢型紙型染め体験
伊勢型紙を使って、2019年の干支である「亥」を染めます。
10:00~/11:00~/13:00~/14:00~ 各10名定員
参加費:1,000円
漆芸体験
漆塗りが施されたヒノキの板に模様を描いてチャームを作ります。
10:00~/11:00~/13:00~/14:00~ 各5名定員
参加費:1,000円
伊勢一刀彫体験
木を彫ったり色を塗ったりして「亥」を作ります。
10:00~/11:00~/13:00~/14:00~ 各5名定員
参加費:1,000円
このほかにも、2月10日(日)・11日(月・祝)の2日間、伊賀焼の絵付けやうちわの絵付け、萬古焼きの絵付け、手ぬぐい染め、伊賀くみひも体験などがあります。それぞれ開催時間や定員、参加費などが異なります。詳しくは三重総合博物館ホームページもしくはくらしの道具~いま・むかし~チラシをご覧ください。
AI(人工知能)が目まぐるしい発展を遂げている昨今ですが、道具を開発してきたのはいつも人の「心」でした。すべてがAIに取って代わられる無機質な世の中になってしまわないよう、みなさんもこの「くらしの道具~いま・むかし~」で大切な何かを見つけ出してくださいね。
アートショップMikkeで服部美法さんライブペインティング&窓アートが開催
ココもポイント!
イベント期間中、「三重グッドデザイン(工芸品等)展」が開催されます。2018年12月15日(土)~2019年2月17日(日)、三重県総合博物館2階交流展示室にて開催。三重県の伝統技術などを用いて作られた素敵な工芸品などを多数展示します。2018年度選定商品も、期間中追加展示されますよ。時間は企画展と同様に9:00~17:00まで。入場は無料です。企画展にお越しの方は、是非お立ち寄りくださいね。EVENT DATA
第22回企画展 くらしの道具~いま・むかし~ 特集“三重の伝統産業”
- 期間
- 2018年12月15日(土)~2019年2月17日(日)
- 場所
- 三重県総合博物館(MieMu)
(三重県津市一身田上津部田3060) - 金額
- 《企画展「くらしの道具」のみ》
一般:500円
学生:300円
高校生以下:無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
名古屋市中村区
愛知
幻想的なガラスの世界がここに!「大一美術館」
開催中
静岡
世にも奇妙な展示がいっぱい!SNSでも話題騒然「まぼろし博覧会」 をご紹介
開催中
常滑市
愛知
ありとあらゆるタイルが集結した「世界のタイル博物館」をご紹介
開催中
名古屋市中区
愛知
松坂屋美術館 本物の芸術展からポップアートまで!取り扱いの幅広さがポイント!
開催中
岐阜
もはや建物が芸術!人々の心に光を放つ「HIKARU MUSEUM」
開催中
現在開催中
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
「MIDLAND CHRISTMAS 2025」ミッドランドスクエアで開催
「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催
クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催
ニイタカヤマノボレはここから送信された!?【依佐美送信所記念館】
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
RANKING
愛知 |
クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催
開催中
三重
「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催
開催中
岐阜 | 静岡
プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト「JOIN THE QUEST!」開催
開催中
愛知 |
「レゴランド®でメリークリスマス」開催
開催まであと5日
愛知 |
「ホワイトクリスマスとプリンセスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催
開催中
愛知 |
そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催
開催終了
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
三重
世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!
開催中
岐阜
世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」
開催中
愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了



