
食と音楽の祭典!EAT THE ROCK 2018 竜王食音祭が滋賀県竜王町総合運動公園で開催!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜
1年中郡上おどりが楽しめちゃう!?「郡上八幡旧庁舎記念館」

岐阜
未来の博士はキミだ!中津川子ども科学館で、もっと科学を楽しもう!

神奈川
「 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラ」で自然満喫アウトドア!

三重
島がまるまる真珠の施設!ミキモト真珠島をご紹介

愛知
日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

愛知
「トミカ・プラレールフェスティバル in ラグーナテンボス」開催
滋賀県蒲生郡の滋賀県竜王町総合運動公園にて、音楽と食のフェス『EAT THE ROCK 2018 竜王食音祭』が開催。県内外から多くの人が訪れる人気フェスが夏をアツく盛り上げます! 入場無料イベントなので気軽にお出かけできる本イベントの開催情報をご紹介します。
滋賀で食と音楽のイベント『EAT THE ROCK 2018 竜王食音祭』が開催
■滋賀県竜王町総合運動公園で開催
滋賀県蒲生郡の滋賀県竜王町総合運動公園内ドラゴンハットにて、毎年総動員7,000人以上を記録する音楽と食の祭典『EAT THE ROCK 2018 竜王食音祭』が今年も2018年8月11日(土)に開催されることが決定しました。
このイベントでは最高に興奮し、夏をアツく盛り上げる音楽を絶えず楽しめるほか、滋賀県をはじめ、関西の美味しいグルメを堪能することができます。
会場となる滋賀県竜王町総合運動公園のドラゴンハットは、屋根付きのグラウンドの為、イベント当日が雨でも濡れずにイベントを楽しむことができるのも魅力のひとつ。
天候によってイベントが大きく左右されないので、おでかけの予定が立てやすいですね♪
盛り上がる音楽に美味しいグルメと、訪れた人みんなが楽しめるイベントですので、お友達や恋人と一緒におでかけしてみてはいかがでしょうか。
■入場は無料!5つのステージで魂を揺さぶるライブが楽しめる
ハイクオリティな音楽と食を楽しめる『EAT THE ROCK 2018 竜王食音祭』はなんと入場無料!
気軽に参加できるのは嬉しいポイントですね。
会場内にはドラゴンハット内の「DRAGON STAGE」と「LAKE STAGE」のほか、併設されている体育館の「BORDERLESS STAGE」、更にドラゴンハットと体育館を繋ぐ屋外に設置される「BLUESKY STAGE」「FUTURE STAGE」と5つのステージが登場。
いつでもどこでも、会場内には絶えず音楽が鳴り響きます!
音楽を楽しめるエリアは心を揺さぶり盛り上げる音楽を常時楽しむことができます。
音楽好きには溜まらないイベント内容となっています。
EAT THE ROCK 2018 竜王食音祭の出演アーティスト情報
■DRAGON STAGE
・THE CHERRY COKES
・GOOD4NOTHING
・HEY-SMITH
・HOTSQUALL
・OVER ARM THROW
・SECRET 7 LINE
・STOMPIN’ BIRD
・バックドロップシンデレラ
■LAKE STAGE
・FABLED NUMBER
・GELUGUGU
・NUBO
・POT
・SKA FREAKS
・THE SKIPPERS
・ヒステリックパニック
・京都オーディション勝ち抜きバンド
■BLUE SKY STAGE
・ADAM at
・Jr.MONSTER
・SCUM GAMES
・SEVEN STEP
・SHIMA
・THE STARBEMS
・東京オーディション勝ち抜き 3SET-BOB
■FUTURE STAGE
・Arakezuri
・CIGARS BREAD TO MY DEAR
・GENNARI
・Lostman in Bloom
・NEW ORLIGNZ
・nolala
・WHO WONDER WHO
■BORDERLESS STAGE
・JERRYBEANS
・Lefa
・佐合井マリ子
・yokko
・ケット・シー
・4P
※出演アーティストは予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
グルメ情報も見逃せない!2017年開催時のフードをご紹介
■関西の美味しいフードが大集合!
『EAT THE ROCK 2018 竜王食音祭』は音楽だけでなく、滋賀をはじめとする関西圏の美味しいグルメを堪能することができます。
ライブで思いっきり盛り上がってお腹が空いたら、フードエリアで美味しいグルメも楽しんでみてくださいね。
2017年開催時のフード情報をご紹介しましょう!
■2017年開催時のフード情報
2017年開催の「“うま飯”選抜出店団体」では、滋賀県のご当地グルメの他にも、関西広域から集められた美味しいフードが登場しました!
2017年は忍者からあげや、もちもちポテト、豪華に肉がどーんと乗った肉三昧丼や富士宮やきそば、タートルバーガーやたこ焼き、黒毛牛メガカルビ串など、食べたら笑顔がほころぶ美味しいフードを楽しむことができました。
2018年開催ではどんなグルメと出会い、楽しむことができるのでしょう。公式サイトでの発表をお楽しみに!
会場までどうやって行く?アクセス情報
■公共交通機関を利用する場合
名古屋からお越しの場合は、JR名古屋駅よりJR米原駅まで向かい、JR東海道本線 新快速電車でJR近江八幡駅まで向かいます。
大阪、京都より電車でお越しの場合は、JR大阪駅もしくはJR京都駅より、JR東海道本線 新快速電車でJR近江八幡駅まで向かいます。
JR近江八幡駅から会場までは、専用シャトルバス(往復 1,500円)が運行しますので、ご利用ください。
【ご注意】シャトルバスのチケットは事前にローソンまたはミニストップ店頭Loppiにてお買い求めください。
※小学生未満は無料でご乗車いただけます。
※一般の路線バスをご利用の際は、JR近江八幡駅発の「岡屋南行き」近江鉄道バスに乗車し、岡屋北で下車後、徒歩5分ほどで到着します。
時刻表をご確認の上、ご来場ください。
■車でご来場される場合
アクセス方法
名神高速道路 竜王ICより10分程度で会場へ到着します。詳しいルート案内は公式サイトにて記載がありますので、気になる方は事前に確認をされることをおすすめします。
ちなみに、竜王ICを右折し、薬師方面からのルートはわかりにくいそうなので、公式サイトではおすすめしていないようです。
駐車場について
会場の竜王町総合運動公園内に専用の駐車場をご用意しています。車、また50ccを越える二輪車でご来場の方は、駐車券の購入が必要となります。
駐車券は事前に購入する必要があり、イープラスにて一日駐車券(3,000円)をお買い求めいただくことができます。
お車でご来場の際は、周辺道路の混雑や渋滞を回避するためにも、お連れの方とできる限り乗り合わせてご来場ください。
※50ccバイク(原付)や自転車は、、公園併設の無料の駐車場を利用することができます。
EVENT DATA
EAT THE ROCK 竜王食音祭 2018
- 期間
- 2018年8月11日(土)
- 場所
- 滋賀県竜王町総合運動公園内ドラゴンハット
(滋賀県蒲生郡竜王町岡屋3333)) - 金額
- 入場無料
※駐車場やシャトルバス、飲食など一部有料となるものがあります。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

