エリアを指定
にっぽんど真ん中祭り2018(どまつり)が開幕!初日をレポートします! https://www.domatsuri.com/index.html

にっぽんど真ん中祭り2018(どまつり)が開幕!初日をレポートします!

名古屋の夏を彩る最大のイベント「にっぽんど真ん中祭り」、通称どまつりがついに開幕した!3日間の来場者数が200万人を超える超大規模なイベントだ!しかも2018年の今年は平成最後のどまつりであり、記念すべき20年目ということで、例年より盛大に開催される模様!

今回は初日をレポート!メイン会場周辺を巡回してきたぞ!

どまつり 2018
久々の顔出しに緊張気味のぐっちょん

【どまつりを知らない人はこの記事をチェック!】

台風接近!

今年の台風は、名古屋の大イベントに合わせてきているのかというほど意地悪なタイミングでやってくる。7月の世界コスプレサミットでも台風の接近によりメインイベントのひとつである「ラグコス」が延期となってしまった。明日からの台風情報もチェックしておこう!

ラグコス2018

2018年9月15日(土)に順延決定!!

ぐっちょんが何故どまつり?

実は私、ぐっちょんは「どまつり」の出場経験があるのだ!さかのぼること15年前の2003年。「和っしょい」というチームのメンバーとして出場した。今でこそ在籍120人を超えるチームとなっているが、当時は「どまつり」に出場するための人数が足りず、“人数合わせ”のために呼ばれたのが俺。

昔の話だがな・・・

全国学生No.1決定戦キャンパスバトル

この日に開催されるのはこのイベント!もともと、よさこい好きの大学生たちが始めたイベントである「どまつり」の原点回帰ともいうべきイベントだ!ステージの開始は18:00から。あと数時間にどまつりはスタートするが、出場者たちはギリギリまで練習中!こりゃ本番が楽しみやな〜!

どまつり 2018
期間中高架下は学生でいっぱい!
どまつり 2018
ステージはリハーサルが進む
ご当地ぐるめパーク

ステージまでまだまだ時間があったので、日本全国のグルメが楽しめる「ご当地グルメパーク」の取材に!オープン前にも関わらず、快くメニューを紹介してくれた!というわけで、その一部をご紹介していこう!

広島県のグルメ

まずは広島カープのお膝元である「広島県」のグルメから!メインのメニューはもちろん「広島焼き」だ!

どまつり 2018
広島といえば粉物だ!
どまつり 2018
店員さんがめっちゃいい人!
三重県津市

言わずと知れた三重県の県庁所在地である津市。広島は「県」で出店しているのに対し、三重県は「市」で勝負とは!さすがだ!

どまつり 2018
みんなで三重県津市を推そう!

松阪牛(松阪市)、めはり寿司(熊野市)、そしてトンテキ(四日市市)など、三重県名物が目白押し!せっかくなら、餃子界の新鋭である「津餃子」を販売して欲しかったぞ!

どまつり 2018
次回は津餃子をお願いします!店長さん!
沖縄県

そして絶対に外せない「沖縄県」!ここで食べられる「あぐ〜豚串」は超オススメ!!しかし、沖縄ブースではさらに注目してもらいたいのが…!

どまつり 2018
俺のオススメである沖縄ブース!

それがこちらのお姉さん!この方に会いに「ご当地ぐるめぱーく」の沖縄県ブースへ行こう!

どまつり 2018
こちらのお姉さんに恋しました。

他にも北海道ブースでは「ジンギスカン」や宮城県石巻市ブースでは「焼きガキ」が食べられたりと、予想以上のクオリティ!そして、にっぽんど真ん中祭り限定デザイン缶のプレミアムモルツや、熱中症対策のドリンクなども充実!美人からお姉さんから購入できるのも魅力のひとつ!小腹が空いたら、「ご当地ぐるめぱーく」へ行ってみよう!

どまつり 2018
可愛らしいお姉さんから受け取ったビールは格別!
どまつり 2018
暑さも吹き飛ぶ笑顔ですね!
久屋大通

そして18:00から、本日のメインイベント!「キャンパスバトル×名古屋おもてなし武将隊」が始まった!徳川家康公と豊臣秀吉がメイン司会として登場。東軍と西軍に別れて対決する!

どまつり 2018
徳川家康VS豊臣秀吉

今回は代表して「夜宵」のステージをお見せしよう!迫力満点で、俺の見立てでは優勝候補筆頭だ!

どまつり 2018
今年のテーマは「世界観」
どまつり 2018
どまつり発足当初から参加するベテランチーム!

まとめ

以上!この後の祭を楽しむ参考になっただろうか?この後、8月24日(金)には前夜祭。そして25日(土)26日(日)には本祭と続くにっぽんど真ん中祭り!各連たちの勇姿を見れば、きっとあなたも勇気をもらえるはず!ぜひ最前列でチェックしておこう!

どまつり 2018
読んでくれてありがとうな!

ココもポイント!

名古屋の夏をしめくくる、にっぽんど真ん中祭り。2018年で20年目を迎えるどまつりでは、「2018どまつりフォトコンテスト」が開催!入賞すれば、写真展で自分の写真が掲載されるかもしれない!カメラが趣味だという人は、こんな楽しみ方もあるのだ!

EVENT DATA

にっぽんど真ん中祭り(どまつり)

期間
2018年8月23日(木)〜26日(日)
場所
久屋大通公園会場メインステージ
(名古屋市中区栄3丁目 久屋大通公園内「久屋広場」)

その他20箇所以上のサテライト会場
金額
基本観覧は無料
(一部有料コンテンツあり)
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

熊野灘臨海公園の『孫太郎オートキャンプ』でキャンプをしよう!施設情報をご紹介

三重

熊野灘臨海公園の『孫太郎オートキャンプ』でキャンプをしよう!施設情報をご紹介

開催中

【#StayHome⑨】「おうち時間」まとめ記事その② 動物園や水族館を自宅で楽しもう!

全国

【#StayHome⑨】「おうち時間」まとめ記事その② 動物園や水族館を自宅で楽しもう!

開催中

2,000年以上の歴史を誇る駿河国総本社『静岡浅間神社』をご紹介!

静岡

2,000年以上の歴史を誇る駿河国総本社『静岡浅間神社』をご紹介!

開催中

「グランピング 伊豆シャボテンヴィレッジ」がオープン!大室山の麓で優雅なグランピングを♡

静岡

「グランピング 伊豆シャボテンヴィレッジ」がオープン!大室山の麓で優雅なグランピングを♡

開催中

「アイアンプラネット ベースオブ岐阜」9/1オープン!

岐阜

「アイアンプラネット ベースオブ岐阜」9/1オープン!

開催中

タグで探す

現在開催中

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館

愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

愛知 |

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

開催中

三重

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

開催中

静岡

ペットと一緒に入館OK!『伊豆高原メルヘンの森美術館』をご紹介

開催中

愛知 |

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

開催中

愛知 |

『「トイ・ストーリー」OH MY CAFE』グローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 |

行灯に灯篭流し!厳かな雰囲気が魅力の「足助夏まつり」開催

開催終了

愛知 |

空には花火・川面には万灯!二つの光を楽しめる西尾・米津の川まつり

開催終了

三重

肝試しにスイカ割り!さらに今年はバージョンアップした「モクモクお盆ナイト」

開催終了

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

東海市のしあわせ村で遊ぼう!温浴やプール、レストランなどの施設情報をご紹介

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!