
食欲の秋に旬を迎える2つの食材が競演! 「柿・牡蠣まつり」
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
江戸時代の土蔵から昭和初期の西洋館まで!巡りながら楽しむ「豊田市民芸館」

静岡
静岡市【ストロベリーフィールド】時間無制限&食べ放題!ゆっくりイチゴを楽しもう!!

静岡
フルーツ狩りの最先端はやっぱりキウイ狩り!ビタミンCとり放題

愛知
トヨタ博物館 開館30周年「クルマ文化資料室」オープン!クルマを知って、もっとクルマを好きになる!

三重
弥生時代の遺跡が残るまち・朝日町の歴史を知ろう!「朝日町歴史博物館」

静岡
新鮮な魚を安く食べるならここ!【焼津さかなセンター】
秋といえば、「スポーツの秋」、「読書の秋」、「芸術の秋」なんて言葉がありますが、忘れてはいけないのが「食欲の秋」!多くのおいしい食材が旬を迎える秋が本当に待ち遠しいですね。「食欲の秋」ということでついつい食べ過ぎてしまうという方も多いのではないでしょうか。
そんな「食欲の秋」にぴったりなイベント「柿・牡蠣まつり」が2018年11月23日(金・祝)に岐阜県大野町で開催されます。柿、特に富有柿は大野町の特産品のひとつ。柿も秋に旬を迎える食材なので、この開催時期がちょうど一番おいしく食べ頃です。
そしてもうひとつの今回の主役「牡蠣」。「え、岐阜県には海がないのになんで牡蠣?」と思う方も多いかと思いますが、岐阜県大野町は、牡蠣で有名な街・北海道北見市と実は友好都市提携を結んでいるのです。なので、北海道北見市の新鮮な牡蠣も会場にやってきます。「柿」と「牡蠣」どちらも秋に旬を迎える食材同士のコラボは、食通にはたまりませんね。
柿・牡蠣まつり
「柿・牡蠣まつり」では、大野町の「富有柿」を中心とした特産品、そして北海道北見市の「牡蠣」を中心とした海産物の販売が行われます。さらに柿・牡蠣料理の無料試食コーナーも登場します。「柿」と「牡蠣」どちらか片方と言わず、ぜひこの機会にどちらも存分に堪能しちゃいましょう!さらに「柿・牡蠣まつり」では、毎年ちょっとユニークな催し物も行われて、大変話題を集めています。
今年の開催内容については、まだ発表されていませんが、過去には富裕柿の「種」を使った「柿の種ホールインワン大会」、牡蠣の貝殻を使った「牡蠣の貝殻タワー大会」、ホタテの貝殻を使った「ホタテの貝殻神経衰弱」なども開催されてきた。今年も柿や牡蠣を使ったユニークなイベントが開催されることを期待して待ちたいですね。
会場へのアクセス
電車でお越しの場合
JR大垣駅からバスで40分大野バスセンター行き 大野バスセンターから徒歩で1分
お車でお越しの場合
名神高速道路 大垣ICから車で30分
ココもポイント!
大野町の特産品・富有柿の特徴は、甘柿の王様と呼ばれ非常に甘みが強く肉厚で果肉が柔らかく食べ応えも十分です。さらにビタミンCも豊富。ぜひこの機会に富有柿を味わってみてください!EVENT DATA
柿・牡蠣まつり
- 期間
- 2018年11月23日(金・祝)
- 場所
- 大野町役場
(岐阜県揖斐郡大野町大野80) - 金額
- 入場無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

名古屋市中村区
愛知
「お月見アフタヌーンティー」ストリングスホテル 名古屋で開催
開催中

名古屋市中村区
愛知
「RIIZE PARK CAFE」グローバルゲート名古屋で開催
開催中

三重
本物の海女文化にふれる「海女小屋 相差かまど」で美味しい海の幸を楽しもう
開催中

愛知
名古屋の食の魅力が集まる『金シャチ横丁』!名古屋城周辺のグルメな魅力をご紹介
開催中

三重
尾鷲の魅力を味わい、楽しむ!『おわせ お魚いちば おとと』をご紹介
開催中
現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
RANKING

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

愛知 |
日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!
開催中

岐阜
映画「君の名は。」で注目された体験もできる!「飛騨古川さくら物産館」
開催中

静岡
絶景!日本平ロープウェイの観光&グルメや歴史も楽しめるスポットを特集
開催中

愛知 |
「パンどろぼう展」名古屋パルコで開催
開催まであと14日

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催
開催終了

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

岐阜
100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!
開催中

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了