名古屋市中区
愛知
完全セルフプロデュースユニット「6cm(ロクセンチメートル)」の宮脇理子に会ってみた♪
開催中

三重
志摩市浜島で海を学ぶ!『志摩市浜島・磯体験施設 海ほおずき』の施設情報をご紹介
開催中

静岡
『つま恋リゾート 彩の郷』で憩いのひと時を♡施設情報や魅力をご紹介します!
開催中

知多郡南知多町
愛知
名古屋から一番近い島!見どころ満載の『日間賀島』のお出かけ情報をご紹介
開催中

名古屋市中区
愛知
名古屋・栄に錦と結ぶ横丁『ほぼ栄駅一番出口のれん街』がオープン!
開催中
現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

「CHITAMOMENT2025」知多岡田で開催

絶景ドライブとグルメを楽しむ★「伊吹山ドライブウェイ」

「塊魂 Collaboration Cafe」名古屋パルコで開催

「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催
RANKING

静岡
金山のテーマパーク!『土肥金山』で砂金採り体験や坑道観光を楽しもう♪
開催中

愛知 |
「キミとアイドルプリキュア♪キラッキランラン♪フェスタ♡ in ラグーナテンボス」開催
開催まであと18日

愛知 |
「What’s JDM?―世界が熱中する’80-’90年代の日本車―」トヨタ博物館で開催
開催中

岐阜
下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催
開催終了

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

岐阜
絶景ドライブとグルメを楽しむ★「伊吹山ドライブウェイ」
開催中

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
おぱんちゅうさぎのテーマカフェ「おぱんちゅ食堂」名古屋ラシックで開催
開催終了